![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f3/97a65e176cbdfb772c9cf588b484d22a.jpg)
毎月一回の恒例になりつつあるお料理教室、続いていますよ!
3月は和食・・ということで、きんぴらごぼうとか、溶き卵のすまし汁とか・・・作りました、ほかには何を作ったんだっけかな?・・思い出せない。(汗)
4月は、春!なのでお弁当~♡
・俵型のおにぎり
・卵焼き
・いんげんとにんじんの肉巻き
・ほうれん草の胡麻和え
の4点。
マイお弁当箱、卵焼き用のフライパン持参でやりましたよ!
今回のハイライトは、卵焼き!!
りっちゃんまま直伝の甘~い卵焼きと、だし巻き卵の2種類を作りました。
沖縄は、卵焼きといえば、ポーク卵のあの卵焼きなので、甘い卵焼きは初めて。二人とも楽しんで味見していました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/1d5d636f160079b4b1d9674fcc2f1d2c.jpg)
二人とも初めての挑戦です。どきどき!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/10/9bb169943b9bf692896866b8bf96ef67.jpg)
とっても上手にまとまってきました。
美味しいフワフワ卵焼きがつくれる女の子って、ポイント高いですよね?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4c/f008ce8175c1e6bef2a37c45acd6128c.jpg)
今回は、細かい作業が多くって、練習しながら量も多めにつくったので、あっというまに2時間たってしまいました!
お弁当箱につめて・・・・出来上がり!
最後は美味しくいただきました。
毎回、どんどん要領がよくなってくる二人。とっても勘が良くて覚えがはやいです。
うちのキッチンも把握して片付けまできっちりしていってくれます。
私が動けなくなったらごはんつくりにきてくれるかな~♪