goo blog サービス終了のお知らせ 

COSMO TOWN BLOG

そーすが収集したトイガンやミリタリー関連の製品を色々と紹介します☆

マルシン工業 モデルガン・カタログ

2012-09-04 21:54:42 | トイガン ラジコン 模型
今回は押入れの整理をしていて発見した、懐かしい昔の「マルシン工業」のモデルガンのカタログを紹介します。
それでこのカタログの他にも「国際産業」や、廃業してしまった「CMC」のカタログなんかも持って居た筈なのですが、そちらは行方不明でして、このカタログだけが発見出来ました。
それでこの「マルシン工業」の「モデルガンのカタログ」には、もはや法律で規制されて製造が出来ない「オートマチック」の「亜鉛合金製モデルガン」等も載っていますので御笑覧くださいませ。m(_ _)m

それでまずこれ↓が「表紙の画像」ですが、内容は54ページもある、かなり分厚い「モデルガン・カタログ」で「裏面」には当時の価格が400円というふうに書いてあります。

    

それでここからがモデルガンの画像ですが、順不動で適当に抜粋しましたので、全ての製品が掲載出来ている訳ではありませんが、そこの処はご了承くださいませ。m(_ _)m

それでは一気に画像を掲載して行きますので昔を懐かしみながら御覧くださいませ。^^

↓それでまずは「トンプソンSMG」の「3/4スケール」と「タニオアクション」の「ワルサーPPK」です。
それで「3/4スケール・トンプソン」には価格が掲載されておりませんで、「タニオアクション」の「ワルサーPPK」は3,800円になっています。
    

↓これは「ルガーP08」の「4インチ」と「8インチ」の「タニオアクション・モデル」と、「S&W」の「チーフスペシャル」の「スタンダード」と「デラックス」で、「デラックス」には「木製グリップ」が付いています。
それで価格は「ルガーP08」の4インチが6,000円と8インチが6,500円で、「S&Wチーフ」のスタンダードが4,500円で、デラックスが5,200円です。
     

↓これは「木製ストック付き」の「ウージー・サブマシンガン」と「FNブローニング380」ですが、価格は両方とも掲載されていません。
     

↓これは「レミントン・ダブル・デリンジャー」と「シュマイザーMP40」ですが、これも価格が掲載されていません。
     

↓これは「S&W M19 .357マグナム」の「4インチと6インチと8インチ」の各モデルと、「ワルサーP38」の「コマーシャル、ミリタリー、アンクル」の各モデルです。
それで「M19」の「4インチ、6インチ、8インチ」の価格は各6,500円、6,800円、7,500円となっていますが「ワルサーP38」の各モデルには価格が掲載されていません。
     

↓これは「ブローニング・ハイパワー」と「コルト・ピースメーカー」の「キャバルリー、フロンティア、シビリアン」の各モデルです。
それで「ブローニング・ハイパワー」には価格が掲載されていませんで「コルト・ピースメーカー」の各モデルは全て6,500円と掲載されています。
     

↓これは「コルト・ピースメーカー」の「キャバルリージュニア」と「フロンティア・ジュニア」ですが、価格は各モデルとも4,500円となっています。
それで横の画像はこのカタログ発行当時に発売されていたマルシン工業製の各種アクセサリーですね。
     

↓それで最後は「ワッペン」や「キーホルダー」や「オイル・ライター」等の「小物アクセサリー」の一覧画像の様です。
   

それで「M16A1」と「S&Wコンバット・マスターピース」と「S&Wハンドエジェクター」と「コルト・ニューモデル・アーミー1860」と「ルガー・スーパー・ブラックホーク」等も掲載されて居たのですが、載せ切れませんでした... m(_ _)mドウモスミマセン

うーん・・・それにしてもこういう古いカタログを見ておりますと何だか懐かしさが込み上げて来ますね・・・

それで写真は有るのに価格が掲載されていないモデルガン達は、丁度、「昭和52年」に「改正された銃刀法」によって規制された「亜鉛合金製」の「オートマチック型」の「モデルガン」等で、「スライド」と「フレーム」等の「上・下」が分離出来る為に「販売中止に追い込まれた製品」や、その他、何らかの改善を行わないとそのままの状態では販売が出来なくなった製品だと思われます。

そういう事でそれではまた... m(_ _)m