鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

ほっけアゲイン

2017-05-11 07:03:58 | 日記
おはようございます。


今日は雨ですね。

朝からカムイ師匠は走り回っておりますよ。
お天気、荒れるかな。



雨の日はさすがに脱輪しないんですね。

昨日、営業さんがコッソリあたいに云いました。
「ねえ、以前買って来たホッケ、
 誰か冷凍庫に忘れてるみたいなの。
 あの人だと思うんだけど、
 どうして持って帰ってくれないのかしら」
本人に聞いたらと言いながらも、
彼女はせっかく買って来たのに
気持ちを拒否されたようでショックなんだろうなあと思い、
「あの人」だと思う、という人に聞いてみたら
「俺、持って帰ったはずですけど」と怪訝な顔。
彼女に伝えると
「あー、そうだ、余分に入れておいたんだった!」って
いうじゃな~い?(古)

アナタ一事が万事、そうだよね!と吠える。
彼女はこそっと
「あれ、持って帰って」といきなりご指名。
え〜良ぇのん?と、ゲンキンなあたい。
美味しいホッケなので有り難く頂戴しました。
家に着いたら再度冷凍しようと思うも
寝オチしたので、今朝焼きました。
ご飯も在庫無しだったので、炊きました。
もーこれ以上何もする気になれないと、
弱音バリボリ。
かーらーのー。

ホッケそぼろ弁当。
「お母さん、またホッケ!」と怒られそうです。
美味しいかどうかは判らないわよ!と言って
持たせようと思います。(脳内の娘に)
ホッケの油は美味しいけれど
ご飯とか卵焼きとかにつくと、
これまた生臭いのよね。
シソとかあれば、混ぜたかったです。
我が家にはないんだわね。
禁断のタクアン。
開けた途端に漂うのは
魚の生臭い匂いか、放屁臭か。
こんなお弁当は二度とやらないだろうな、
と思いつつ蓋を閉める。

そうそう、昨日のお弁当で黒い影がありましたが
その黒い影は、ホッケのお頭にチューしてたのです。

この位置からの


ちゅー。
え、ちゅーしてるように見えない?
お弁当箱避けた時に、感触はあったのですけれども。
それでもパクっと行かないのね。
と、飼い主は感心しておりましたとさ。

さて木曜日ですね。
面倒臭い事が、後から後から湧いてきますが
今週はいつもよりも
頑張り度を盛りましょう。
ここで休んだりサボったりすると
リカバリできませんよと自分に言い聞かせる朝。

良い1日をお過ごしください。

立ち向かって玉砕

2017-05-10 06:54:08 | 日記
おはようございます。


雲は多いがお天気良しですよ。
今日も今日とて、太陽さんが
「頑張れよ!」とパワーを送って下さってる
気がするとかしないとか。


カムイ師匠は一緒にベランダ出ないなら
僕も出ないっつーので
一緒に出ましたよ。

お外の空気、気持ち良いですねー。






あーあーあーあー。


このあと、柵を鼻で押し開けようとして
イノシシか!と怒られた師匠です。
鼻の頭を白くして(汚れでね)、きょとんと
人の話を聞く猫もまた、いと可愛し。

本日のお弁当。
ホッケ。
「お母さん、またお魚弁当?飽きるんだけど!」
「何言ってるの、昨日はハタハタ、今日はホッケでしょう?
 考えてるのよ母さんだって。」
「卵焼きだって昨日の残りじゃない!全然考えてないよ!
 よっちゃんとこは、お肉とか野菜とか盛りだくさんで
 いつもバラエティに富んでて美味しそうなのに!」
「だったら、よっちゃんとこの子供になればいいの!」(2017バージョン)
長いですがね、そういうお弁当です。
以前使ったネタを再利用。
「だったらよっちゃんとこの子になればいいの」弁当、です。

よっちゃんって誰やねんって話ですが
まあそれは置いときましょ。

水曜日ですね。
大丈夫?水曜日まで、ついて来れてる?
あたいは昨日、立ち向かって玉砕しましたよ。
でも砕け散ったかけらを集めて
また本日も挑みたいと思います。(詩人ね、クス)

良い1日をお過ごしください。



逃げられないなら立ち向かえ

2017-05-09 07:23:49 | 日記
おはようございます。


良いお天気ですよ札幌。
昨日も良い月が出てました。

例によって時間無いのでサックリと。

今日のお弁当は幽体離脱弁当。

実はハタハタ2尾入っているという。
どうやっても2尾写せない。

詰め直してみたリ斜めから撮ってみたリで
結局1尾はボッキリ折れちゃったりね。
そんなこんなで大幅に時間を取られたという
なんとも無念な朝でした。
だし巻も久しぶりに作ると失敗して
焦がすよねー。

