2022年9月30日(金)
長月から神無月の道具への入替
今年は9-③土曜が研究会と重なり10月1日にお稽古します。
9月の道具を残しつつ10月用を出します。
水指 鶴田良孝の花瓶
中置用 落雁細水指
茶碗 草紅葉に鶉 杣山焼 南口閑粋
奈良絵 赤膚焼 古瀬尭三
五行棚を想定して土風炉を出しました。
今年はそこまで出来ないかも。
/D/tea道具入替/2022 /blog/稽古記録 amb/道具
https://ameblo.jp/sofo-myousyukuann-ameba/entry-12766960211.html
我が家も今週は中置の稽古をと考えていますが、土風炉がないので五行棚もなく、普通に中置にします。
風炉最後の月なので風炉の仕上げを・・・
それにしても一年を風炉と炉の時期に分けることで茶道の稽古も変化があってお稽古が飽きずに続くのでしょう???
遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます。(同じ日のお弟子さんがいます)
茶道は旧暦でするものと実践されている先生もいらっしゃいますが、
御菓子屋さん、お花屋さん、スーパーも新暦で品揃えですから、旧暦では困ります。
「やっと風炉のお点前ができるようになったのにもう炉になるのですかぁ~」
お弟子さんが嘆くと
「皆がすぐに出来るようになったら私が失業するから半年で換えるの」
と言っています(笑)