大日本帝国と大清帝国の戦い、日清戦争。
この時、驚くべき事が起こりました。
戦死者 300名<<<<脚気で病死 4000名!
なんと戦死よりも栄養失調で命を落とされた方が多かったのです。
しかも脚気になったのはほぼ陸軍の兵士ばかりで、海軍にはほとんど患者が出なかったとか。
なぜか??
陸軍の主食=白米
海軍の主食=麦飯
精白した物を食べていた陸軍は病気でバタバタ兵士が倒れ、麦飯でビタミンやミネラルを取っていた
海軍兵士は病気にならなかったという訳なのです。
<現代の「戦場」ではどうか?>
コンビニ弁当やインスタント食でビジネスと言う戦場で戦っている方。
持ち帰り中食やファミレス・野菜ジュースで育児という奮闘をされている方。
旧陸軍のように脚気で倒れる前に、ミネラル・ビタミン補給をしておきましょう。
ハヤシ薬局からの『補給物資』はコレできまり!!
ビタミン全部入り&ミネラル全部入り(・∀・)
戦えます(笑)
ヤクケンバイオリンク。当時これがあれば4000人の命が救えたかも・・・^^;
旧日本軍では主食を蕎麦に変えると脚気が治ると経験的に知っていたそうです。
蕎麦は主食の中でも低GIでしかもアミノ酸スコアがとっても良いですね。
食べるなら精白した江戸の更科そばよりも、殻ごと挽いた十割そばが良いでしょう!