手作り子供服 そらのつくり

和柄を中心にした手作り子供服や、つくりイベント、日々の暮らしを綴ったブログです。

そらキッズ☆のて

2011-10-17 11:35:17 | そらキッズ
15日、16日と二日間行われた「のとじま手まつり」、無事に終えることが出来ました

1日目から心配だった雨が、ほぼ降らず、終わる30分前に降りだし、降ったかと思えば、すぐ止み、終始楽しい時間を過ごすことができて、本当によかったです

今回はこんな感じです。


そして、周りは・・

広々~~~


たくさんの知り合いの方に来ていただけて、本当にありがとうございました。
また、初めて「そら」を知った方、そら子供服をお買い上げ頂いたお客さま、本当に本当にありがとうございました

今回で2回目になりますが、

「そら子供服」を置かせていただいている、七尾市古府町にある「うらべ家具店さん」、
ベビーマッサージの先生方、
志賀町でベビーマッサージを行っているじゅじゅさん、
うちの子供と仲良くしてくださっているMさん、
イベントで一緒になる作り手さん、
そして、
この大好きなイベント「のとじま手まつり」の実行委員会のみなさま、

色んな方の口コミで少しづつお客様が増え、本当にありがたい限りです。
今後も、たくさんの方に応えられるように作り続けるので、どうぞこれからも、よろしくお願いします。

そして、今回も可愛い「そらキッズ」ちゃん達が来てくれました。

可愛い男の子です。

前回まだ、小さかったけど、大きくなったね。可愛い~~

可愛い女の子です。

前回で購入していただき、今年も着れるので、着て下さりました
女の子が和柄の服着てくれると嬉しいですね。ポーズが可愛いわ。やっぱり女の子っていいね~~

男の子です。

そらズボンをはいています。肌触りも良くって、穿きやすいですよ。
あれから1年、凛々しくなったな~~。カッコいい

姉妹です。

2日連続で来て下さりました。早速、そらズボンを穿いています。
気に入っていただけて嬉しいわ。モデル立ちのポーズが可愛い

そして、うちの子の友達。

いっぱい着てくれてありがとう。この二人似てるわ

実は今回テントのほかに奥にドームテントを広げ、雨対策として置かせて頂きました。
でも、気が付けば、5人の男の子の遊び場に・・・・。

時には授乳の場となり、とても、賑やかな場所

奥にテントが見えたら、是非、子供たち遊びに来て下さいね。
子供同士は大人以上に友達になるのが早いわ。

本当にありがとうございました

次回も「そらキッズ」続くよ








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のとじま (こたろ☆)
2011-10-20 13:55:55
手まつりいきました!
素敵なキッズ小物にであえてHAPPY!
スカートかわいくて・・欲しかったけど><
wwうちの子…メンズでまだ4か月><
ので、スタイ3枚いただきました^^

帰宅して、パパにみせたら!!パパのお気に入りになっちゃって、お出かけの時に オシャレべビ☆しちゃってまーす!!



返信する
ありがとうございました。 (そら)
2011-10-21 09:25:34
こたろ☆さま、お買い上げ頂きありがとうございました。
息子さんなんですね。いいね~~。
是非、今度は旦那様と一緒にお越し下さい。
そら子供服・・・ママたちも、そうなんですが、パパが気になって買われる方も多いんです。特に男の子のいるパパは・・・。
時には、学生の男の子たちも、見させてくださいって言って来ますよ。
和柄を使っているので、老若男女ですわ(笑)
もしよろしければ、スタイ姿のメンズベイビー、そらキッズに載せませんか??
私のチラシにアドレス書いてありますよ♪
返信する

コメントを投稿