鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

月を見ながら

2018-01-03 23:27:36 | 
こんばんわ。

月が出始めたころに
丁度ベランダに出ていたので
写真を撮りましたよ。

ぼやん。


ぼんぼやん。


ちょっと赤っぽかったです。

昼間にワインを飲んでしまったので
ビールを飲みつつ月見しました。
今日の昼間は雪凄かったですねー。



なんかもーお正月ずっと雪が
降っていた感じがしました。

思い出したように雑煮を食べようにも
なんも具がないことに気づく。

雑煮とは。
「雑に煮る」と書く。(ホンマか)
近くに茶トラの猫玉を置いて
ハフハフ食べました。
これで今年1年、粘り強さが
ちょっと備わってくれればなー。

猫玉の名前は「まいけるくん」。
あたい命名です。
グレーの猫玉もありましたが
我が家の黒い神様がコッタコタにしました。
まいけるくんは、なんとか死守(笑)。
いつもは食器棚の中で
コロンとしてますが、
たまには出してますよ。
あれから5年もたったのですねえ。

今は猫ブームで沢山猫が流通して。
あの頃よりも猫にとって良い世界なのかどうなのか。
第二の第三のまいけるくんを生み出してはいないのか。
ちょっと月を見て、おセンチに(おセンチて)
考えてしまった夜でした。

機嫌悪い時は、ぜってーこっち見ない師匠。

良い夜をお過ごしください。

飲んだくれ正月

2018-01-03 08:16:20 | 日記
おはようございます。

今日も今日とて雪ですよ。

記憶にないけど空瓶は転がる。
記憶にないけど、お皿は水に浸けてある。
お正月、まあいいか、これ飲んじゃっても!と
どーでもよくなったであろう形跡を、
ブランドニューの朝に見る。
酔っ払いへの一番の罰は、シラフになった時にその惨状が
自分で引き起こしたものと知らしめることである。
とはいえ酒の席での事件が多いですね年末年始。
思ってることをシラフで言えないなら
酒が入っても言うべきじゃないざますよ。
それ守れないなら、飲まないことザマス!


安物の海苔みたいな色してるカムイ師匠。
陽があたると赤茶ける猫。

あんよ可愛いねーー。

一人暮らしで家の中に籠っていると
もはや猫に向かってしか話はせず、
そのセリフも「可愛い」しか言ってないことに気づく。
御用始めの日、あたいは会社で仕事するモードに
なれるのだろうか。
電話を取った第一声が「可愛いです」とならないよう
気を付けようと思いました。

酔っぱらいながら撮ったであろうカムイ師匠。


たぶんこの時も「可愛い」しか言ってない。

元旦、朝から飲んでしまったので
初詣に行かなかったのです。
(さすがに神様にお礼に行くのに酔っぱらってたらねー)
で、昨日行ってきました。
最近はアジアの人も参拝に来るのですねー。
こんなとこ観光に来なくていいのにって思いつつ
おみくじを引く。
「これひきます!」と元気に宣言2018.
今年もバイトの巫女さんの苦笑いを頂きつつ、
すちゃっ!とひいてみたならば。



去年大吉、今年吉
運勢的には悪くないんだから
あとはお前の頑張り次第じゃねって
神様に言われた気がしました。
「自我を出さない、風まかせと非難されようとも
 人の流れに沿うべし」
はい!ガッテン承知の助!!←自我
健康面。
「そんなに大病しないが、気になるなら病院いけば」的な。
いや、気にはなってないです有難うございます。
気になったのは目標の項目。
「継続して努力すべし。
 目標を見失ってはいないか」

え。
まさかの、おみくじからの問い。
見失ってるの?
あたい、目標見失ってるの?
その場合、失せものの項目も見たほうがいいのかしら。
動揺しつつおみくじ縛って帰ってきました。

いわゆる三が日最終日ですね。
今日までお休みってかたも
いらっしゃるのかな。
飲みすぎないよう、お気をつけ下さい。





「お前が言うな」の視線。


良い1日をお過ごしください。