20210617研究会へ

2021-06-21 10:23:10 | お出かけ茶道鎌倉

2021年6月17日(木)

お稽古をお休みにして、

茶道裏千家鎌倉淡交会の研究会へお出かけ

緊急事態宣言化の東京はオンライン開催だそうですが、

神奈川県はマンボ―なのでリアル開催

 

宗E先生からは欠席とのメール

 

昨年2月の以来の大船の街

こんなに大きな駐車場があったかしら?

個人商店が少なくなり、空地(駐車場)が増えた気がする。

 

会館の入口で手指アルコール消毒

研究会の受付で検温とまた手指消毒

感染者が出た場合の連絡先として住所名前を記入

 

御家元指導方針、青年部オンライン講座お知らせなどを受け取る

許状係りの方に書類確認して頂き申請をお願いする

 

科目変更のお知らせ

貴人清次濃茶付花月は

濃茶をやめて薄茶だけの貴人清次花月に

 

次回の仙遊友之式は

七事式を止めて盆点に

時間が短くなるので昼休みをはさまず通しで。

 

会場入口でまた手指消毒(再入場のときも)

テープの貼ってない席に座る

 

利休道歌

恥をすて人ニ物とひ習ふべし

これぞ上手の基なりける

 

利休道歌

ことばの唱和 は小声で

 

科目は

真之炭

真之行

あらかじめ寄せられた質問に答えて下さった。

時間を見て半分まで

 

昼食を挟むのは1年半ぶりかな

幹事長から黙食をとの注意がある

 

Ciaoさんは午後から講演会で午前だけお帰り

 

sofoお一人様ランチ

昔ながらの喫茶店紙風船で      

昔ながらのナポリタン

茶巾の紙袋の1辺を切り 外したマスクの一時保管に

珈琲のミルク入もレトロ

砂糖入もレトロ

スプリング胴長犬のメニュー立て面白い

一人旅気分を味合う。

 

午後から

台子薄茶   竹台子

貴人清次花月 更好棚

 

眉風炉に真形釜の釜合せが低いとご指摘があった。

元は台子と共に伝来した切掛風炉だから

風炉の縁に釜の羽が乗る。   納得

 

台子や殊更扱いの違う道具で七事式はしない

上級者になるといろいろしたくなるのですよね。

修行ですから遊び要素を入れない。

 

貴人清次花月の出場者は替茶碗を用意したそうですが、

替茶碗、替茶巾もなし。         

2服目以降の月は空の茶碗で飲むふりだけ。

空点前?

(空点前という言葉は道具も無しですから違いますね)

 

今回は貴人様に月が当たりましたので

貴人茶碗とお供茶碗で1服づつ実際にお茶が点てられた。

 

七事式は修行ですからね。

でも、美味しい御菓子で美味しいお茶を頂くのが楽しみで来ている

うちのお弟子さんには無理でしょうね。

 

科目終了後に

質問の後半、更に挙手での質問に答えて下さった。

 (そんな質問ここでするかというのもありましたけれど

それにも丁寧に答えて下さり)

大変、勉強になりました。

 

大船駅近くで社中へのお土産お菓子を購入して帰宅

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 

D/鎌倉淡交会/210617鎌芸 blog /お出かけ/21

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20210618水無月のお土産② | トップ | 20210618・19水無月の稽古② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ茶道鎌倉」カテゴリの最新記事