花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

お知らせ

2022年4月1日より、「Niwa niha Hana (庭には花)」を引き継ぎました。
カテゴリーやレイアウトは、ほぼ同じにしています。
リンクで、新旧記事を連携します。これからも、よろしくお願いします。 ベルル
花壇のエリアMAP 12345678 ・ 中庭のバラ園
Myガーデン ★☆ベランダの鉢の総まとめ → 2024年5月A~Z 他全鉢リスト
Myガーデン 2024 季節の 寄せ植え鉢_2024 ・ 寄せ植え鉢_2025
 ・ ラズベリー ・ ブルーベリー ・  GCビオラ ・ MyGシクラメン

3/10 エリア7 作業後の花壇:ビオラ、ジンチョウゲ他

2024年03月13日 | GC花壇:3月~5月
20240310_作業日 シリーズ

エリア7 の花壇
2024/2/11 <== 3/10 ==> 3/19

3/10 エリア7 作業後の花壇です。

エリア7W



ビオラ 色とりどり



濃い紫のビオラ



黄色のビオラ



花壇の隅の 黄色いスイセン



ハボタンの寄せ植え



踊りハボタン



エリア7W




エリア7E



花づくし



ハボタンとビオラ



カルーナ の小さな花



花が終わったスイセンの葉を編みました。



斑入りの葉の ジンチョウゲ





花をズームで見てみましょう!



めも:2024/03/10 PowerShot SX730 HS で撮影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/10 エリア6:新しく植えられたカワズザクラ

2024年03月13日 | GC花壇:3月~5月

春早めに咲くカワヅザクラ(河津桜)
2月になると、カワヅザクラの開花が気になってソワソワ、そして満開の花にうっとりです。

もう一つのブログをご覧ください
 ⇒ カワヅザクラ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

マンションの中庭にもあるといいねと話していたら、ラッキー !!
1本 苗木が植えられました。(*^_^*)♪

エリア6
カワヅザクラが咲いています。 
少し前に植えられたばかりなんです!
背丈より少し高いぐらいの苗木





薄紅色の花が美しい。






めも:2024/03/10 PowerShot SX730 HS で撮影


こちらも見てね。
 ⇒ カワヅザクラ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
カワヅザクラ (河津桜、学名:Cerasus × Kanzakura ‘Kawazu-zakura’) は、バラ科サクラ属のサクラ。
日本固有種のオオシマザクラ (Cerasus speciosa (Koidz.) H.Ohba, 1992) とカンヒザクラ (Cerasus campanulata (Maxim.) Masam. & S.Suzuki)の自然交雑から生まれた日本原産の栽培品種のサクラ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする