20230429炉の特別稽古行之行台子

2023-05-02 09:31:20 | 稽古記録

毎年炉の終り4月29日に上級者のお稽古をしています。

2022年令和4年4月29日(土) 

床 「白珪尚可磨」 前大徳 瑞竜山雲澤禅寺 足立泰道和尚

4.29(土)上級者特別稽古
午前 042煮物 065水菓子 080生菓子 
午後 067 088 077 043 後片付け

065 10:00~ 行之行台子 客080 042 
080 11:00~ 行之行台子 客042 065 
042 12:00~ 行之行台子 客065 080 見学067
067 13:00~ 行之行台子 客088  
088 14:00~ 行之行台子 客077 043 水屋067濃茶点出し
077 15:00~ 行之行台子 客067 043 水屋088薄茶点出し 
043 16:00~ 台子総荘り薄茶

写真付は こちら へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20230400卯月のお土産 | トップ | 20230505駒場茶会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行の行台子 (そうこう)
2023-05-04 18:00:58
朝10時から夕方4時までずっとお稽古で さぞお疲れになられたでしょう。上級になると一つのお点前が長い…それを何人もの方が。そしてsofo様がご指導を。生徒さんにとっては まとめて同じお点前が拝見できるのでしっかりと覚えられるでしょう。
足、膝もつらかったことでしょう。
私はしびれることは無くなりましたがこの頃吊ることが多くなり「あ、痛たたた・・・」です。
返信する
行の行台子 (sofo妙淑庵)
2023-05-06 14:34:00
そうこう先生 コメントありがとうございます。
一日に数種の奥伝のお稽古をなさる先生はすごいと思います。
一つだけ前もって予習してようやくです。
それでも間違えて「ゴメンさっきの違う!」
膝が痛いので、正座椅子を使用しています。
ふくらはぎが吊るので海草など無機塩類を摂るようにしています。
無機塩類と言うとお弟子さんは??? ミネラルと言うのですね。
返信する

コメントを投稿

稽古記録」カテゴリの最新記事