住んでいる部屋と仲良くするには
とにかく長くその部屋にいることざます。
部屋が何を考えてるのか感知して
その気持ちに寄り添うことざます。
部屋の気持ちを汲み取ると
自分が住むのに快適な空気感を醸し出してくれます。
気持ち悪いですかそーですか。
こんにちは。solo_pinです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/38/2d0472a3a3c110f6ad8321ef7038959e.jpg)
カムイ師匠が日向でポーとしてたので
ちょっと外に出てみるかい?と聞いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/f150dba754083d37f10db4117491ff2c.jpg)
ベランダに出したら、予想以上にパニくりました(;^_^A
でも、全身に風を受けて気持ち良かったようで
数秒で部屋に戻すも、また出たいという顔をされました。
ってか、部屋に戻したあと
速攻でベッドに乗られたくなかったのだが。
まずは足を拭かせてほしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/81260b7aa3d1df2608e37da11f685599.jpg)
これからが良い季節です北海道。
つまりはこれからの季節を楽しむためには
カムさんがベランダデビューするのに
絶好のチャンスかなと。
でもまずは脱走対策してからですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/59/f3f176db7219c45d2f8d356e9dbfe27c.jpg)
こっちの巾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/b6ef07e04a7ec7e2d2a1d5be830dce4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d3/fbd4ccbca3a67940e9cfe9f40478c5d6.jpg)
向こうの巾は115センチくらい。
台形っぽいのよ。
で、猫のベランダ、皆様の対策は?と
思いつつネットで検索してみたら
レンガを重ねてマースとか
園芸用のネットを張ってマースとか
色々情報があり、猫への愛情と妥協の産物が
そこにはアップされておりました。
レンガとかネットは、有事の時に蹴破れるのか?と
考えつつ検索を続けていたら
「うちは、突っ張り棒を使ってるざます」との
ご意見がありました。
ほほー。
突っ張り棒ね。
で、布かアミかを張り込むのね。
いいね、それ。有事の時に蹴破ることも出来そうね。
普段の強風の時も、ゴミやサンダルがお隣さんとこに
「ちょっと入りますよ」しなくていいですね。
ベランダから戻ったらカムさんイタズラ中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bb/71f3a981c4a0ec4e2dae156e6eed1692.jpg)
色々登れるね。
レンジや冷蔵庫の上も上りたい顔をしてたので
この辺も何か対策しなければと思いました。
先日香水の瓶たちは軒並み倒されてて
「どうやって上った!」と驚愕したの。
カムさんは、この家に来てからとにかくアクティブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e3/cb5f08108e4ede7f87f65f843e19abd1.jpg)
探求心の固まりと、
沸きあがるナニカシラを止められないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/002be2f102ffd54bb82b7fdb6a36d4cb.jpg)
ケガする前に、叱らんといかんかも。
下の公園では何やらゲーム中で
見ているこっちも、ほんわかです。
午前中は所用があるため
午後から突っ張り棒などを探しに出かけたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/85/4d417dc1aeacd329354bdf47f3843d7b.jpg)
良い週末をお過ごしくださいね。
******************追記です*************************
東急ハンズには売ってなかったので
300円ショップと100円ショップに行って
買ってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/57/2a07501aaadcf15e302c5c80d606e71d.jpg)
突っ張り棒と、猫バリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/88/5f8aa332df7783fefde0b20d4d977ff4.jpg)
これだけ見ると、あたい猫嫌いな人みたいやんな。
ついでにお風呂行くところは
カムさんのトイレがあるのでドアを閉めないため
のれん買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/a744dd8e56b19cc66fd6838d8d808935.jpg)
さて、結束バンドで縛りつつ、突っ張り棒で
猫バリアを付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e4/86164546137014eba61d6ce75eed5a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/79321acdd2e78b4f8a97bae56d2bc59b.jpg)
こっちは簡単に抜けられそう。
「お外でナニしてたの。行ってみたい」という
カムさんのご要望にお応えして、ちょっくら出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/46/73781d2970f5f4ad899d3528c9c24c2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5d/b5e4fa10ebd7adf600342cc9e8c65d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/77/40a7fd2d8d3810234b2c871e624c115a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/87f880d29cdc3368acc2c8d2a9f21733.jpg)
それ以上行っちゃうと
お隣さん行けちゃうねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/59/efdd79733ee309593313443a83f635f9.jpg)
カムさんは、ここの排水が気になるの。
排水なんて、どーしてまたと思うのですが
ダメダメして帰って来ました。
あっという間に家に戻されたので
不満不満とさっきから大騒ぎです。
でも、ベランダ気に入って頂けて良かったです。
