さぁ、二日目。
今までで一番辛いシーズンです。雪がないのだから。
新潟は人工降雪機がないので、空からの恵みを待つしかないんですよね。気温も然程(蓼科ほど)低くならないですし。
とは言え嘆いてばかりいても仕方ないので、今日は上越国際とアライアンスしてるガーラ湯沢で滑りました。

外国人(特にアジア、東南アジア系)が多かったです。

少し人が増えてきたので、南エリアに移動しました。
南側には湯沢高原スキー場が見えてます。


もう少し雪が積もったら最高なんだろうけど、下が硬くて今の僕には厳しい斜面でした。

スパイシーで美味しかった。

まぁ、ハズレですけど。

駐車場で美味しく頂きました。
さらに近くのセイムスで独宴会用のものを買いまして、

岩原スキー場へ移動。
流石新幹線駅と直結しているガーラはチケット買うだけで激混み。
20分くらい並びましたかね。

外国人(特にアジア、東南アジア系)が多かったです。
チケットを買ったら長い廊下を歩きゴンドラへ

ゴンドラでゲレンデベースへ上がります。

それにしても雪がない。
更にあがっていくと、徐々に雪の量は増えてきて、期待高まります、

そして、ゲレンデベースは、完全に冬でした!

ゴンドラでゲレンデベースへ上がります。

それにしても雪がない。
更にあがっていくと、徐々に雪の量は増えてきて、期待高まります、

そして、ゲレンデベースは、完全に冬でした!
素晴らしい!


期待高まる中リフトで上がります。

お天気は曇りなから、周囲の冠雪した山並みは綺麗でした。

雪質も昨日とはまるで違い、柔らかくて滑りやすかったです。

人が少ないうちに広い中央エリアの中斜面をかっ飛ばしました。何本か滑っているうちに人も増えてきました。



期待高まる中リフトで上がります。

お天気は曇りなから、周囲の冠雪した山並みは綺麗でした。

雪質も昨日とはまるで違い、柔らかくて滑りやすかったです。

人が少ないうちに広い中央エリアの中斜面をかっ飛ばしました。何本か滑っているうちに人も増えてきました。


少し人が増えてきたので、南エリアに移動しました。
南側には湯沢高原スキー場が見えてます。


もう少し雪が積もったら最高なんだろうけど、下が硬くて今の僕には厳しい斜面でした。
南エリアには一本だけ滑って、中央エリアを通り、次は北エリアに移動。

初級者コースも楽しみながら移動します。

北エリアは適度な斜度の斜面があって、雪質も良かったので、疲れずに何本もすべしました。

初級者コースも楽しみながら移動します。

北エリアは適度な斜度の斜面があって、雪質も良かったので、疲れずに何本もすべしました。
中央エリアやりは急なので、小回りの練習をしたり、夕方荒れてきてからは、少しコブコブになってきたので、コブをぬって滑ったりしてほぼここにいました。




お昼はゴンドラ乗り場で買った新潟で有名らしきカレーが入ってるランチパック

スパイシーで美味しかった。
北エリアのベースにはベンチなども置いてあり、寒くない日は外でゆっくり休憩出来ます。

そして、石打丸山との接続もこのエリアから。


↑この写真の奥の方が多分接続口

そして、石打丸山との接続もこのエリアから。


↑この写真の奥の方が多分接続口
パノラマで撮ってみましたよ。

更に、非圧雪コースもありました。

なかなかの斜度のです。二回チャレンジしましたが、結構怖かったです。

更に、非圧雪コースもありました。

なかなかの斜度のです。二回チャレンジしましたが、結構怖かったです。
全然疲れない雪質だったので散々滑りまくりで、下山。
下山のゴンドラも混んでいて、乗るのに20分くらいかかりました。
今日はレラは少佐が日本にスキーを伝えた日ということで、スキーの日でした。
抽選券をいただきました。

まぁ、ハズレですけど。
で、お風呂は去年から車にあるこの割引券を使うべく

石打ユングパルナスへ。

石打ユングパルナスへ。
車で7-8分でした。

混んでたけど、ゆっくり出来て、

風呂上りにジュースも飲んで、

混んでたけど、ゆっくり出来て、

風呂上りにジュースも飲んで、
その後夕飯買いにセブンイレブンへ。

駐車場で美味しく頂きました。
さらに近くのセイムスで独宴会用のものを買いまして、

岩原スキー場へ移動。
お酒は今回は無しです。
来週が新年会尽くしなので。
岩原スキー場では元気にナイターをやってました。

雪は春のザラメ雪でしたが、滑りやすそうでした。
あー、これが凍ると辛いんだよな、って思いながら、独宴会もせずに、とっとと寝ました。
岩原スキー場では元気にナイターをやってました。

雪は春のザラメ雪でしたが、滑りやすそうでした。
あー、これが凍ると辛いんだよな、って思いながら、独宴会もせずに、とっとと寝ました。
まだ結論は早いですが、車山エリアをホームにしていたころと比較して、変化のあるゲレンデがいっぱいなのでは?
独宴会がちょっと不調のようですが・・ま、いま新年会でそれはそれはボルテージが上がっているのでしょうね。お疲れ様です。
ありがとうございます。お返事が遅くなりましてすみません。
コメント通知機能が作動してなかったみたいです。ごめんなさい。
ガーラはとても良いです。
新潟は総じて、白馬同様つのスキー場でたくさんゲレンデがあるので楽しいです。
こんな状態でも新潟、楽しみたいと思います。