goo blog サービス終了のお知らせ 

sololoblog

適当に生きている適当な日常メモ(お返しイイネ&followご無用です🙏thanks!更新通知で読んでます)

またもや筋肉痛

2025-04-14 | 運動
今週は土日ジムならず。

ダイエットコースで新たな感じの筋トレ(ブルガリアンスクワットというらしい。人に足を持ってもらうパターン)があって、夫婦ともどもお尻とふとももが筋肉痛。全然出来なかった〜😱
恐ろしや筋トレ。

結局日曜日は一歩も外に出ずにゴロゴロと過ごした。

なんとなくミドルキックによりお尻と腰回りの肉が引き締まった気もする。体重は増えて増量中だが、浮き輪肉が減るのは単純に嬉しい。

脱落せずに週2回くらいは通えたら嬉しい。

秋葉原へ行った

2025-04-13 | つれづれ
用事のついでに秋葉原へ立ち寄った。立ち寄ってふらふらしただけ。

十数年ぶり?二十数年ぶり?
わからないが秋葉原は様変わりしていた。

私の知っている頃は屋外にバスケットゴールがあったんだけど、今じゃなにそれよね…


↑ラオックス。

家電量販店もドラッグストアも、もはや完全に観光客仕様だった。

主に家電、美容家電、スーツケース(スーツケースはお土産屋でも家電量販店でもどこでも売っていた)、化粧品、ウイスキー(山崎、白州が人気)、免税店はそんな感じ。ANESSAなどの日本の日焼け止めも中国人には人気みたい。
二十数万するウイスキーを横目にひぇぇと思っていた。

あとお土産屋では細々とした置物?ミニフィギュア?(神社や刀や寿司の消しゴムやど)が結構人気のようで、細々としたカラフルな置物?などを手にしている観光客を目にした。


フィギュアもそうだが、なぜだかガチャポンも人気のようで、主に海外アニメファンがアニメガチャガチャでキャッキャしていた。



中国人観光客がパシャパシャ写真をとっているから何かと思ったら、アニメのラッピングバス…ではなく、その手前のイケてる高級車を撮っていた。

秋葉原には自己顕示欲強めの人が格好いい高級車(あるいは痛車)で乗り付けてぐるぐる周り、観光客の脚光を浴びるのがブームみたいだ。何台か見た。

メイドカフェは今の観光化される前の段階が全盛だった気がしていて、客引きの女の子達が沢山いるにはいるが、海外の人からするとたぶん◯春婦のようにみえるので、観光客からは遠巻きにされている様子。
若い女の子が路上で複数人等間隔で並んでフリフリで丈の短い安物の制服を着て声かけしているのを見るのは(余計なお世話なことは承知で)ちょっと痛々しかった。

日本人と観光客が入り交じって、なんかカオスな街になっていた。一応電気街もあるにはあるが、昔の感じではない。

あと、カードゲーム販売所も沢山あった。ポケカはもうワールドワイドなのか?

なんかちょっと嫌な思いもして、観光地化されるってこういうことだよな〜としみじみした。

口座等断捨離中

2025-04-12 | 掃除
口座とカードを鋭意断捨離中。

ジョブホッパーなので、転職するたびに会社に口座作らされて、なんとかしなきゃな〜と思いながらずっとそのままだった。
会社に給与振込口座作らされるやつ - sololoblog

クレジットカードも退職して無職になるときに、作れなくなる!とせっせと作ったが、作っただけで結局使わない社会の無駄を生み出しただけだったので、いい加減整理して処分することにした。

それにしてもインターネット銀行黎明期に一世を風靡していたジャパンネット銀行が今はPayPay銀行で、イーバンク銀行が楽天銀行になっていたとは知らなかった。

ちょっと面倒くさいのはidecoの口座引落先変更で、用紙を取り寄せて、また用紙を書いて、返送して…みたいな紙ベースでの手続きがいる。

一方クレジットカードはアプリやwebでちゃっちゃと解約手続きができて便利。

でも最近の銀行で怖いのはスマホで全てのアカウントを連動していると、スマホを無くした時に詰むということ。

とりあえずクレカ2つと口座1個を解約済み。会社に口座作らされないといいんだけどねぇ

久々の平日朝活

2025-04-11 | 運動
2週間ぶりくらいのジム朝活。

コーチは相変わらず合わないが、お互いにあまり触れないようにする術を身に着けつつある。
このままいきましょう。

最近は朝が明るくて、7時前はもう眩しっ✨️ていうくらい快晴の光量多め。サングラス必須。

最近ミドルキックを打っていると股関節が痛いので、整形外科に行こうか整骨院に行こうか悩み中。

あと終わったあと腰も痛い。こちらもキックで使うみたい。

春だからか、ジムにも新規入会者が増えてきたみたいで、土日も平日もニューフェイスが続々。

そろそろ一ヶ月になるが、運動の効果は?というと、私は痩せるどころかかえって運動してるからいいや〜と甘いもの食べてしまう。

あと筋肉痛だったり、運動したからゴロゴロしてもいいや〜と余計にゴロゴロしてしまう。

結局脂肪率も体重も増加中で、痩せるどころか太ってきている。あらら

酒タバコギャンブル風俗しない

2025-04-10 | つれづれ
一昔前(二昔前?)
「酒タバコギャンブル風俗しない(女を買わない)真面目な漢」だから「俺は価値がある」的なことを言われて(夫ではない)

まぁたしかにね…

と思っていた。

つまり、彼の言わんとするところは、酒タバコギャンブル風俗というのは、家庭から金が出ていく何がしかであって、それらをしないのであるから、とても家庭にとって付加価値の高い(家庭課金能力の高い)女性にとっては垂涎ものの男である、という風情であった。

そりゃまぁ💸よりは貯まる方が良い。

でも…
専業主婦が絶滅危惧種になって女も正社員として働くのが割と普通になると

え…
それって女性にとって付加価値なの?
的な雰囲気になって来た?ような気もする。

普通に基本やらなくない?
だって私やってないし。
みたいな…
(私は酒呑みなので人のことは言えない。I love 酒🍶🍷🍻)

むしろそれはイレギュラーなマイナス要素に過ぎないだけであって、マイナスがない!と言われてもプラスの要素では決してない当たり前の行為なのでは、という風情になってきた気がするような、しないような…

そして男性側もコスパタイパ世代になって、健康も損なって金も出ていき時間も他の事に充てたほうがマシで損得勘定できない意味不明な行為を選択する人?として、一昔前はカッコいいと思われていたものが、昭和時代の価値観から抜け出ずにイケてないダサい奴(死語)的な評価になってきたような、来ていないような…

同じ金払うなら筋トレジムや投資に回した方がマシ、みたいな…

真偽は定かではないが。

ふと、
酒タバコギャンブル風俗しない
というテキストを見かけて
時代によって言葉の受け取られ方も変わるのかもな、とそんなことを思った次第。