goo blog サービス終了のお知らせ 

子離れしなきゃね

子供達が親離れし始め淋しいから
フレブル子育て始めちゃいました~っ!!

学林  (ハン二ム)

2017-02-22 19:01:37 | 
どうしても行きたかった大学路に在る 古い喫茶店 学林

1度目は見つけられなくて 2度目は帰り「ここだったんだ~」と気付いたけど時間が無くて断念

そして今回は 絶対に行くと決めて意気込んだのに なんと満席で30分以上待ったかな

地元の学生さんと 紳士淑女のご年配の方が優雅にお喋りを楽しみながらクラシックを聴いてて

これまた「ここ韓国だよね」と一瞬確かめたくなるほど 懐かしく温かい雰囲気で良かったよ~

                         

店内は60年前のままで木の温もりに包まれた まるで音楽室 

                         

大きなスピーカーの下には膨大なLPレコードオーダーと一緒に先にお会計で頑張る娘(笑)

私達はこの下の秘密基地みたいな席だったけど2階席も楽しいよね

                         

大きな窓辺の席に座りたかったなぁ   

この席でトミンジュンとチャン弁護士がお茶してたんだから その当時は凄い人だったんだろうね~

なんだか 可愛い              

                             

私が懐かしく感じるのは 昔 北大周辺に在ったカフェじゃなくて喫茶店を思わせる雰囲気だったんだろうな

この 女の子も ホントに感じがよくて お互い片言の英単語と笑顔で席を選ばせてくれたり とてもいい思い出

                            

とにかく日本人が皆無だったからメニューがハングルなら読めないから「アメリカーノ」にしようと言ってたんだけど(笑)

ちゃんと英語表記が有ったので娘はホットカフェラテで私はウィンナコーヒーにしたよ

                          

韓国って パンとコーヒーとケーキは見た目可愛いのにお味がネ・・・って感じなんだけど

学林はホントに美味しい珈琲でチョッと感動しちゃったワ(笑)

コッパぺビタと学林に行けて良かったなぁって思ったのは 今まで知らなかった人達の姿を見られたこと 

地下街の通路で ストッキング売ってるお母さんも 横断歩道の脇でアクリルタワシ作って売ってるお母さんも

東大門で背負子に沢山の荷物を積んで歩いてるお父さんも 皆 同じ韓国の人の生活

きっと6000ウォンの珈琲は贅沢なんだと思うのね・・・だけど その珈琲とケーキを食べながら会話を楽しむ人たちも居て・・・

チョッと複雑な気持ちにもなったけど パンチパーマのお母さんの笑顔が最高だから 元気でおおらかに正直に暮らすのが1番と思ったのでありました



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする