![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a0/fb3e9444155a9203cc721c40d6363171.jpg)
詩音ちゃん、気がついたら7ヶ月になってました~~~☆ ホント、早いですね!最近やけにぷっくりぷくぷくしてきました。
帰省から帰ってきて、お腹の調子がよくなってきたので、満を持して離乳食スタート!
実家で私が美味しそうにごはんをたべているのを見て食べたくて食べたくて仕方なかった詩音ちゃん、やっと食べられます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/26/ed946659f01bae3e1f01b983567c2d94.jpg)
わーい♪ JOBさんに頂いた手にすっぽり収まる離乳食用の木のお皿と、AYUMIちゃんが送ってくれた木のくじらスプーンで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/76/69bedd9e59b34fa8b1a28d697292dcc6.jpg)
炊飯器でおかゆとごはんをいっしょに炊けました!便利~~☆
今日で3回目ですが・・・
十倍粥のつぶしがゆ、を一口食べさせてみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ea/eda7ad3b5d783e9e1bcf61f38edaa898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/48/54de851186790fc9f239b01b3cbd3d00.jpg)
微妙~~~な愛想笑いをしています。笑
まだ新鮮な反応!面白い♪
しばらくはつぶしがゆ一口、二口。今日、人参のつぶしたものや、野菜の出汁スープを用意したので、明日からちょっとずつ美味しくなるよ♪
離乳食スタートと同時にマグマグデビューもしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/78c627b25b66a62883401b4242d9ee5d.jpg)
いい感じで飲んでる?!もともと哺乳瓶を一人で掴んでのんでいるので、持つのは問題ないんだけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/de/455499ce2c18c2f18a8ec090207e20ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/930c79569edfbce603849c549fb93bde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f4/7955e9056125323f351f646f559461ca.jpg)
飲み物が入っているって認識してるかな??(汗)
こんな感じでいじりまわすので、最初は麦茶の薄くしたのをいれてみましたが、2回目からは白湯になりました。あちこちシミだらけになりそう~
いまは、すべてのものをチェックして、なめて、かみかみするのがお仕事なので、まあ、いっかな、と思っています☆
マグマグっていうのは、正確にはピジョン?のマグの商品名だけど、一般的になってるのかな? ストローとかコップのみにいくまでに3ステップくらいにわかれていて、スパウトからスタート。さすがに飲みやすくつくってあった!赤ちゃんってストローからいきなり飲めないのね…。
炊飯器ないの?!どうやってごはん食べてるんだ?!
これは、離乳食用のおかゆつくるやつだよ~。
レンジで離乳食用のおかゆつくる便利グッズもあったよ。いろいろあるんだね。
近くの有機野菜専門店にいったら離乳食の3食野菜、っていうのが売ってたし。こういうの使ったら楽に出来るんだろうね。
赤ちゃんにも優しそう!!
炊飯器でそうやっておかゆ炊けるんだね!!やってみようと思ったけど、そーいや炊飯器ないや、って気づいたよw
便利だね~!!
私も桜にマグマグ(っていうんだね!!)挑戦させてみようっと