昨日は、急な出演にも関わらず、ご覧下さいましてありがとうございました。
カッターシャツから、子供のチュニックです。
見本とは違いますが、

を、こんな風に切っていきまして、

カッターシャツの袖の部分と、お腹の部分を使います。
*↓ここからは手書き画像になります。
そして、カッターシャツの袖口部分をゴムが入る幅でミシンをして下さい。

ミシンが出来たらゴムをいれ(子供の肩に合わせてゴムを切ってください)切り端をゴムと一緒にジグザグミシンをかけて下さい。
つづいて、カッターシャツのお腹の部分です。

切った所を、三つ折りにして、これもゴムが入る幅にミシンをして下さい。
ここで、注意点!!!ミシンを1週ぐるりとかけないで下さい
。
ここにもゴムを通すのでゴムの通し口を1.5~2cmあけて下さい。出来れば、どちらかの脇を空けとくと良いです。
ここでは、まだ、ゴムを通しません。
そして、この二つを合わせます。


カッターシャツのボタン側にカッターシャツの袖口を合わせ、
カッターシャツの背中側にカッターシャツの袖の脇の部分を合わせます。
これを付ける場所ですが、ボタン側はボタンの見返し(ボタン付けの所)を中心にして付けて下さい。
そして、反対は、袖の部分が少し広いので脇に合わせて付けて下さい。
さぁ、これでゴムを通して完成です。
ゴムはお子様の胸のあたりを測って、ゴムを切って下さい。
子供の大きさはみんな違いますからね。
どうでしたか??
いらなくなったカッターシャツなら、思い切って使うことができるのではないでしょうか??
是非、お子様に作ってあげて下さいね。
そして、ここから放送できなかったんですが、アレンジです。

肩の部分に袖口に付いてたボタンや、いらなくなったボタンをたくさん付けて見ました。
また、カッターシャツの背中のヨークの部分でリボンを作り、カッターシャツのボタンの見返しの少しの部分でリボンを巻いてみました。

また、後ろは、動きやすいようにボタンを開けたり出来るので、可愛いレースのような布を内側から付けて見ました。

まさか、これがカッターシャツだとは思いませんね。
是非、試してみて下さい。
そして、今回も武内キャスターさんと、パチリ。

私の大切な1枚ができました。
私の着ているお洋服も手作りです♪
「武内さぁ~~ん、ありがとう~~~」
そして、ここでお知らせです。
来年度(4月から)、NHK金沢放送局の、この時間帯のレギュラーになりました。
今後とも、簡単で素敵なものを作っていきたいと思いますので、どうぞ、よろしくお願いします。
長くなりましたが、読んでいただき、ありがとうございました。
手作り子供服「そら」
山岸 真紀
カッターシャツから、子供のチュニックです。
見本とは違いますが、

を、こんな風に切っていきまして、

カッターシャツの袖の部分と、お腹の部分を使います。
*↓ここからは手書き画像になります。
そして、カッターシャツの袖口部分をゴムが入る幅でミシンをして下さい。

ミシンが出来たらゴムをいれ(子供の肩に合わせてゴムを切ってください)切り端をゴムと一緒にジグザグミシンをかけて下さい。
つづいて、カッターシャツのお腹の部分です。

切った所を、三つ折りにして、これもゴムが入る幅にミシンをして下さい。
ここで、注意点!!!ミシンを1週ぐるりとかけないで下さい
。
ここにもゴムを通すのでゴムの通し口を1.5~2cmあけて下さい。出来れば、どちらかの脇を空けとくと良いです。
ここでは、まだ、ゴムを通しません。
そして、この二つを合わせます。


カッターシャツのボタン側にカッターシャツの袖口を合わせ、
カッターシャツの背中側にカッターシャツの袖の脇の部分を合わせます。
これを付ける場所ですが、ボタン側はボタンの見返し(ボタン付けの所)を中心にして付けて下さい。
そして、反対は、袖の部分が少し広いので脇に合わせて付けて下さい。
さぁ、これでゴムを通して完成です。
ゴムはお子様の胸のあたりを測って、ゴムを切って下さい。
子供の大きさはみんな違いますからね。
どうでしたか??
いらなくなったカッターシャツなら、思い切って使うことができるのではないでしょうか??
是非、お子様に作ってあげて下さいね。
そして、ここから放送できなかったんですが、アレンジです。

肩の部分に袖口に付いてたボタンや、いらなくなったボタンをたくさん付けて見ました。
また、カッターシャツの背中のヨークの部分でリボンを作り、カッターシャツのボタンの見返しの少しの部分でリボンを巻いてみました。

また、後ろは、動きやすいようにボタンを開けたり出来るので、可愛いレースのような布を内側から付けて見ました。

まさか、これがカッターシャツだとは思いませんね。
是非、試してみて下さい。
そして、今回も武内キャスターさんと、パチリ。

私の大切な1枚ができました。
私の着ているお洋服も手作りです♪
「武内さぁ~~ん、ありがとう~~~」
そして、ここでお知らせです。
来年度(4月から)、NHK金沢放送局の、この時間帯のレギュラーになりました。
今後とも、簡単で素敵なものを作っていきたいと思いますので、どうぞ、よろしくお願いします。
長くなりましたが、読んでいただき、ありがとうございました。
手作り子供服「そら」
山岸 真紀