鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

健康診断シニア猫

2017-06-18 10:56:00 | カムイと病院
おはようございます。

二度寝しちゃった♪

朝起きて、
おおー!快晴!と喜んで
今年初の猫草を師匠に召し上がって頂きまして。

で、自分は昨日作っていた
鯖味噌煮缶カレーを食べて。

トマト1つ入れると、美味しいです。
やっと美味しいの域にはいりました。
【3皿分くらい】
鯖味噌煮缶×1
水 400nl
トマト×1玉
しめじ×1/2袋(1袋入れても良いよー)
生姜×チューブでにゅるっと
玉ねぎ×1/4個
人参×1/2本
カレールー×3片

なんで野菜が全部中途半端かといえば
余り物だからよ。
油で野菜を炒めて水と鯖缶入れて
野菜が柔らかくなるまで煮たら
火を止めてルー入れて
ルー溶けたらまた火にかけて混ぜ混ぜ。
味の肝はトマトです!
トマトジュースでも可です!
なんだったらバナナでも!(トマトから変わってるやん)
ちなみに無水カレーを作る時の隠し味で
あたいはバナナ入れますよ。

昨日気温がググンと上がり、
お天気も回復してきましてね。
カムイ師匠も日向ぼっこしてたのです。



気持ちよさそうです。


カムさん、アザラシさんみたいだねえと
ほのぼのしながら見て、
歯医者の支度をしてる最中に、ふと思い立つ。
そうだ、京都に健康診断に行こう。
思い立ったら吉日で、そそくさとご飯を片づけます。
病院にいそいそ連絡。
(猫の健康診断は6時間の絶食)
師匠、今日健康診断に行きますよ。



言ってませんもの。
ってか今、思い立ったのですもの。
今10時半ですからね、
4時半までご飯・オヤツ無しですよと伝え
あたいは歯医者へ。

歯医者に行って、いったん帰れば
オヤツだのなんかちょーだいだの絶対行ってくる。
そしてあたいは、絶対拒否できない(拒否れよ)。
なので、お昼は家に戻らない!
そう決めて4時半までの間、町を徘徊。
本を買ったり、ベンチで寝たリ、
ダイソー行って物色したり、公共料金払ったり。
日ごろの運動不足が祟って結構疲れちゃったわー。
どこかで休みたいー。
お昼食べたいー。
ならーん!
カムさんがご飯食べてないのに、あたいが食べるなんて
あってはならーん!
と、何故かへんなテンションであたいも絶食。
夕方家に帰り、ワーイ!おやつー!という
師匠をキャリーケースに押し込めてタクシー呼んで
健康診断!
血の結果は数週間後ですが~。
エコーとレントゲンもしてもらって、肛門腺も
絞って貰いました♪

爪も切られちゃってる(笑)。
助かるわー。


シニア健康診断だけなら6,000円くらいなので
安いですよ。
数年前は確か凄く高かったんです。
人なのか機材なのか、判らないですけれども。
それから比べると本当に安くなったと思います。

なんと!
膀胱のストラバイトは、消えてました!
わーいわーい!
引き続きc/dをあげてれば
(まあ、飽きたら腎臓用のフードもあげてますし)
OKということでした。
いやーコレ一番うれしかったなあ。
目に見えて消えてましたよ♪
そして、心臓病のほうは、
少し壁が厚くなって来ているけれど
その進行は遅い、ということで
こちらも上々な結果でございました(#^.^#)

「カムイちゃんは年齢の割にほんと元気で
 毛艶も良いですね。この状態を維持していきましょう」
と、お褒めの言葉も頂きましたが
この”お元気”の中には「太ってる」というのと
「診察台で結構暴れたよ」のダブルミーニングがあったことを
あたいは気付いてますよ。
(トリプルじゃね)
ほんとご迷惑おかけしました(;^_^A

とりあえず良かったー!
肛門腺は結構溜まってたとのことで
これも今回やれて良かったです♪
お疲れさまー師匠!

こういう時ほんと目を合わせないよねー。
でも会計で離れたら、
ニャーすか呼ぶんだよねー♪

無事に帰ってきて、
師匠もあたいもご飯を食べてオヤツも食べたのでした。
結果が良いと、疲れも吹っ飛ぶねーって
言ってたはずなのに、ワイン1杯飲んで意識飛んだという(笑)。
電気もテレビもコタツつけっぱで寝てて
あやうく干物になるところでした。

今月は、ラストに
でんじろうのところでワクチンです。
(5種ワクチンはでんじろうのところなの)
もうひと踏んばりだねー師匠。
ちゅーこって、今日はお天気も良いので
二人でベランダでゴロゴロしたり
のんびりしております。

良い1日をお過ごしください。