魚焼いてたら「呼びましたか」と来る猫。
呼んでませんよ。


連休明けの業務に追われてる方々、
お疲れ様です♪
あたいも追われまくって知恵熱出そうよー。
連休中でも人は死ぬのねーって
しみじみ思いました、ええ。
誰も代わりがいないなら、
やるしかないのよヘイホホー。
頑張りましょうね本日も。

良い1日をお過ごしください。

歩けないなら走りましょう

2017-05-08 06:24:40 | 日記
おはようございます。


肛門腺の動画を見すぎて
最初はブロ友さんのウサギの顔が
肛門にしか見えなかったのですが
その後どのブログの犬猫の顔を見ても
肛門にしか見えなくなりました。
色とりどりの肛門(正確には顔なんですけど)を見て
今日も可愛いねーって、変態か自分。
一晩寝たら、ちゃんと顔に見えてるから不思議。
なんだったんでしょうな、アレは。
残像?

本日、曇天。
確か雨の予報ですよ札幌。
昨日は黄砂が飛んでいたそうですが
全然気づかず外干ししておりました。

猫もふっつーに日向ぼっこしてましたよ。


今日は曇り空の下、ちょっとお座り。


ちょっと寒ーな、
と思ってるとか思ってないとか。
本日の予想最高気温は14度だそうです。


すぐ近くにカラスさんが来て
ビビる師匠。
一度アタックされた事、覚えてるかな?

本日のお弁当はラム。(またラム)

カレーに使うラム肉が、
思ったより少なくて済んだので
余っちゃったんですわ。
で、昨日が消費期限だったので慌てて漬け込んで
今朝焼いたの。
連休明け、”母ちゃんお仕事”を認識させるには
お弁当を作るといいかも、というアドバイスを頂いてから
なるべく連休明けの時は、いつもより意識して
お弁当を作るようにしておりますよ。
(いうほど大したもん作ってないけども)

台所でお弁当作り出すと
途中までは「オヤツオヤツ」と
目をキラキラさせていた師匠ですが
途中から、ちょっと気付いて
爪とぎの上で香箱座りして
しれーっと不機嫌な顔になります。
お母ちゃん頑張ってくるよ!って
ニコニコして顔を近づけると、
顔をそむけられました。ショック。

昨日は落花生と、オモチャで遊びましたよ。





落花生に飛びついて


その先にオモチャがあると
猫もちょっと混乱する様子。
遊ぶ時は2つ一緒に使わない方が良さそうです。


さーGW開けましたね。
連休明けは体が鈍って~とか仰るそこのアナタ、
鈍ってしまったっていうほど
元々鋭くも無かったハズですよ。
大丈夫、「こんなもんだ」で
乗り切れるから仕事しましょう。

良い1日をお過ごしください。

肛門腺手ごわし

2017-05-07 07:55:46 | 
おはようございます。


お天気良しの日曜日です。
なにやら飛散しているらしく
朝からクシャミ出っぱなしです。

お散歩したり、日向ぼっこしたり
ちょうど良い季節になりましたね~。
ちなみに明日の予想最高気温は14度らしいですよ。


お休み中は猫を洗ったり
猫の爪切りしたり
猫の肉球の毛カットしたり
猫の耳掃除したりしてました。
今日は肛門腺を攻めたい。
でもなかなか、上手くいかないの。
4時と8時の方向の二カ所が
ちょっと汚れてる。これって肛門腺の位置だよねって
思うんですけれども。
指力の込めかたが足りんのかなー。


さてはて、お気に入り番組TEDネタ。
今回は、作家のアナンド・ギリダラダスさん。
アメリカンドリームを夢見てアメリカに来た人。
アメリカに住みながら、絶望の中で生きる人。
自分を撃った犯罪者を助けようと奔走するバングラデシュ人。
自分のために戦ってくれる存在を知ったアメリカ人死刑囚。
事実は小説より奇なりですねー。
でもこのアメリカの2面性というか2局性。
日本にも通じるものがあるなーって思いま
日本に住みたいと移住してくる人
日本にいながら、生活苦や虐待などに苦しむ人。
助け合える場が判りやすい所にあればいいのにねえ。

20分くらいのプレゼンですが、お時間あるかたはどうぞ→


良い1日をお過ごしください。