人生は長いようで短い!恋せよ乙女☆

ここはDr.Solamikoの部屋です。
色々書きます。常連になってもよろしくてよ?

読書が趣味の人逹に朗報!長時間読んでも疲れない本の選び方。

2010-11-06 23:18:32 | ニュース
今日、
2010年11月6日
日本時間 23:19
に、「国立空想科学青空研究機関青空研究所」にて公表された情報によりますと!
「国立空想科学青空研究機関青空研究所図書館」館長である。Solaier館長曰く
「日本人は義務教育の過程で読む教科書、一番言語学に重要な国語の教科書が
縦書きであることから、縦書きの文字を日本人はとても認識しやすい脳になっているとの発表でした。

確かに、縦書きの分の方が読みやすかったりしますよね。
今度、縦書きの本と横書きの本と読みやすさの違いを見比べてみても面白いかもしれませんね。


※この記事に出てきた、機関、人名などなどは私の仮想空想妄想のモノであり、事実ではありません。


gooブログって対応してるブログパーツ少なくね?

2010-11-06 14:50:14 | ニュース
どうもこんにちは、
さっき起きたばかりの私です。

睡眠時間は大切よ♪ (・ε-*)-☆


そんなことより、私のブログにもようやくブログパーツが設置されましたー!
他の某有名なブログさんとかだったらJavaスクリプトとか・・・正確にいうとなんとかタグとか
許可されてるのに・・・なんてうちだけダメなのさ?(´・ω・`)ショボーン


そこで、気が向いたので
gooブログ対応のブログパーツ探してきました!

http://oshiete.goo.ne.jp/ask/blogparts/
↑こっちは検索バーとなんかよくわからないの

http://blog.goo.ne.jp/blogparts/
↑天気予報とか時計と色々

上は両方各自コピペでよろしく!


ちなみにうちは、天気予報と時計
時計は可愛いのにしたかったのとアナログじゃ分かり難いという観点から
この時計にしてあります。
ブログのテンプレと雰囲気合わないなぁ・・・(;¬з¬)


観覧者の方が少しでも便利に感じていただけたらと思います。


情報弱者は生きていけません!?

2010-11-06 01:49:55 | ニュース
どうも、夜遅くにこんばんは
仮想のパソコンを組んだりして時間を過ごしている私です。

結構、イメージトレーニングって重要よ?


さて、タイトルの通り情報というものはとても重要です。
今の社会情報弱者は生きていく事を許されません!

電車の中で新聞を読んでいるおじさんも
モバイル端末でニュースを読んでいるお兄さんお姉さんも
テレビを見ているおじいちゃんおばあちゃんも
同僚や主婦仲での情報交換
色々と情報に接することが多い社会ですね。
いえ、情報社会と言っていいでしょう。

私は、自己啓発本に載ってあるような事を言いたいわけではありません。
それなら本屋さんやさっきの記事で言ったようにアマゾンさんで買えますからね。

簡単に言えば面白い本を持ってきたと言いたかったんですよ

【教えちゃいけない激安のタブー 業界の秘密&からくり!】

いかにも怪しそうな本でしょ?
いつもお世話になってるアマゾンさんでは取り扱っていないようなので
今回は別の「セブンショッピング」さんにリンクを張らせていただきます。

http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102984697/subno/1

↑ごめん、各自コピペね



他に気になったのは、
Skypeに全部の回線が移行したら通話料が必要無くなるんじゃない?
とかっていう話。

まぁ気になってきたでしょ?

たった600円なんで適当に手に取ってみたような感じで買ってみてくださいな。
もしコンビニでみかけた時も同様に買ってみてくださいな。


売り切れになってたときのために

ジュング堂書店様にもリンクさせていただきます
http://www.junkudo.co.jp/detail.jsp?ID=0112053377
↑こっちもごめん各自コピペ


ここまで進めたら社員じゃないか?
と疑われそうですが、いえいえ全然違います。

ただでさえ、まだこの本読んでないんですから

しかも、自分が社員で売り込んでたら利用規約違反ですからね♪
私もまだ読んでいないんですが、パラパラ見る限り結構面白そうですよ?
秋葉原のPCパーツはなぜ安いとか・・・これはPCに詳しい人間の世界では常識でしたがww