鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

とにかく痛い

2019-08-17 19:07:11 | 日記
こんばんわー。

台風一過、皆様いかがお過ごしですかね。
わてくしはちゃんと、朝から起きてたんですよ。
ええ、ちゃんと。
朝陽を拝み

あー生きてるってスバラシイと寿ぎ

そして猫のワガママに付き合う。

PC前に行けば、その近くで転がって撫でれと鳴き
ソファに座れば、まず右っかわに転がって
さあ撫でれと要求し
そっちが済んだら左側に行って転がり
ナデナデを待つオトコ。
人が行く先々で、転がって「撫でれ」と要求。
甘えん坊MAXは週末のカムイ師匠の特権ですものね。
今日は整体に行ってきました。
先週行った、あそこです。
相変わらずの痛み、
「戻ってるなあ」と苦笑する先生。
全然楽にならないのは、まだ回数やってないし
相当頑固な凝りですものね。
肩回しやっただけで、肩が外れそうになっちゃう。
でも続けて行ってみたいので、もう少し通うんです。
次回からは、通常お値段でやっていくよ。
左側が、やはり凝りが酷いみたいで
施術のあとに先生がポソっと言いました。
「昔、左足怪我しましたか?」
あー子供の頃、ってか学生の頃、
跳び箱の着地間違えてグネって
コッタンセンだかって腺が開きっぱなしになったと
言われて、通院してましたよ。

途中で飽きて辞めましたけれど。

「辞めちゃったんだねーwww
頭は忘れてても、体は覚えてるんですよ。
その時のが残って、今も左側が凝りやすいのかも」
と、仰ったあとに
「人間の脳が、臓器や他の部分をコントロールしてるって
昔は言われていたけれど、今は脳が指令を出しても
臓器同士が影響しあって悪い部分を補おうとするって
言われてるので、脳に肝心の部分から痛みが
伝わってなかったりする」
とのことでした。
あたいは今、二の腕の外側が痛ダルイのですが
それを言うと「ここの痛みは、首の凝り」と
教えて下さいました。
人の体って不思議ー!と人体の神秘を、ちょっとだけ
教えて頂いたのでした。
帰りは散歩がてら、プラプラ。
西に向かっていると、気になるバーが。

アッシュ、とかっていう飲み屋さんでした。
ちょっと飲んで帰るには、この距離は中途半端かなー。
ぽくぽく歩くと、廃屋っぽいところ。
あーこういうの、好きだなあってパシャリ。

この黄色い壁の家も、廃屋なのかな。
窓がふさがっていたけれど。
ドアの具合が素敵でした。
ペンキはそんなに古くなさそうなのにな。
窓も塞がってるから、廃屋なのかな。
歩き進めて行くと、こんなところにお蕎麦屋さん。
細身の女性が店主のお蕎麦屋さん。
手打ち蕎麦。
太さが違うっていう話でしたが、どうなるか。
日替わりセットを頼んでみました。
黒こんにゃくかと。
もちもちしてます。
この太さなら、もう少しツユは辛い方がいいのではと
ちょっとだけ思いましたが、
何せマグロの漬けの山掛け丼がすんごい美味しくて
奥のコンニャクとピーマン?ししとう?何かの煮たのんと
キュウリのナムルっぽいのが美味しくてねえ。
これで1,100円て、適正価格と思いました。
蕎麦は好き好き。うん。
蕎麦湯がこんなので出てきて、わーお♪て思った。
※奥のペットボトルに入ってるのはそば茶。
 美味しかったー。

このポットがマッサージ後の肩にはつらくて(笑)
両手で持って蕎麦湯を注ぎました。
うんうん、美味しいですよ!

帰ったら、カムイ師匠に
さんざっぱら文句言われましたが
はいはい、すいませんーと土下座したまま
眠りに入ってしまいました。
また床寝・・・。
師匠は近くで寝てくれてました。
猫の胸毛に顔が埋まって
苦しいやら柔らかくて気持ち良いやら愛しいやら。

そんなこんなで、今さっき目え覚めました。
スティックサラダでも食べて
お酒飲もうと思います。
皆さまも、思い思いの夜を過ごしてね。
明日は洗濯日和になると良いな~。





台風だってよ

2019-08-16 07:02:06 | 日記
おはようございます。
昨日の記事にコメント、いいね、応援を
有難うございます(#^^#)
なんか色々たぶん、うん、いやまだ色々と
あるんですあるんですが。
それでも!
こうして見捨てずお付き合い頂き、
有難うございます!
みなさまの励ましのお陰様で、
お気づきとは思いますが心の捻挫も回復し
気持ち的に書けないっす・・・という状態から
抜けております!
だからってこれから毎日書く、とは
お約束しないのですが。(せめて”出来ない”って言え)
なにはともあれ、みなさま有難う!

