おはようございます。

秋晴れってやつですね。
晴れてるとやっぱ気分が良いなと思いつつ、
元勤め先がある岩見沢は昨日、
100ミリの雨量だったらしく。
川と化した道路を見て、あーなんてこったと思っておりました。
岩見沢、三笠方面が豪雨だったころ
札幌全然降ってませんでしたけれども。
やっぱあの土地は呪われてんな。

昨日、カムイ師匠のご飯と
我が飲むコーヒーの豆を買いに行きました。
ついでに、本を読みたいなあと思ったので書店へ。
お腹もすいたけど、外食続いたからなあと
すすきのラフィラの、とあるお店に入ったら
「カキフライ定食580円」の文字。
安くね?安すぎね?
あれかい?カキフライって1個だけとか
小ライスは1,000円ですとか、そんな感じ?と
ドキドキしながら待ってたら。

まともなのん来た。
ソース2種類ついてる。
なんでフライを殻の上に
乗せようと思ったんだろうな。

これで580円(税抜き)は上等です。
また食べたいと思ったかどうかはさておいて、
めちゃお得な気分でした(#^^#)
ここはお刺身とか美味しかったハズ。
本屋さんで、くるねこ大和さんのマンガを発見。
1巻2巻かと思って買ったら

まさかの1巻3巻。
まあ、いいかー。特に話が判らなかくなるって
マンガでもないしなー。
流石くるさん、1冊につき1話はシレっと泣かせるの
ぶっこんで来る。
あーあー目頭が。目頭が。
「ねこ飼いスキルは上がっても
日々の闘いは続くのだ!」
という裏表紙の言葉(3巻)にズキュン。
ほんとそれ。
カムイ師匠にはオヤツ。

総合栄養食をオヤツと呼ぶ。
これを普段のご飯にパラパラかけたり
少しだけ、おやつタイムに進呈したり。
別に食は細くなってないけれど、なんか味に変化が
欲しいよねーっていう飼い主のアレ(ドレ)。
飼い主のオヤツ。

先日いただいたの。
プリッツ。手羽先味。

昨日はテレビを消して、夕暮れ時に
静かに回る扇風機を見てました。
ぼーっと見ていて、ぐちゃぐちゃと
考えてべそべそ。
昨日の夕方は、そういうことに
集中する!と決めてたので御心配なく。
お陰様で本日は、すっきりと前を向いてます。
むしろ鬱陶しいくらいの元気っぷり。
ほどほどに放電しながら過ごします。
ちゅーこって

放電中。
良い1日をお過ごしください。