sololoblog

適当に生きている適当な日常メモ(お返しイイネ&followご無用です🙏thanks!更新通知で読んでます)

2024大掃除

2024-12-31 | 掃除
去年は年末ギリギリに大掃除をした。
「物量はミニマリストほど少なくはないが、そんなに多くもない」とか書いててびっくりした👀(何言うてん)

今年は納戸と洋室の掃除を繁忙期前にできたので、心が軽かった(*´ω`*)

が、繁忙期に入って何もやる気がしなくなって終わらなかった。

ベランダ&窓 12/21
天井,壁,ドア&ノブ 各部屋清掃の時
電気 11/23、クーラー(軽)11/23
和室 おしいれ 9/30,11/24
洋室 11/23
納戸 11/10
キッチン 上11/24,レンジフード11/25,下12/21
食器棚&冷蔵庫 来年😂
お風呂場 12/16
トイレ 9/29
靴箱・靴 11/24

集合住宅でこんなに面倒くさいんだから、一軒家にお住まいの方々の労力は察して余りある。お疲れ様です🍵

あっという間に汚部屋化🎄

2024-12-25 | 掃除
今年の大掃除10月から始めたから順調順調!と思っていたがすぐに汚部屋と化したm9(^Д^)

繁忙期怖い。
メンタルも汚染され部屋もお部屋になる。

新しい机くるまでスッキリミニマリストみたい✨️なんて思っていたのはちょっと前、引き出しは開いたまま、物は出したまま、床で作業した形跡そのままで、今失踪したら我が家は「何者かに荒された形跡」状態になってしまう。

いや、きっと大丈夫。

仕事後すぐにダラダラせずに1時間片付けたらすぐ綺麗になるはず。

きっとそのはず。

〜その後〜
とりあえず全部しまった。

見えなくなれば(しまえば)かなりミニマリスト風味は出てくる。

しかし見えなくなってしまえば綺麗ではあるのだが、それは本質でないことは私も理解はしている…。

物は増やさない、増やさない。

呪文のように唱えていても、物を買うのが便利な都会にいるとその後のことを考えずにポチってしまう、というのはある。

せめて、捨てるのが大変じゃないものを買おう。

〜さらにその後〜
旅行準備中やはり
「何者かに荒された状態」だ。

ていうか旅行準備苦手だよぅ(´;ω;`)

いつも何を何個持ってったらいいのか分からない。
そして余計にもって行き過ぎるのが常。

とりあえずパスポートだけ忘れないようにして頑張って詰める。

そして旅立ちの日にはきちんと色々しまって、ミニマリストぽいガランな状態で旅立ちたい。

頑張るぞー

てクリスマスの日に何書いてんだか…👼

そういえば朝散歩してたら、サンタコスチュームわんこ🐶を沢山見かけて、ひょっとしたら今日わんこサンタ🎅達の会合があったのかもしれない。

めちゃくちゃ可愛かった(*´ω`*)

ベランダ清掃した2024冬

2024-12-22 | 掃除
前回は夏だった。

ベランダ掃除ほんと嫌いで、今回もやっぱりわけわかんないな?と思いながら掃除した。

すぐ汚くなるのに掃除する意味!😭

網戸外して洗って、窓は拭き掃除。
やる気ないので使い捨てのフロアワイパーシートで何度も捨てながら拭いた。使い捨てグッズ楽。

濡らした新聞紙で掃き掃除して、ゴミを捨ててからベランダ洗浄。

昼間だったので表通りの綺麗な御婦人達が忘年会をしている中、髪を振り乱してベランダ掃除するBBA。

年内早めに終わって良かったε-(´∀`*)ホッ

あとは細々したものなのでやってもやらなくてもいいや〜

残りは、
冷蔵庫の中と
食器棚の中
キッチンの食器干す所。

できたないいな〜


風呂場エプロン清掃した2024冬

2024-12-21 | 掃除
風呂場大掃除した。

築古すぎて風呂場エプロンも錆びてボロボロ。いつまで耐えられるか…

記録にあるのは6月。

だがその後に夏か秋に1回何処かでやった気がする🤔
9月くらいかな?(忘れてしまった)
夏はカビやすいので、前回(夏か秋)の方が大変だった。

冬はカビないので、今回はほとんどカビがなくて楽だった。
あと、純銅にしてからヌメヌメしづらくなって楽。

蛇口部分は水垢で白くなっていたが、ステンレスでできているので、ピカールで磨けば一発でピカピカに。

とりあえず面倒なことがまた一つ片付いてホット一息。あとはベランダ系が大物で残っているのだけど、寒くて気が乗らないのでまた夏に繰り越すかもしれない。

レンジフードを掃除した2024冬

2024-11-29 | 掃除
前回は5月だったので半年に一度ということになる。

電気の清掃が一番ばあばになったらできない掃除だわ…と思っているけど、レンジフード掃除は2番目にばあばになったらできない掃除だわ。

上むいて重い金属支えながらネジ締めるのばあばにはムリゲーだろう。幸いまだBBAなのでできている。


年季が入っている。

前回の学習から、古タオル+オキシクリーンが最速であることが分かったので、今回も古タオル+オキシクリーンで清掃。

平日の就業時間前1時間でできるとこまでやるぞ、とおもってレンジフードとシンク磨き、五徳磨きだけやった。

しめて45分だった。

こんなに早くできるなら休日にやればいいやんとも思うが、休日に動く気にならないので平日にちょこっとやってもいいと思う。週の早いうちはまだ元気だからできることが分かった。

キッチン周りはあと食器棚と食料品在庫の整理、冷蔵庫内の整理となった。
冷蔵庫内は、多分年末ギリギリにやる予定。

冷蔵庫買い替えたいがまだ使えるので次に引っ越す時にでも買い替えようかしらん。