黒い神様も元気です!

さてと。(おい)
台風は北海道に来る頃は
温帯低気圧に変わるハズですよね。
変わったのかな?
去年、北海道は地震があったんですよ。
その前日もね、台風でJR止まったの。
で、営業所に連絡して、所長に
「1日くらい仕事溜めておけ!
 明日やればいいだろうが!」
って吠えて電話切ってその夜、地震来たの(笑)。
結局4日くらい出社できなかったよねー。
思い出しちゃった。


ここんとこ、仕事終わりは歩きです。
あちこちルート変えてます。
昨日は狸小路の西側攻めまして、
久しぶりにここに来ました。
たんたんてー。

四川担々麺ってのを食べましたよ。
醤油味。
チュウカラ。
注文の時に「辛さは?」って聞かれないので
自発的に言うように。
黙ってると、ナニカシラのレベルで作られます。
辛さは選べるので、発注時に言うのよ。
美味かった。
ゴマの風味がまた、たまらんね。
絶対また食べる。美味すぎる。
850円。
5,000円払ったら、150円おつりくれたよ。

「いやいや」

って思わず言ったよね。
は?って顔されたけど、それから手元みて
あらら!って4,000円おつり返してくれました。
あたい、こういうこと多々ある。
お店で5,000円のプリペイドカード使った時も
まだまだ金額残ってるのに返してくれなくて
プリペイドカード返してもらってないのですがって
言ったら、ムっとして返されたり、
コンビニで5,000円払ったのに
1,000円受け取ったって言い張った店員さんが
「5,000円なんて貰ってません」
って5,000円札握りしめてたり。
コントか。
個人的には5,000円札と、相性悪い。
一葉さんと相性が悪いわけでは、決してない。

寝違えますよ。

闇の時期を越えたって
また闇の時期はやって来て
そういうのんが人生で。
でも、ちょっと冷静になった時に
相手も自分と同じ闇の中にいるかもしれないって
思えて来たら、ちょっとだけ
ただ相手を責めるのが正解か?と自問出来る。
お互い、苦しいって時はあるよね。
オバチャン昨日、
久しぶりにお風呂入って(湯船に浸かって)
疲れてエアコンと電気つけたまま
床で寝ちゃった。
また変死体みたいになっちゃった。
肩の痛みアゲイン。苦しい。
金曜日だから頑張る。
ちゅーこって
良い1日をお過ごしください。


敗戦の日

2019-08-15 06:51:24 | 日記
おはようございます。
色々思う、朝ですよ。
この朝陽を見れる幸せを噛みしめましょう。
そして、駆除されたメスの熊(8歳)の冥福と
なんや訳判らんまに焼き殺されてしまった
牛90頭でしたっけ?あの子たちの冥福も。
牛舎が火事って、えらいことよ。
うちの父方の実家が養鶏場やってた時期
やっぱり火事になりまして。
あれ、なんだべね。
コンセントか何かがショートするのかな?
言っとくけど焼き鳥とか、焼き牛とか、
そんな呑気なこといってる場合じゃない惨事なのよ。
昨日は月も綺麗でしてね。
明るかったです。
月を見ながら洗濯ものを入れて
しばらくしてから気が付いたの。
先日買った、Tシャツが無い事に。
どっか飛んでったー!!
カレーうどんのしみついてたやつー!
(もう汚したんか)
どこいったのー!
月だけが見ていた。
(綺麗ごとみたいに言うな)

