TV ダーウィンが来た!「いちばん身近な生きもの!野菜大研究」に登場した鈴木 純 さんの本を読みました。
⇒ TV ダーウィンが来た!「いちばん身近な生きもの!野菜大研究」にびっくり
すごく面白い本で、普段食べるお野菜を見る目が変わったし、
以前 Myガーデンで育てた野菜のことも ちょっと見直してみました。
『種から種へ 命つながるお野菜の一生 単行本 – 2021/6/22:鈴木 純 (著, 写真)』
この本を読んでから、野菜を食べるときの興味が増えました。
大根は根っこを食べてるけど、蕪は? 「胚軸(はいじく)」ですって o(*'o'*)o
→ カブ - Wikipedia
★ タイミングよく 採れたての 筍(たけのこ)をもらったのでパ・チ・リ
![Goo1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/a76bbb52f126c2b7456d3b8a18c558e5.jpg)
こちらも見てね。
⇒ 筍 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
⇒ 筍 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
★ 朝採りの とうもろこし をもらったので、白髪のようなものを観察。
白くて長いひげは、雌しべが伸びたものですって~~。o(*'o'*)o
![Goo4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/44/ea1da24b81ce66b4ed082b3c356adfde.jpg)
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
★ せっかくだから Myブログたちの記録を調べました。
本書に紹介されている中で、Myガーデンで育てたことがあるもの。
◆ 種を食べるお野菜
★ そらまめ ⇒ ソラマメ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
![収穫](http://img-cdn.jg.jugem.jp/ea0/793971/20150521_1410580.jpg)
★ 大豆 ⇒ 大豆を育てる2011 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
![えだまめ収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/55/3d55057a1129962523ff13fe9c34359e.jpg)
◆ 実を食べるを食べるお野菜
★ ゴーヤー ⇒ 2020_ゴーヤで緑のカーテン シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
![2020/09/07](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7f/016df1118b10b823c91c6626cd61ba5e.jpg)
★ ミニトマト ⇒ 2019_ミニトマトを育てよう シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
![2019/07/09 収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b7/31110901b1ffde329bfe606164ad735e.jpg)
◆ 葉っぱを食べるお野菜
★ 春菊 ⇒ 2018_サラダシュンギクを育てよう シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
![2019/06/02](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/eb/97d122d0815ce8ed9e175619e7e2eaba.jpg)
◆ 茎・花を食べるお野菜
★ ミョウガ ⇒ ミョウガ(茗荷) ~ Myブログ「花とおしゃべり」
Myガーデンにあるミョウガ、花を見るのは いつも朝。今度は夜に観察してみよう。
2022/10/2 秋茗荷の花
![2022/10/03 収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a7/b12d6a2863971f07c61ee900fe35bfff.jpg)
★ イチゴ ⇒ 2020_イチゴを育てよう シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
2016年5月24日 「野菜のミニチュア コンテナガーデン」講座
2回め 「ペットボトルを使った壁掛け家庭菜園」
植えるのは、イチゴ、カモミール、スイートバジル。
![2020/05/06](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3c/d525dfb00c169cff1d6de2ff3e112f4c.jpg)
![2020/09/23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/28/022ec13c3e8df247e3ffb6c02a215355.jpg)
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
マンションの花壇
★ オクラ ⇒ オクラ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
![2019/10/14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2e/ceb9d4ca2e55845a5785b172289b4d5d.jpg)
★ ジャガイモ ⇒ ジャガイモ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
![2021/05/14 花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/70b5a62265acf1ac19f940c0872cf39d.jpg)
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
こちらも見てね。
⇒ TV ダーウィンが来た!「いちばん身近な生きもの!野菜大研究」にびっくり ~ Myブログ「花とおしゃべり」
⇒ TV ダーウィンが来た!「いちばん身近な生きもの!野菜大研究」にびっくり
すごく面白い本で、普段食べるお野菜を見る目が変わったし、
以前 Myガーデンで育てた野菜のことも ちょっと見直してみました。
『種から種へ 命つながるお野菜の一生 単行本 – 2021/6/22:鈴木 純 (著, 写真)』
この本を読んでから、野菜を食べるときの興味が増えました。
大根は根っこを食べてるけど、蕪は? 「胚軸(はいじく)」ですって o(*'o'*)o
→ カブ - Wikipedia
★ タイミングよく 採れたての 筍(たけのこ)をもらったのでパ・チ・リ
![Goo1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/42/4fc7b4047c869ef05f5afca0493e751d.jpg)
![Goo1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/a76bbb52f126c2b7456d3b8a18c558e5.jpg)
こちらも見てね。
⇒ 筍 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
⇒ 筍 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
★ 朝採りの とうもろこし をもらったので、白髪のようなものを観察。
白くて長いひげは、雌しべが伸びたものですって~~。o(*'o'*)o
![Goo4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c4/1cefdce197d4657067114084421a938f.jpg)
![Goo4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f3/139bdc57137c57ea59b794e29c9d2d51.jpg)
