20250113初茶会

2025-01-21 10:29:05 | 社中行事

2025年1月13日(月) 成人の日

月島センターの調理室と和室をお借りして初茶会をしました。

初座 点心

003 絹さや cancel  sofo スナップえんどう
 KJi 金柑 錦玉子
045 田作り
061 しんじょ 煮物椀
065 煮しめ 花人参 里芋
071 黒豆 希少数の子  花
077 鯛の昆布〆 赤蒟蒻
079 花びら餅
084  板長 飯 汁 亀甲芋
088 ローストビーフ
089 たたきごぼう 柿なます
090 湯葉インゲン巻き
099 栗きんとん

後座 12時席入り
濃茶 主 077
正客次客 045 090
三客四客 KJi  084
五客六客 061 071
七客八客 088 099 
九客十客 079 089
末客   065

薄茶  員茶
正客次客 045 090
三客四客 KJi  084
五客六客 061 071
七客八客 088 099 
目付   079 
札元   065
亭主   089

写真付きは こちら へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村

sofo持物メモ  点心盆5 煮物碗椿10 無地4 大福茶 箸→090  
  床 色紙(色紙掛)  香合 釜敷 花→071
  点前座 皆具 柄杓 火箸 
  濃茶 茶入 茶杓 嶋台 茶巾台紙小茶巾 菓子鉢 黒文字箸 菓子→079 
  薄茶 棗 茶杓 干菓子 盆  折据え 香札
  茶筅 茶巾 布巾 敷き刺し子 茶掃き箱

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20240128初茶会

2024-02-01 11:12:25 | 社中行事

1月24日(日) 

月島センター和室と調理室をお借りして 初茶会 壮行会 をしました。

1.28(日)
令和六年2024年初茶会
日時 1月28日日曜日 9時~
場所 月島社会教育会館 4階第3和室と調理室
時間 9時~準備 調理 点心~12時(後片付けまで)
   13時~濃茶 薄茶(員茶)~16時
003 (絹さや)
042 (金柑甘露煮)センター手続 花花入
043 (田作り) 
045 (生麩旨煮)
065 (花人参牛蒡煮しめ)
067 濃茶亭主 薄茶正客
KJi  (岩石玉子) 
084 点心主導(飯・汁蕪 ブロッコリー胡麻和え) 
085 菓子当番
087 道具運搬 (鯛昆布〆)
088 (ローストビーフ)
089 (南瓜きんとん茶巾絞り)
090 (スモークサーモン大根巻)

薄茶は員茶 二扁
067-045 
084-KJi
065-085
087-088
089-090
003-sofo 目付
042 札元
043 亭主

087-088
085-084
sofo-042
067-043
KJi-065
003-045 目付
089 札元
090 亭主

写真付は こちら へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20230505駒場茶会

2023-05-08 10:50:35 | 社中行事

5月⓪
5.4(木)炉→風炉道具入替
084 KJi 090 10:00~

5月⓪ 
5.5(金)駒場茶会 11時~16時
会費 5000円
初座 東大駒場 ルヴェソンヴェール
後座 駒場公園 和館 前田家書院

持物分担
042 寿棚 千鳥図薬缶 干菓子 干菓子盆
065 替茶碗3碗+2碗
084 花 籠 花鋏 香合 紙釜敷 茶入 濃茶主茶碗 建水
KJi  主菓子 菓子鉢  書院 鯉幟
090 水指 薄器 薄茶主茶碗 抹茶 濃茶 薄茶 茶掃き箱
092 sofo 軸  自在棒 鯉幟立て
 各服点盆 茶杓  蓋置*2 柄杓*2 茶筅*3 黒文字
 茶巾 茶巾盥 釜据 水屋鐶 ふきん類

茶会の様子は こちら へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20230401四季茶会

2023-04-03 11:54:04 | 社中行事

2023年4月1日土曜日 
新宿御苑前そばへお出かけ
久しぶりに銀座から地下鉄に乗る。
都のシルバーパスを入れ、、、ピンポーン
駅員さんがこっちを見ている
「間違えましたぁ~」 PASUMOを入れ~ 入らない
駅員さん「カードはタッチですよ」
迷惑なお婆さんでした。

4月⓪
4.1(土)四季茶会
080 9:30~ 手続き 雪月花
午前
085 10:00~ 雪月花 平花月
094 10:00~ 薄茶棚点前 雪吹 雪月花 平花月 
077 10:00~ 雪月花 平花月 
079 10:00~ 雪月花 平花月 
003 11:00~ 雪月花  仕舞い花
089 11:00~ 雪月花 主 仕舞い花 平花月  
午後
KJi 13:00~ 平花月*2 雪月花 
084 13:00~ 平花月*2 雪月花  
042 13:00~ 平花月*2 雪月花  
043 13:00~ 濃茶平点前 平花月*2 雪月花   
045 14:00~ 平花月*2 雪月花  
sofo 9:30~ 手続き 雪月花  

平花月之記
    045 二
二 四 043
    KJi 一 三
一   042 四
三 主 084

四   042 一
一   043 二
三   KJi 四
  主 045

写真付は こちら へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20221103茶事の顛末⓪無謀な試み

2022-11-08 10:58:30 | 社中行事

113(木)文化の日に 入門祝正午の茶事 をしました。

写真付きは こちら へ

 

20221103茶事の顛末①初座 席入り・初炭

https://ameblo.jp/sofo-myousyukuann-ameba/entry-12773108173.html

 

20221103茶事の顛末②初座 懐石・中立ち

https://ameblo.jp/sofo-myousyukuann-ameba/entry-12773263719.html

 

20221103茶事の顛末③後座 濃茶 薄茶

https://ameblo.jp/sofo-myousyukuann-ameba/entry-12773324734.html

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする