今日は 普通に食べてた安くておいしい物ご紹介(笑)
まずは明洞で1番美味しいトッポキ屋さんてことでいつも大賑わいの屋台

あちらは覚えてないけど私たちは一方的にすっかり顔なじみのお姉さん2人

ここでトッポキやキンパ(海苔巻き)を食べるんだけど300円くらいで美味しくてお腹いっぱいになる~
そんで 残すとお皿のビニール袋を外し、キュッとして黒いビニールに入れて持ち帰りにしてくれるよ
でね、サービスのおでんスープがまたピリ辛で旨い

朝はまた違うお姉さんなんだけど 出勤前にこの赤いのを食べて行くって凄いよね
そして何がビックリって夜の明洞は屋台が並び 歩きながら食べるから凄いのに朝になると何もなかったようにキレイな道路になってるんだよ
次は買い物天国 500円と1000円の服屋さんだらけのGO To Mallに在るフードコートのカルぐス屋さん

麺も美味しいけどスープがたまらん
サービスのキムチを入れながら食べるとどんどん味が変化して美味しい~
私達にはお皿にキムチだけど他の人たちは小さな壺みたいなのに入ったのを貰ってスッゴイ量を食べてたからビックリ
コレ まるでバケツみたいに見えるけど・・・ホントは洗面器程度の大きさです(笑)
とにかく 何処で何を食べてもボリューム半端ないから 1つを2人で食べたい感じ・・・なのに
周りを見てたら美味しそうでキムチマンドゥ1人前を頼んでお腹はち切れそうになったというネ

1つで🍙1つ分はあると思うし みよしの餃子4個分は間違いないワ(笑)
韓国の女の人って こんなに食べても痩せてるのってどうしてなんだろね
こんなに食べて2人で1700円とかだったかな
日本語全く通じないけどメニューの写真を指さしたら
メッチャ感じの良い美人のお姉さんと 白衣の似合う綺麗好きなお父さんが切り盛りしてるからすぐわかるよ
あとは 南大門でお婆ちゃんが焼いてる 激うまトーストお好み焼き挟み250円に感動したりホトック(甘いホットケーキの間に野菜とかチャプチェみたいのが入ってる)100円を食べてオヤツのつもりがランチになったり・・・(笑)
どちらもクルッと半分に折られて紙コップに入れて渡されるからフーフー言いながら食べ歩き
両手ふさがるので写真は無いです・・・残念
そして 今回 絶対に行くと決めてたミラッキンパ

昨日の学林から歩いて直ぐなんだけどね・・・
テーブルが4つか5つの小さな食堂なんだけど お客さんがひっきりなし
店内には日本語の説明つきメニューも有るから大丈夫

このキンパ1本がなんと150円
そして 2人でもう無理だ
残したら悪いよね
と言いながらなんとか完食したおでんがこんなに入って300円(笑)
2人でおなかいっぱい食べて450円の晩御飯だよ~
いろんなラーメンも300円チゲも450円とかだったかな? 隣のカップルがトッポキとスンデを食べてて スンデはビジュアル的に無理だなって思いました
そんなわけで 3泊4日 さんざん地下鉄乗り継いでも1人1500円くらいだったし 食事代もかからないし ありがたや~美味しい物たちでしたッ
とか言っちゃって 今回カロスキルの有名店がホテルの近くに出来たので食べてきたよ~


タルギボンボン 絶対に2人で1つにしないとキツイです
韓国はとにかく果物が美味しいし今はイチゴ(タルギ)が甘い
苦手な生クリームにビビって1つにしたんだけ底の方のイチゴがシャーベットみたいで生クリームが良い感じになって美味しかった(笑)
超満員の店内が日本人だらけってのもうなずける1600円 ご飯より高額ってウケるワ~・・・ではまた明日(笑)
まずは明洞で1番美味しいトッポキ屋さんてことでいつも大賑わいの屋台


あちらは覚えてないけど私たちは一方的にすっかり顔なじみのお姉さん2人


ここでトッポキやキンパ(海苔巻き)を食べるんだけど300円くらいで美味しくてお腹いっぱいになる~
そんで 残すとお皿のビニール袋を外し、キュッとして黒いビニールに入れて持ち帰りにしてくれるよ

でね、サービスのおでんスープがまたピリ辛で旨い


朝はまた違うお姉さんなんだけど 出勤前にこの赤いのを食べて行くって凄いよね

そして何がビックリって夜の明洞は屋台が並び 歩きながら食べるから凄いのに朝になると何もなかったようにキレイな道路になってるんだよ

次は買い物天国 500円と1000円の服屋さんだらけのGO To Mallに在るフードコートのカルぐス屋さん


麺も美味しいけどスープがたまらん


私達にはお皿にキムチだけど他の人たちは小さな壺みたいなのに入ったのを貰ってスッゴイ量を食べてたからビックリ

コレ まるでバケツみたいに見えるけど・・・ホントは洗面器程度の大きさです(笑)
とにかく 何処で何を食べてもボリューム半端ないから 1つを2人で食べたい感じ・・・なのに

周りを見てたら美味しそうでキムチマンドゥ1人前を頼んでお腹はち切れそうになったというネ


1つで🍙1つ分はあると思うし みよしの餃子4個分は間違いないワ(笑)
韓国の女の人って こんなに食べても痩せてるのってどうしてなんだろね

こんなに食べて2人で1700円とかだったかな


メッチャ感じの良い美人のお姉さんと 白衣の似合う綺麗好きなお父さんが切り盛りしてるからすぐわかるよ

あとは 南大門でお婆ちゃんが焼いてる 激うまトーストお好み焼き挟み250円に感動したりホトック(甘いホットケーキの間に野菜とかチャプチェみたいのが入ってる)100円を食べてオヤツのつもりがランチになったり・・・(笑)
どちらもクルッと半分に折られて紙コップに入れて渡されるからフーフー言いながら食べ歩き

両手ふさがるので写真は無いです・・・残念

そして 今回 絶対に行くと決めてたミラッキンパ


昨日の学林から歩いて直ぐなんだけどね・・・

テーブルが4つか5つの小さな食堂なんだけど お客さんがひっきりなし

店内には日本語の説明つきメニューも有るから大丈夫


このキンパ1本がなんと150円



2人でおなかいっぱい食べて450円の晩御飯だよ~

いろんなラーメンも300円チゲも450円とかだったかな? 隣のカップルがトッポキとスンデを食べてて スンデはビジュアル的に無理だなって思いました

そんなわけで 3泊4日 さんざん地下鉄乗り継いでも1人1500円くらいだったし 食事代もかからないし ありがたや~美味しい物たちでしたッ

とか言っちゃって 今回カロスキルの有名店がホテルの近くに出来たので食べてきたよ~


タルギボンボン 絶対に2人で1つにしないとキツイです

韓国はとにかく果物が美味しいし今はイチゴ(タルギ)が甘い


超満員の店内が日本人だらけってのもうなずける1600円 ご飯より高額ってウケるワ~・・・ではまた明日(笑)