20200311あれから9年 耐震と免震

2020-03-11 11:55:11 | 日記

2020年3月11日(水)

 

3月11日 ごろ合わせで遊んでいる日ではありませんね。

 

東日本大震災から9年経ちました。

五輪にかこつけて復興と言うけれど

故郷に戻れない方はたくさん(4.8万人)います。

 

やはり追悼式典はコロナで縮小や中止になりました。

 

 

あの日、お茶のお稽古していて事の重大さに気づきませんでした。

ぐらっといつもより大きく揺れたとは思いましたが、

物が倒れるような事はなく、普通に歩けました。

玄関ドアが開けて板をはさみ、非常階段ドアも開けてつっかえ棒。

その後、お稽古終りまでして、早めに終了。

エレベータは一旦停まりましたが、すぐ動き出しました。

 

近くの知合いの所では、

食器棚からグラスが落ちたり、本棚から本が飛び出したとか。

高層マンション20階、40階も階段を昇り降りした

と大変そうでした。

 

何故うちは揺れが少ないかといいますと、

免震装置のある建物だからです。

積層ゴム(鋼鈑とゴム板をミルフィーユのように積み重ねた物)

で揺れを吸収して建物の揺れを少なくします。

 

昭和56年(1981)に耐震基準が見直されて

以降のマンションは地震で壊れないように建てられています。

 

 

耐震 建物が揺れても耐えるように建てる

免震 建物が揺れを免ずる(少なくする)ように建てる。

 

耐震と免震 建物が壊れない点は同じでも、

中身が違うのです。

耐震では 建物は壊れないけれど中の家具や機器は壊れる。

 

福島第一事故でギリギリ最悪の爆発事態を防げたのは

免震重要棟がコントロール機器を守っていたからです。

 

原発再稼働の要件に

緊急時対策所として「免震重要棟」を建てる

という事があります。

 

それなのに、電力会社は

免震は建設費がかかるので、耐震ですますと発表しました。

 

その時期にYKB免震偽装が摘発されました。

(みんな原発村?)

世間が免震ってダメだと思うように。

 

もはや原発は経済発展の足手まとい。

原発なしでもCO2減っているし、

さっさと止めて、

再生エネルギーに乗り換えたほうが新しい産業が興る。

 

 2020/03/10 14:34

お家で犠牲者のご冥福をお祈り

真の復興を願いましょう。

 

昨日のトルコキキョウ古い写真でした

こちらが今飾ってある花です。

偽装になるところだった。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20200310東京下町では | トップ | 20200312弥生の稽古の前に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事