![Goo4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/44/ea1da24b81ce66b4ed082b3c356adfde.jpg)
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
★ せっかくだから Myブログたちの記録を調べました。
本書に紹介されている中で、Myガーデンで育てたことがあるもの。
◆ 種を食べるお野菜
★ そらまめ ⇒ ソラマメ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
![花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/74/e25a7375b286991e0c3747680f3528e0.jpg)
![そらまめ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/43/2e14db2ab0e40c20583863486ae2cfbc.jpg)
![収穫](http://img-cdn.jg.jugem.jp/ea0/793971/20150521_1410580.jpg)
★ 大豆 ⇒ 大豆を育てる2011 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
![花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/74/dea3d97a7789b34e5585b54c38155dff.jpg)
![大豆](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1d/044d8345fd9e78ebebd3d80d649415f0.jpg)
![えだまめ収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/55/3d55057a1129962523ff13fe9c34359e.jpg)
◆ 実を食べるを食べるお野菜
★ ゴーヤー ⇒ 2020_ゴーヤで緑のカーテン シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
![2020/10/05花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/ebf28165a744fe18c6dc578ecbfa5f47.jpg)
![2020/10/24](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/b4489b4ad1fefd28b6d0a5d7637ebf19.jpg)
![2020/09/07](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7f/016df1118b10b823c91c6626cd61ba5e.jpg)
★ ミニトマト ⇒ 2019_ミニトマトを育てよう シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
![2019/05/16 花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5a/2a7b2808a1278cb2413cecc1916d0439.jpg)
![2019/06/12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a2/6e6497f91b21fbeacfa9681b298a053e.jpg)
![2019/07/09 収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b7/31110901b1ffde329bfe606164ad735e.jpg)
◆ 葉っぱを食べるお野菜
★ 春菊 ⇒ 2018_サラダシュンギクを育てよう シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
![2019/06/08 鉢](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/8714c6103832d84739f09dc61bd8adad.jpg)
![2019/06/02 収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/c81c4c50005e230eeebc5b4594312b53.jpg)
![2019/06/02](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/eb/97d122d0815ce8ed9e175619e7e2eaba.jpg)
◆ 茎・花を食べるお野菜
★ ミョウガ ⇒ ミョウガ(茗荷) ~ Myブログ「花とおしゃべり」
Myガーデンにあるミョウガ、花を見るのは いつも朝。今度は夜に観察してみよう。
2022/10/2 秋茗荷の花
![2023/06/04 葉](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/89/474d6c362e86895a8fed4a087e7ec969.jpg)
![2022/10/2 花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d8/92ebe4a737be1c757b80386083c3ec4d.jpg)
![2022/10/03 収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a7/b12d6a2863971f07c61ee900fe35bfff.jpg)
★ イチゴ ⇒ 2020_イチゴを育てよう シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
2016年5月24日 「野菜のミニチュア コンテナガーデン」講座
2回め 「ペットボトルを使った壁掛け家庭菜園」
植えるのは、イチゴ、カモミール、スイートバジル。
![2016年5月24日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6f/0bb88049c27c6402401f94b3b5998e20.jpg)
![2020/05/06](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3c/d525dfb00c169cff1d6de2ff3e112f4c.jpg)
![2020/05/29](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/769174032be0a6387bc86af43e226105.jpg)
![2020/09/23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/28/022ec13c3e8df247e3ffb6c02a215355.jpg)
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
マンションの花壇
★ オクラ ⇒ オクラ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
![2019/10/14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2e/ceb9d4ca2e55845a5785b172289b4d5d.jpg)
★ ジャガイモ ⇒ ジャガイモ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
![2021/05/14 花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/70b5a62265acf1ac19f940c0872cf39d.jpg)
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
こちらも見てね。
⇒ TV ダーウィンが来た!「いちばん身近な生きもの!野菜大研究」にびっくり ~ Myブログ「花とおしゃべり」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます