おはようございます。
11月に入りましたね。
ハロウィン楽しんだかた、
ブルームーン楽しんだかた、
色々いらっしゃるようで、
写真を拝見して、お零れを与った気分になって
あたいはホクホクしております。
昨日の夜は、友人からブルームーン情報を
いただきました。
いただきましたが既に酔いどれておりまして
「その時間に起きているのは無理」と
やんわり(?)ギブアップ。
30日にも綺麗なお月様は出てましたよ。
雲の向こうで輝いておりました。
昨日は、電球が切れたので
新しいのを買いに、ビックカメラへ。
もう今から買うのはLEDばかり。
明るいし、長持ちするもんね。
ビックカメラには文具も売っているので
そこでペンをゲット。
本社に来てから、
とにかくカルチャーショックだったのは
本社の人たちはシャチハタを使い、
三文判や訂正印を使わないってこと。
フリクションペンで、ささっと消しちゃう。
営業店だけなんであんな厳しいんだろうなと考えたら
営業は契約書類という大事なもんを交わすので
やっぱり消せちゃうペンはダメだなんだね。
色んな色で、カレンダーも色とりどり。
0.38で細いから、手帳にも書きやすい。
札駅に行ったら、生鮮市場も見るよねってことで
カムイ師匠と自分にお土産。
根室産のタラほっぺと、
根室産のサンマ。
サンマは2尾で400円行かない!
今年の夏に、サンマの値段がアホみたいに
上がったのを考えると、凄くお手軽(笑)。

サンマは大根おろしつけて、おビールとともに
本日いただくざます。
昨日は久しぶりに包丁握って、
クリームシチューを作りました。
スロークッカーのお陰様で、
煮るのは放置でOK。
ラクチンですわい。
昼間お天気が良かった昨日は
中島公園にもたくさんの人がいて
紅葉を撮影しておりました。
自分のペットとともに写している人もいて
ワンコがエライ子ちゃんで
じーっと座ってるのがまた可愛かったです。
犬と生活って、そういう楽しみもあるんだね。
9月下旬くらいだったか、
部署内に、何か計上されたとのことで
「これどうなってるの」と連絡が来ました。
(全員あてのメールにて)
あたいの担当案件だったので、あたいかな?と思って
すいません、あたいが何か・・・と言うと
チームの先輩社員が
「ちょっとwwなにこの人wwびっくりしちゃったwww」
とあたいに言ってきて、
しまった、また、余計な事してしまった・・・と
シュンとしていたら、その人のミスだったというね。
なんつーか、だったらそう言えばいいのにと思いつつ
自分のミスじゃないなら、
ま、いっかー!と思っていたら
「これどうなってるの」メールの発信者が
個別にメールをくださいました。
「大丈夫よ、あなたのせいじゃないから」と。
あれ、なんだろう。
東京にも良い人いる?みたいな(笑)。
お礼のメールを返してから、返事が来て、
そこから数回メールをし、
お互いにLINEを交換して、
彼女は、愛犬の話を(今年のGWに亡くなったらしい)
あたいはカムイ師匠の話をしたりして
なんだかほのぼのとした関係を築かせて頂いてます。
縁て不思議。
何気ない仕事の、1通のメールで
こんな付き合いが始まるなんて。
どーでもいいですが、縁と緑って漢字は似てる。
9月10月でも一度、記事を起こしたのですが
(暫くして削除しましたけどね)
読まれたかたは、あ、ようやっと?と思われるかも。
転勤です。(さくっと)
異動時期がまだ決まっておりません。
12月引っ越しの1月からスタート、から
1月引っ越しの2月スタート、で行くはずが。
今、また状況変わって来てまして。
さてはてふふん、となっております。
どうなるの?て感じ。
中島公園の、主(ぬし)様にも
(あたいが勝手に命名)
またしばらく会えなくなるねえ。
でも、20代のころ、この子と会って
30代で北海道を離れ、
40歳になってこの辺に戻ってきた時に
やっぱり会えたねーってなったし、
きっとこの先、定年退職か何かで戻った時には
この辺に部屋を借りて
またあの時みたいに「ただいま!」て
報告したいなと思いました。
それまで枯れないでね。切られないでね。
君の移動手段も、あれこれ考えておりますよ。
ソフトケージでは飛行機に乗れないので
普通の(プラッチックの)キャリーケースに
入れ替えて飛行機に乗せようかと。
JRや地下鉄の移動では、リュックに入れようかと
(ペット入れる用のリュックよ念のため)
考えております。
どうなるかねー。
東京、意外とペットOK多いけれど
予想通り、アホみたいに家賃高いのよね。
月30万てなにアレ?呪い?
「北海道の人が、東京の通勤に慣れるわけない」
というアドバイスをもとに、
出来るだけ会社から近くで、
ペットOK、2階以上、南向き、
ベランダつき(カムさん日光浴用)
洗濯機置き場は室内、
駅からは15分くらいかなー。
東京は雪降らないなら、チャリ買って
移動出来ればいいよなー。
そんなことも、うっすらと。
メールで縁づいたかたも、
「なんなら一緒に探しますよ」と仰って下さり
心強い限りです。
業務が増えたり人が減ったりしたこの状況も
なんとかかんとか、周りの人の協力を頂き
息も絶え絶えですが頑張れております。
有難う有難う。
ちゅーこって
がんばろな。
良い1日をお過ごしください。
※コメント欄閉じてます。