goo blog サービス終了のお知らせ 

鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

The Dark Knight

2019-09-29 22:08:32 | 映画
当時は盛り上がっていたようですね。
あたいも、映画を見てないけれど
映画のレビューを書く仕事がありました。
(内職でちょっとね)

いや、ほんとは見たかった。
悪役が気になってね。
見たい映画も沢山あったけれど
そういうお金も時間もなかった時代です。
(派遣社員だったし)
あの頃って猫も飼ってないし
家賃も今より安かったのに
なんであんな貧乏だったかな。
いや単純に収入がマジでアレだったんだよ。

感想。
面白かった。
ちゃんと見たら、
バットマンちょーイケメン。
ビビるくらいイケメン。(つまり好み)
バットマンそのものの魅力は、
大人になってから判る味わいだと思う。
jokerの面白さもあり。
そしてちょっとキュートでもある。
不思議な悪役。
彼の狂気は、判らんでもない。
そして楽しんでるそのシーンで
ああ、判るなあ、楽しくなるスイッチって思っちゃった。
誰にでもある狂気だと思う。
だから怖いんだ。
フェリーのシーンは、
あー綺麗ごとかなと思ったけれど
バットマンが、罪をかぶって闇に消えるなんて
日本人ぽくて好きだなと思いました。

Amazonプライム。
すっかり忘れてた存在ですが
せっかくだから、今後は映画も見て行こうと思います。
でもノートパソコンで
ソファーの上で見てたら、いきなりネットが切断されて
再設定しないとネットワークが
繋がらないのはいただけない。
(ラスト15分はスマホで見た)
これもおいおい、なんとかなるかな。



ドアを開けようとする者

2019-09-29 08:53:15 | 日記
おはようございます。
4時くらいから叩き起こされてますよ。
むにゃむにゃしながらカムイ師匠にご飯を進呈。
先日、増税前のナンチャラでAmazonさん見てたら
そういやAmazonプライム入ってたわねと思い出し。
今日は、ボアーっとしながら
「ダークナイト」という映画を見ております。
話題になったよねー。
バットマン自体、そんな好きじゃなかったの。
同じアメリカ人しか助けないなら
スーパーマンの方が能天気っぽくていいなあとか思って。
でもこの年になって見ると、深いなあって感心。
いやこれから出かけるから、途中までしか見てないの。
来月上映される「ジョーカー」も面白そうですね。
さてタイトルの話。
去年くらいからかな?人の家のドアを
開けようとする音が聞こえてるのは知ってるんです。
いる時はね、たとえ鍵を開けられても入られないでしょ。
チェーンっつーか、アレついてるから(ドレ)。
でもね、いない時に入られてたら怖いなって思ったり。
うちのマンション、オーナー変わってから
アジア系も増えてめっきり物騒になりました。
今朝は、ずっとガチャガチャ開けてる。
トイレに入ってたから確実にドアノブ見えたものね。
誰かが間違えてるんだろうけれど、
どんどん、頻度が増えるとね。
まあ禁止されている「民泊」をやってる輩がいるから
そういう客が間違えてるって話もあるのかも。
でも思うのはね、鍵をあける音ってのが無いのよ。
判るかしら。
鍵を開ける前にドアを開けようとしてるの。
ねー。
これって。
ねー。
そんなモヤっとした気持ちなのに
インスタントのコーンスープに牛乳入れたら
「!!」ってなるほど美味しくて
鍵の件が吹っ飛んだというね。
スーパーマン並みに、あたいも能天気だと思う。
昨日朝ごはんに食べた、「大吉」というラーメン。
北海道限定ですって。
子供の頃食べたなあと思って購入。
飽食時代の今は、そんな美味しいと思わないけれど
当時は美味しかった。
冬場に食べると特に。

じゃあちょっと、整体行ってくる。
カムイ師匠は「でかけちゃ駄目」っつって。

玄関のシューズボックス下に籠城。
でも出かけちゃうよ。
ちゅーこって
「むー」

良い1日をお過ごしください。