202501睦月のお土産

2025-01-28 20:30:48 | お菓子

2025年1月もたくさんお土産を頂きました。

写真付きは こちら へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

202501睦月の待合

2025-01-27 16:27:18 | 道具

2025年 乙巳 睦月 の待合

① 琵琶ニ蝶        軸装 

②   富士山  太刀山画   小色紙

③   山水画 雪中松竹梅   色紙

写真付きは こちら へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250122F会

2025-01-26 13:17:58 | お出かけF会

2025年1月22日(水) 

午前

続き薄 丸卓 sofo

茶碗荘り薄茶 sofo

薄茶棚点前  宗B先生

午後

流し点    sofo

宗E先生 お休み、宗L先生 お客のみ

詳しくは こちら へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250116-18睦月の稽古②

2025-01-24 10:48:53 | 稽古記録

2025年1月16日(木)〜18日(土)

松無古今色 金澤宗推

1月②
1.16(木)
061 13:00〜14:30 薄茶棚点前 更好棚 金輪寺
091 13:30〜 茶通箱 薄茶棚総荘り 更好棚
096 13:30〜 cancel 
045 14:00〜 茶通箱 更好棚

1.17(金)
087 13:00〜 茶通箱 更好棚
059 13:30〜 茶通箱 更好棚 薄茶棚点前 
062 13:30〜 客 薄茶棚 点茶

1.18(土)
084 13:00〜 茶通箱 更好棚
KJI  13:00〜 茶通箱 更好棚
090 13:00〜 入子点 更好棚

茶通箱のお稽古の前後に薄茶は入子点をよくします。

茶巾しぼり直したたみ直し するから。

入子点お点前中に 「しぼり直したたみ直し」 と言った記憶がない。

お茶の先生もう無理かもしれない。

1.18(土)鎌倉八幡様初茶会 042 043

写真付きは こちら へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250113初茶会

2025-01-21 10:29:05 | 社中行事

2025年1月13日(月) 成人の日

月島センターの調理室と和室をお借りして初茶会をしました。

初座 点心

003 絹さや cancel  sofo スナップえんどう
 KJi 金柑 錦玉子
045 田作り
061 しんじょ 煮物椀
065 煮しめ 花人参 里芋
071 黒豆 希少数の子  花
077 鯛の昆布〆 赤蒟蒻
079 花びら餅
084  板長 飯 汁 亀甲芋
088 ローストビーフ
089 たたきごぼう 柿なます
090 湯葉インゲン巻き
099 栗きんとん

後座 12時席入り
濃茶 主 077
正客次客 045 090
三客四客 KJi  084
五客六客 061 071
七客八客 088 099 
九客十客 079 089
末客   065

薄茶  員茶
正客次客 045 090
三客四客 KJi  084
五客六客 061 071
七客八客 088 099 
目付   079 
札元   065
亭主   089

写真付きは こちら へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村

sofo持物メモ  点心盆5 煮物碗椿10 無地4 大福茶 箸→090  
  床 色紙(色紙掛)  香合 釜敷 花→071
  点前座 皆具 柄杓 火箸 
  濃茶 茶入 茶杓 嶋台 茶巾台紙小茶巾 菓子鉢 黒文字箸 菓子→079 
  薄茶 棗 茶杓 干菓子 盆  折据え 香札
  茶筅 茶巾 布巾 敷き刺し子 茶掃き箱

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする