こんばんわ。
怒りに任せてお風呂に入り
ほっかほかになってご機嫌になったので
譲渡会に出かけました。
先日、ブロ友の桜 源八郎さまから
「友達のネコさんが腎臓サポートの療養食を
食べていたのだけれど、カムイ君、食べるかな」と
お知らせいただいていて
2袋送って下さってましたので
そのうち1袋をボランティア団体様に
持って行くのが目的でした。
2つあったら、1つは誰か必要な人に。
1つあったら、半分は誰か必要な人に。
子供の頃誰かに教わったのです。
母ではないことは確かですが(余計な事を言わんでいい)。
伺ったのは、ニャン友ねっとわーく北海道様主催の
譲渡会ざますよ~。
手と靴を消毒して、渡すもの渡したら
さあレッツゴー。
結構混んでましたね~(≧▽≦)
優しいボス猫さん、という茶トラさん。
お喋りさんで、ずーっと鳴いてました。
可愛いねえ。
あたい、子猫より断然
成猫派です。
この年になったら、子猫のパワーに
自分がついていけないので
このくらい大きい方がホっとします
大物すぎるやろ、と密かに驚愕しました(笑)。
こういう子は家族として迎え入れても
色々神経使わなくて楽できそうですね(笑)。
くりすさまのとこで預かっていた猫の
ポジたんも参加です。
綺麗な毛の色です。
目もブルーで綺麗なのですが
いかんせん、おきんかったよねえ。
手術したり入院したり
いっぱい壁を乗り越えた分、
むせかえるほどの幸せな家庭に縁づきますように。
頑張れよ!と心の中で吠えました。
”べたなれ”な猫さん。
サビ猫って昔、猫飼えるならサビがいいー!って
思ったくらいに好きな模様でした。
随分前に、猫の話で
サビの別名は「べっこう」って呼ばれてたと知りました。
雅よね、べっ甲。
べっこう飴の、べっこうよ(結局食べ物か)。
表情豊かそうな子。
ムッタリした顔とか見ちゃったら
めっちゃテンション上がりそう(笑)。
おちりにぴったりくっついてるのね。
一緒にずっとのおうちがあるといいね。
綺麗な黒猫さんです。
目力ハンパないですね。
いいわー。グっとくるわー。
この子も綺麗な毛の色です。
まだ大人になり切れてなさそうですし
すぐ縁づきそうですよね♪
(あたいの予想はだいたいハズレますけども)
うぉーい!と手を伸ばす白猫さん。
まんずじっとしてない(笑)。
でもチラっと見たら、
ハンニャ顔で面白い顔した子でした。
面白い顔の子は、それだけで得してるよなって
人間のあたいは思っちゃいますよー。
白くて綺麗でオモロイ顔、
インスタ映えしそうな子でしたよ。
知らんけど(知らんのかい)。
印象に残った顔の大きな猫さん。
わ~、可愛い!
まんまやんけ。
顔が大きいわりに、お口が小さいのも可愛い!
高齢者のところで飼われていた猫さんで
飼い主さんが無くなった後
発見されるまで1週間、その家で生きてたそうです。
で、フードを自分で食い破って食べてたので
”一人食べ放題”状態で
ぷっくぷくだったんですって(笑)。
かれこれ5、6回の譲渡会参加らしいです。
こんなに可愛くて重量感と存在感があるのにね!
しかも声は高いそうだよ(笑)!
このギャップが好きな人には、たまらんでしょう。
この、でかおくんと同列1位で気になったのが
こちらの子。
賢い子、周りの猫のために
托鉢(!?)するほど優しい子。
こういう子が、幸せにならないのって
なんでなん?って思っちゃいます。
昔飼ってたシャムMIXの「ぶんじ」ちゃんに似てて
(あの子は米ナスみたいなボディだったけれど)
なんだか、親近感でした。
そして、いいだけ指入れた後で気付くメモ。
えええーっ
言ってよー!(気づけよ!)
スイマセンスイマセンと
100万回心の中で謝りました(;^_^A
隠れてるつもりです。
お口の周りの白い部分が可愛くて
くー!指でつんつんしたい!と思いました。
「こっち見んな」的なまなざし。
怖い怖いだね。
目だけ見えてるのが、
なんとなく一生懸命だけど
間抜けさんで可愛いですね。
家にいても、じゃれて狙う時とか
絶対こんな風に顔の上半分は
丸見えなんでしょうね(笑)。
子猫もいましたが、
子猫は余裕ですぐ里親さんが
見つかるんだろうなと思ったので割愛。
プッシュしたい子セレクトでした。
どの子も、素敵な家に縁づくといいな。
苦労した分、幸せになって欲しいです。
頑張れよー!
応援してるからねー!
譲渡会は明日もやってるよ!
東急ハンズのすぐ近くの三谷ビル!
ドミニカってカレー屋さんが
入ってるビルの6階よ(*´꒳`*)
札幌駅にも用事があったので
テクテク歩いて駅へ。
道庁の写真は、誰もが撮ってましたよ。
そうか、桜が咲いてるからだねーと
撮った後で気づくポンコツっぷり。
お昼すぎてお腹もすいたので、
お蕎麦屋さんでご飯。
遊鶴さんのとろろ蕎麦(冷)は
土曜日は590円だそうです♪
美味ーい!
美味ーい!
蕎麦湯も美味しい!
これで590円は嬉しいな♪
その後、書店に寄って本を探したのですが
見つからず。
しょうがないので他に何かないかなーと
クッキン(cooking)本とか
洋書とか見てたら、廃墟のブースが。
廃墟の写真って、怖いのとか
文章が不必要にフレンドリーとか
あたいは萎えるんですよ。
美しいのがいい。
そこはかとなく、当時の様子が彷彿とされるような
雅で薄ら寂しいのがいい。
そう思って見てたら、ありました!
カムさん、フレームインしてこない!
綺麗な写真です。
買おうかどうしようか
何度も手に取ったり戻したりして(笑)
手垢だらけになったのと
やっぱり欲しい!と思ったので購入。
今日はコレ読みながらお酒飲みます(#^.^#)
帰り道は遅咲きの桜。
今日の最高気温は16度。
もう少し欲しいところでしたね。
ちゅーこって、本日はあちゃこちゃ
動いていたのでした。
良い夜をお過ごしください。
怒りに任せてお風呂に入り
ほっかほかになってご機嫌になったので
譲渡会に出かけました。
先日、ブロ友の桜 源八郎さまから
「友達のネコさんが腎臓サポートの療養食を
食べていたのだけれど、カムイ君、食べるかな」と
お知らせいただいていて
2袋送って下さってましたので
そのうち1袋をボランティア団体様に
持って行くのが目的でした。
2つあったら、1つは誰か必要な人に。
1つあったら、半分は誰か必要な人に。
子供の頃誰かに教わったのです。
母ではないことは確かですが(余計な事を言わんでいい)。
伺ったのは、ニャン友ねっとわーく北海道様主催の
譲渡会ざますよ~。
手と靴を消毒して、渡すもの渡したら
さあレッツゴー。
結構混んでましたね~(≧▽≦)
優しいボス猫さん、という茶トラさん。
お喋りさんで、ずーっと鳴いてました。
可愛いねえ。
あたい、子猫より断然
成猫派です。
この年になったら、子猫のパワーに
自分がついていけないので
このくらい大きい方がホっとします
大物すぎるやろ、と密かに驚愕しました(笑)。
こういう子は家族として迎え入れても
色々神経使わなくて楽できそうですね(笑)。
くりすさまのとこで預かっていた猫の
ポジたんも参加です。
綺麗な毛の色です。
目もブルーで綺麗なのですが
いかんせん、おきんかったよねえ。
手術したり入院したり
いっぱい壁を乗り越えた分、
むせかえるほどの幸せな家庭に縁づきますように。
頑張れよ!と心の中で吠えました。
”べたなれ”な猫さん。
サビ猫って昔、猫飼えるならサビがいいー!って
思ったくらいに好きな模様でした。
随分前に、猫の話で
サビの別名は「べっこう」って呼ばれてたと知りました。
雅よね、べっ甲。
べっこう飴の、べっこうよ(結局食べ物か)。
表情豊かそうな子。
ムッタリした顔とか見ちゃったら
めっちゃテンション上がりそう(笑)。
おちりにぴったりくっついてるのね。
一緒にずっとのおうちがあるといいね。
綺麗な黒猫さんです。
目力ハンパないですね。
いいわー。グっとくるわー。
この子も綺麗な毛の色です。
まだ大人になり切れてなさそうですし
すぐ縁づきそうですよね♪
(あたいの予想はだいたいハズレますけども)
うぉーい!と手を伸ばす白猫さん。
まんずじっとしてない(笑)。
でもチラっと見たら、
ハンニャ顔で面白い顔した子でした。
面白い顔の子は、それだけで得してるよなって
人間のあたいは思っちゃいますよー。
白くて綺麗でオモロイ顔、
インスタ映えしそうな子でしたよ。
知らんけど(知らんのかい)。
印象に残った顔の大きな猫さん。
わ~、可愛い!
まんまやんけ。
顔が大きいわりに、お口が小さいのも可愛い!
高齢者のところで飼われていた猫さんで
飼い主さんが無くなった後
発見されるまで1週間、その家で生きてたそうです。
で、フードを自分で食い破って食べてたので
”一人食べ放題”状態で
ぷっくぷくだったんですって(笑)。
かれこれ5、6回の譲渡会参加らしいです。
こんなに可愛くて重量感と存在感があるのにね!
しかも声は高いそうだよ(笑)!
このギャップが好きな人には、たまらんでしょう。
この、でかおくんと同列1位で気になったのが
こちらの子。
賢い子、周りの猫のために
托鉢(!?)するほど優しい子。
こういう子が、幸せにならないのって
なんでなん?って思っちゃいます。
昔飼ってたシャムMIXの「ぶんじ」ちゃんに似てて
(あの子は米ナスみたいなボディだったけれど)
なんだか、親近感でした。
そして、いいだけ指入れた後で気付くメモ。
えええーっ
言ってよー!(気づけよ!)
スイマセンスイマセンと
100万回心の中で謝りました(;^_^A
隠れてるつもりです。
お口の周りの白い部分が可愛くて
くー!指でつんつんしたい!と思いました。
「こっち見んな」的なまなざし。
怖い怖いだね。
目だけ見えてるのが、
なんとなく一生懸命だけど
間抜けさんで可愛いですね。
家にいても、じゃれて狙う時とか
絶対こんな風に顔の上半分は
丸見えなんでしょうね(笑)。
子猫もいましたが、
子猫は余裕ですぐ里親さんが
見つかるんだろうなと思ったので割愛。
プッシュしたい子セレクトでした。
どの子も、素敵な家に縁づくといいな。
苦労した分、幸せになって欲しいです。
頑張れよー!
応援してるからねー!
譲渡会は明日もやってるよ!
東急ハンズのすぐ近くの三谷ビル!
ドミニカってカレー屋さんが
入ってるビルの6階よ(*´꒳`*)
札幌駅にも用事があったので
テクテク歩いて駅へ。
道庁の写真は、誰もが撮ってましたよ。
そうか、桜が咲いてるからだねーと
撮った後で気づくポンコツっぷり。
お昼すぎてお腹もすいたので、
お蕎麦屋さんでご飯。
遊鶴さんのとろろ蕎麦(冷)は
土曜日は590円だそうです♪
美味ーい!
美味ーい!
蕎麦湯も美味しい!
これで590円は嬉しいな♪
その後、書店に寄って本を探したのですが
見つからず。
しょうがないので他に何かないかなーと
クッキン(cooking)本とか
洋書とか見てたら、廃墟のブースが。
廃墟の写真って、怖いのとか
文章が不必要にフレンドリーとか
あたいは萎えるんですよ。
美しいのがいい。
そこはかとなく、当時の様子が彷彿とされるような
雅で薄ら寂しいのがいい。
そう思って見てたら、ありました!
カムさん、フレームインしてこない!
綺麗な写真です。
買おうかどうしようか
何度も手に取ったり戻したりして(笑)
手垢だらけになったのと
やっぱり欲しい!と思ったので購入。
今日はコレ読みながらお酒飲みます(#^.^#)
帰り道は遅咲きの桜。
今日の最高気温は16度。
もう少し欲しいところでしたね。
ちゅーこって、本日はあちゃこちゃ
動いていたのでした。
良い夜をお過ごしください。