ちょうど1年前の今日、
あたいは人事異動が決まって
ウホホーイとなってました。
あの時、ワクワクしていた部署に、今はいる。
凄いことだなあって思いました。
マニアックな知識を身に着けたい。
ほんとそんな思いでの異動応募。
あの頃の自分に言いたい。
着々と身に着けてるよ~!
既に失敗も沢山してるけどね・・・・。
でも、確実に営業店での知識も生きている。
驚くくらいに、あの頃の、
広く浅くの経験も生かせてるんだよ。
まだまだ、これから。
今は勉強中。
でも「知らないこと」が減っていくっていうのも楽しくて。
今の部署の人たちが聞いたら、顔をしかめられるのだけど。
やっぱり、この仕事は、楽しい。
仕事が楽しい。
これ大事。
ちゅーこって頑張ってくるわ。
台風直撃のとこは、気を付けてにゃ。

良い1日をお過ごしください。




新しいギャグかと

2019-08-14 07:03:13 | 
おはようございます。
朝陽を見ると
ちょっと歩いてこようかなーと思っちゃう。
でも、ここで無理すると仕事にならないよなーとか。
運動靴履いてジャージー着て出るのは
お休みの日にして、
いつもは早めに家を出て、
川沿い歩いて出勤すればいいじゃない。
そんな気にもなる今日この頃です。
だって夏だもの。

ただ、そうなるとせっかくシャワー浴びてるのに
また汗だくになって仕事をするってことかーとか
ちょっと思っちゃうよね。

今朝は気温が低かったので、
カムイ師匠はご機嫌でベランダに出てました。
何かを見つけたテイですが
何もありませんよ。
ひたすらに、カメラを無視してるだけです。
韓国の文大統領が「壬辰倭乱」を出してきたとか。
なんだろう。
「この前の闘い」で「応仁の乱」出して来る
京都の人みたいなもん?
韓国の方は、ギャグとして成立してるのかしらね。
なんだろうなー。
昔のことばっかり話すようになったら
認知症を疑えって、この前テレビでやってたよ。
ちなみにここで言う「この前」は
応仁の乱じゃないわよ。

さきほどのニュースで
クマが”駆除”されたと出ましたね。
あんだけ住宅近くを毎日ウロウロしてたら
それはそれで・・・もう本当に、しょうがない。
電線張るとかそういうのも、ねえ。
ルートが判ればやってたのかな。
なんとも言えない気分になりました。
台風10号、チャリ並みの速さらしいので
お気をつけ下さいね。
たぶん、酔払ったオヤジが
頭にネクタイ巻いて
♪真っ赤なお鼻のぉ~♪って歌いながら
チャリを蛇行運転してる、あのスピードだと思います。
(お酒飲んでチャリ運転しちゃダメだから)
お気をつけ下さいね。
ちゅーこって
ぶっちゃいくさんだねえ♪

良い1日をお過ごしください。







ウォーキング

2019-08-13 06:41:59 | 日記
おはようございます。
今日は札幌、暑くなるみたいですよー。
熱中症などお気をつけ下さいね。
朝の5時から下界を歩いている人を見て
朝歩くのと夜歩くのとどっちが良いだろうと
ふと、思う。
でも朝歩いちゃうと疲れちゃって仕事どころじゃ
なくなるよねー。
汗も流したいし。
じゃあ、夜?会社帰り?
クマ目撃情報というか、実際撮影されてますね。
お婆ちゃんが外に出ようとしたすぐ近くで
草を食べてるクマがいて、カメラマンが
「クマ!クマがいるから、入って!」と言ってるのに
お婆ちゃん、耳が遠くて聞こえてない。
身を乗り出して「え?あんだって?」みたいな。
コントか、と思いながらコーヒーをすする。
うちのヒグマは、転がっております。
ちょっと遊びとかもノってこないし
食べるの食べてるけど、昨日から気になってますよ。
気圧の関係もあるかもしれないし
この気温差かもしれないですが
ちょっとダルそうです。
伝わらないかもしれないですがね。

さて昨日はゴミ出しのついでに
歩いてきました。
ウォーキングの効果は、血液の循環が良くなり
自律神経のバランスが整う、とか
脳の働きが活性化されるとか言われてるようですよ。
とりあえず、買い物ついでに歩いてたのを
歩きに集中してリズム重視でてくてく歩く。
やっぱこういう時はね〜、
365歩のマーチ。(集中してないやん)


階段も登った方がいいというので、
橋の上にある階段を登ってみる。
お財布と携帯片手に歩きましたが
結構な汗が出ましたよ。
会社帰りに歩くなら、遠回りしていくといいかもな。
なんて思いつつ、お弁当でも作って
仕事行ってくるわさ。
ちゅーこって
良い1日をお過ごしください。