とにかく長くその部屋にいることざます。
部屋が何を考えてるのか感知して
その気持ちに寄り添うことざます。
部屋の気持ちを汲み取ると
自分が住むのに快適な空気感を醸し出してくれます。
気持ち悪いですかそーですか。
こんにちは。solo_pinです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/38/2d0472a3a3c110f6ad8321ef7038959e.jpg)
カムイ師匠が日向でポーとしてたので
ちょっと外に出てみるかい?と聞いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/f150dba754083d37f10db4117491ff2c.jpg)
ベランダに出したら、予想以上にパニくりました(;^_^A
でも、全身に風を受けて気持ち良かったようで
数秒で部屋に戻すも、また出たいという顔をされました。
ってか、部屋に戻したあと
速攻でベッドに乗られたくなかったのだが。
まずは足を拭かせてほしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/81260b7aa3d1df2608e37da11f685599.jpg)
これからが良い季節です北海道。
つまりはこれからの季節を楽しむためには
カムさんがベランダデビューするのに
絶好のチャンスかなと。
でもまずは脱走対策してからですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/59/f3f176db7219c45d2f8d356e9dbfe27c.jpg)
こっちの巾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/b6ef07e04a7ec7e2d2a1d5be830dce4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d3/fbd4ccbca3a67940e9cfe9f40478c5d6.jpg)
向こうの巾は115センチくらい。
台形っぽいのよ。
で、猫のベランダ、皆様の対策は?と
思いつつネットで検索してみたら
レンガを重ねてマースとか
園芸用のネットを張ってマースとか
色々情報があり、猫への愛情と妥協の産物が
そこにはアップされておりました。
レンガとかネットは、有事の時に蹴破れるのか?と
考えつつ検索を続けていたら
「うちは、突っ張り棒を使ってるざます」との
ご意見がありました。
ほほー。
突っ張り棒ね。
で、布かアミかを張り込むのね。
いいね、それ。有事の時に蹴破ることも出来そうね。
普段の強風の時も、ゴミやサンダルがお隣さんとこに
「ちょっと入りますよ」しなくていいですね。
ベランダから戻ったらカムさんイタズラ中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bb/71f3a981c4a0ec4e2dae156e6eed1692.jpg)
色々登れるね。
レンジや冷蔵庫の上も上りたい顔をしてたので
この辺も何か対策しなければと思いました。
先日香水の瓶たちは軒並み倒されてて
「どうやって上った!」と驚愕したの。
カムさんは、この家に来てからとにかくアクティブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e3/cb5f08108e4ede7f87f65f843e19abd1.jpg)
探求心の固まりと、
沸きあがるナニカシラを止められないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/002be2f102ffd54bb82b7fdb6a36d4cb.jpg)
ケガする前に、叱らんといかんかも。
下の公園では何やらゲーム中で
見ているこっちも、ほんわかです。
午前中は所用があるため
午後から突っ張り棒などを探しに出かけたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/85/4d417dc1aeacd329354bdf47f3843d7b.jpg)
良い週末をお過ごしくださいね。
******************追記です*************************
東急ハンズには売ってなかったので
300円ショップと100円ショップに行って
買ってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/57/2a07501aaadcf15e302c5c80d606e71d.jpg)
突っ張り棒と、猫バリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/88/5f8aa332df7783fefde0b20d4d977ff4.jpg)
これだけ見ると、あたい猫嫌いな人みたいやんな。
ついでにお風呂行くところは
カムさんのトイレがあるのでドアを閉めないため
のれん買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/a744dd8e56b19cc66fd6838d8d808935.jpg)
さて、結束バンドで縛りつつ、突っ張り棒で
猫バリアを付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e4/86164546137014eba61d6ce75eed5a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/79321acdd2e78b4f8a97bae56d2bc59b.jpg)
こっちは簡単に抜けられそう。
「お外でナニしてたの。行ってみたい」という
カムさんのご要望にお応えして、ちょっくら出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/46/73781d2970f5f4ad899d3528c9c24c2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5d/b5e4fa10ebd7adf600342cc9e8c65d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/77/40a7fd2d8d3810234b2c871e624c115a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/87f880d29cdc3368acc2c8d2a9f21733.jpg)
それ以上行っちゃうと
お隣さん行けちゃうねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/59/efdd79733ee309593313443a83f635f9.jpg)
カムさんは、ここの排水が気になるの。
排水なんて、どーしてまたと思うのですが
ダメダメして帰って来ました。
あっという間に家に戻されたので
不満不満とさっきから大騒ぎです。
でも、ベランダ気に入って頂けて良かったです。