アメリカにいたときにつくったスクラップブックの一枚(2枚)の写真を持って帰ってきて、ず~~~~っと飾りたくていました。
でもなかなかこのサイズ(30x30正方形)の額がみつからない。
沖縄にきてからも、実家のちかくでも、ここ5年ずっとみつけてはいましたが、なかなか。
でも、みつけました~~~!!!
それが、こちら♪
ニトリでみつけたアートフレーム。
これがピッタリのサイズでした~~(^o^)
このままでもシャビーな感じにつくってあって素敵ではあるのですが、・・・・
hubbyに絵をはずしてもらいました!
写真用の額とは違い、フレームと絵が一体化しているので、バリバリ剥がして、小さな釘をペンチで引っこ抜きました。
ホームセンターでみつけてきたアクリル板(\300くらい)をセットして・・・ 裏は100均で300円で購入したタッカー(ホチキスのおおきいもの)ーで固定。
完成~~☆
やっとペンキ塗りがおわった廊下にかざりました♪ 執念の6年かけて・・・我ながらよく諦めなかったな~と。ボロボロになる前にフレームに入れられてよかったです🎵
写真自体は、8年前のもの。ときがたつのはホントあっという間ですね。😥