こんにちは。
駅からの距離は前の家と数分しか変わらないのに
すっかり出不精になったsolo_pinです。
なんというかね、意外と3、4分の差ってのは
大きいかもよ。
ということでおとなしく家にいましょうと思い
カムイ師匠を見てみたら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4c/e6637d5a90454c57a20dba343d9fa834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cc/a6a09813e74a847bdea4e6281d006348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/00/4f195924c79f235343769064e74e23db.jpg)
フケだらけ。
これがストレスのものなのか
季節柄のものなのか測りかねていたのですが
明日またお外に出たいといって汚れたとしても
今洗っておいた方が良いのではと思い、
ここに引っ越ししてきて初の、猫洗い。
カムイさんは珍しく「いや!」と言いましたが
まあまあそういわんと、と洗いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/a95826a895ead85062f52a1c6c3134c1.jpg)
カムさん、ストーブ炊いたからこっちおいで。
ドライヤーもタオルドライも嫌な子なので
放っておくしかないのですが、さすがに台所にいると
風邪ひかすと思ってのストーブ作戦。
・・・。
・・・・・暑い・・・。
こっちこっち、とニコニコして言ったら
こっちに来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e5/8bea1df43216eda212c0bd87015b6a99.jpg)
足ぷるぷる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/10/4bb92b6684878b13fb7da0262785a737.jpg)
前の家のように、ストーブの前で
乾かすことが出来ないから
今後は洗うのも考えないといけないね。
こんな暑い中、おなかが空いたら
何を食べましょうかねと思い、考えた結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bd/e7609e474773481666ccfdcd1ed15dd9.jpg)
ガパオライス。
ポイントは目玉焼きを先に焼いておくということです。
ご飯の方作っちゃったらもう面倒臭くて。
効率も悪いです。
だので目玉焼き無しガパオ。
【合わせておく調味料】
ナンプラー大匙1
日本酒大匙1
砂糖小さじ1
オイスターソース小さじ1
(お好みでニンニクのすりおろし)
鳥挽肉
パプリカ(赤・黄)
バジル
油で鶏ひき肉とパプリカ炒めて
(玉ねぎも入れちゃったけど)
ご飯入れて合わせ調味料入れてから
バジル入れておしまい。
な?先に目玉焼きやっておくべきやろ?
鶏ひき肉は、100gくらいで一人前かな。
2人分作るなら200gくらいかな。
パプリカも2人分作るなら、赤1黄1だね。
ナンプラーが無ければショッツルでも。
(そっちの方が無いわ)
ナンプラーのポテンシャルに驚く一品です。
ぶっちゃけ、これ以外で
大匙使ってナンプラー入れる事なんて
ほぼほぼないから(ナシゴレンくらい?)
まあ消費期限近くなったら
ガパオ祭りでもすればいいじゃない。←急に投げやり
ではみなさま、
良い週末の残りをお過ごしください。
駅からの距離は前の家と数分しか変わらないのに
すっかり出不精になったsolo_pinです。
なんというかね、意外と3、4分の差ってのは
大きいかもよ。
ということでおとなしく家にいましょうと思い
カムイ師匠を見てみたら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4c/e6637d5a90454c57a20dba343d9fa834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cc/a6a09813e74a847bdea4e6281d006348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/00/4f195924c79f235343769064e74e23db.jpg)
フケだらけ。
これがストレスのものなのか
季節柄のものなのか測りかねていたのですが
明日またお外に出たいといって汚れたとしても
今洗っておいた方が良いのではと思い、
ここに引っ越ししてきて初の、猫洗い。
カムイさんは珍しく「いや!」と言いましたが
まあまあそういわんと、と洗いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/a95826a895ead85062f52a1c6c3134c1.jpg)
カムさん、ストーブ炊いたからこっちおいで。
ドライヤーもタオルドライも嫌な子なので
放っておくしかないのですが、さすがに台所にいると
風邪ひかすと思ってのストーブ作戦。
・・・。
・・・・・暑い・・・。
こっちこっち、とニコニコして言ったら
こっちに来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e5/8bea1df43216eda212c0bd87015b6a99.jpg)
足ぷるぷる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/10/4bb92b6684878b13fb7da0262785a737.jpg)
前の家のように、ストーブの前で
乾かすことが出来ないから
今後は洗うのも考えないといけないね。
こんな暑い中、おなかが空いたら
何を食べましょうかねと思い、考えた結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bd/e7609e474773481666ccfdcd1ed15dd9.jpg)
ガパオライス。
ポイントは目玉焼きを先に焼いておくということです。
ご飯の方作っちゃったらもう面倒臭くて。
効率も悪いです。
だので目玉焼き無しガパオ。
【合わせておく調味料】
ナンプラー大匙1
日本酒大匙1
砂糖小さじ1
オイスターソース小さじ1
(お好みでニンニクのすりおろし)
鳥挽肉
パプリカ(赤・黄)
バジル
油で鶏ひき肉とパプリカ炒めて
(玉ねぎも入れちゃったけど)
ご飯入れて合わせ調味料入れてから
バジル入れておしまい。
な?先に目玉焼きやっておくべきやろ?
鶏ひき肉は、100gくらいで一人前かな。
2人分作るなら200gくらいかな。
パプリカも2人分作るなら、赤1黄1だね。
ナンプラーが無ければショッツルでも。
(そっちの方が無いわ)
ナンプラーのポテンシャルに驚く一品です。
ぶっちゃけ、これ以外で
大匙使ってナンプラー入れる事なんて
ほぼほぼないから(ナシゴレンくらい?)
まあ消費期限近くなったら
ガパオ祭りでもすればいいじゃない。←急に投げやり
ではみなさま、
良い週末の残りをお過ごしください。