北本総合公園公式ブログ

埼玉県北本市にある北本総合公園公式ブログです
WEBサイトはhttp://kitamoto-sogokoen.com/

サクラ定期便⑮~北本総合公園 2021.4.15~

2021年04月15日 | 公園の今をお届け

みなさん、こんにちは

 

定期便15弾は総合公園です。

 総合公園のサクラ定期便は今回が最後になります

 

今日は昨日までの天気とは打って変わって雲一つない青空

ついつい外に出たくなってしまいます自然が呼んでいる~

 

コヒガンザクラ

見ての通りすっかり葉桜です

 

オオシマザクラ

ヨウコウ

手前がオオシマザクラ、奥がヨウコウですがこちらも葉桜になっています

 

シダレザクラ

こちらは花の咲いている期間が比較的長かったのですが、今ではすっかり葉桜になりました

 

ソメイヨシノ

健康遊具広場周辺の様子。すっかり葉桜です

調整池南東角の桜もすっかり葉桜

桜のトンネルが緑のトンネルに色を変えました

 こちらは清々しい気持ちになります

 

今年は、ソメイヨシノの開花が始まってから気温が大幅に下がることがなかったので

 開花から散るまでがあっという間でした

高尾さくら公園のように長い期間桜が楽しめるわけではないので、少し寂しく感じますが

 新緑のみどり色もなかなか良いですよ

メタセコイアとラクウショウが新芽を出し始めました

そして、北本の軽井沢がこちら

今日のように天気が良い日に歩いていると木漏れ日具合が何とも言えません

軽井沢の記憶はありませんけど、木漏れ日野鳥のさえずりそよ風で『北本の軽井沢』を感じることができます

写真を撮って回っている時にアオサギが調整池上を飛んでいました。

てっきり先日保護したアオサギが覚えていて『元気に飛べるようになったよ~』と

飛んでいるところを見せてくれたと感動していたのですが、、、

 釣り人曰く、

 

  いつも2~3羽がエサを探して飛んでるよーって

 

少し悲しくなりましたけど、3羽のどれが先日のアオサギかの判断もできないですけど、元気になっていたらそれでよし