![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/769458b45eaa64ff933b5db0a7b4b313.jpg)
家族全員で風邪を引く前、2週間くらい前の支援センター。
ベビマのあと、支援センターの先生が「はい」ってだしてくれたかごに入った大量の洗濯バサミ。
私は「こんなんで遊べるの?」っと思いましたが、子供達はもう夢中~~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4d/7f785da546bc8aedebf65a7747b95a54.jpg)
こんなものがおもちゃになるのね~~~。
詩音は、今、「ものを出す」作業が楽しいらしく、ひたすら取り出していました。
私が片付けるとそれも向きになって取り出します。
早速100均で、おうち用洗濯バサミセット購入。
でもセンターにあったような量じゃないので、いまいち・・・みたいです・・・。
退屈したママにいたずらされて、仕方なく、いっこずつ外していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/65/91464b7650adeddbe67233d098d0abe6.jpg)
こんな細かい作業ができるようになったのね~~。
***************************
最近、風邪を引いて以来かな?またママべったりが復活していましました・・・。
ちょっと立ち上がってゴミをすてにいくだけでも大泣き。
いつでもべったりくっついてきます。
そして、いまの最大ターゲットが「パソコン」「リモコン」「携帯」なので、眠っている時しか、パソコンに触る事ができなくなってしまいました・・。
しかも、お昼寝が短くなった!昼間は30分くらいで。
私がとなりで寝ていたら眠っていますが、どんなにそ~~~っと起き上がっても、いっしょに起きてしまいます (涙)
まえはず~~~っと寝てたのにっ!
これも成長に伴う変化なんでしょうか・・・ね?
うちの子、3-5ヶ月くらいのときは30分の昼寝だったよ・・。
今は、1,2時間寝てくれるようになったけど。子供によって違うんだね!
そして、ターゲットになるものが同じ!
ボタンが好きなんだろうね。面白い~!
詩音ちゃん、指が器用になってきましたね。そろそろティシュ取り出しブーム到来かな?
あれはやられるとけっこう大変でした(^^;;
確か知育玩具になっていたとおもいます。
リモコンは、触れる範囲にうっかりおいておくとめざとく見つけて目をキラキラさせて突進するよ。私達がいじっているのが気になるんだろうけど、ピって音がなるのがいいんじゃない??いきなり暖房になってたりするから高いところに移動しました。
詩音はいつも午後のお昼寝三時間とかしてたのよ~。短くても1時間近く。その間いろいろできたことが出来なくなった…。でもシーズンで変わるんだろうね。午前中でかけたりいろいろ工夫してみます♪
指先、器用になってきましたねぇ!まえから指でちっちゃいもの触るの好きだったんですが最近さらに。でも洗濯バサミは指で押して・・というより、もぎ取っていますが。ティッシュは思いつくとやる程度ですね。あまりツボではないらしくて。でも棚から食材とか、いろんなものひっぱりだしてますね。
いまは、リップスティックとか私の化粧品とか…のキャップをはずすのがブームらしいです。
jinさんもネールやプチ手芸で細かい技を
持ってるもんね(*^o^*)
お金にならない細かい技…ですね!生活が楽しくなりますけどね!(o^^o)
リモコン、ボタンだったね!ささぐっちが電池抜いてしおんに渡したら大満足で遊んでた!あと、ダメって言われるといじりたくなるみたいだね。一回思いっきり触らせると満足するみたい? さくらちゃんもうすぐ一歳だねー!早い早い!!