子離れしなきゃね

子供達が親離れし始め淋しいから
フレブル子育て始めちゃいました~っ!!

東京2011 お終いのページ

2011-12-11 21:50:54 | 
長々 ぐだぐだ お喋りしました 

日(陽?)が短くて 行きたい所に行けなかったり 写真もダメダメちゃんだったりしたけど

帰って来たとたん また行きたい江ノ電と谷根千 

元気に頑張って 絶対にまた行こうと思います

   
牛筋煮込み食べながらマシコと2人に頂いたタヌキおやじさん手作りの一品 
こんな風に どこかの空の下で暮らしてた人達と出会って笑って時間を共有していけるのって人生の宝物だよね~
有難うございました

   
そして偶然出会った 谷中 絵馬堂のお母さん手作りの「ぎんなんちゃん」

1つずつに可愛らしい絵と叶の文字 
お別れの時に裏に私とマシコの名前を書いて「良い事あるよ」って持たせてくれました

凄くうれしかった「叶」・・・きっと元気で明るいお母さんのパワーで再会出来るね

お守りをいただいたみたいに凄く嬉しかった ありがとうございました

     
前夜の雨に写る谷中の紅葉

さすがマシコ先生の写真魂は発見する所が違う 

でも 私はマシコの発見できないデビルマンを発見できる(笑)

だからまた絶対に行こうぜとこの場でお願いする姉でございます

長々のご購読ありがとでした  明日からは寝てばかりの大吉日記にもどります(笑)

   おしまいにほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のお土産 一覧表 (#^.^#)

2011-12-11 21:30:20 | 
なんたって 今回の目標 江ノ電ガチャ

  カールおじさんだよ
さすがに100周年限定は完売御礼で無かったけど

でもね・・・ホントに欲しかったのは「お土産屋さん」の前に在る小さなガチャ

    
小さくて可愛いでしょ  前回行った時に2種類ゲットしたから今回も2回で2種類

全部で何種類あるのかな? 東京に行く度に必ず「やりのこした事」を作って帰るんだけどね・・・

(そしたら又 来られる気がするんだよね(笑))

だから今回も このチビガチャは2回で止めて次回のお楽しみに残して来たんだよ~ッ

新商品のマグネット 

この江ノ電の文字入りテープも可愛い 

前回 やり残して来た 扇屋さんの江ノ電もなか

      
5種類の味が楽しめて10本で1350円だったかな??? 可愛いよね~

そして こちらも前回買わずに宿題にしたカード 

     

左がそれなんだけど、ジュジュタケシさんのポストカード 

1番欲しかった 鎌倉高校前駅の江の島夕景・・・

あとは 浅草やげんぼり 携帯七味入れ  意味もなく可愛いから購入
私は絶対に一味より七味です

と言う事で 今回の自分土産は これだけ・・・相も変わらず「これどーすんの?」的買い物でかなりの幸せ


あと1回だけ      にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする