サウンド・ナチュラーレ 工房猫のつぶやき

工房猫の作業の日々。某有名弦楽器サロンで見習いの時の話を絡めて、オーディオ関係の作業や音楽について書いています。

Violin アジャスター お客様の声

2011-08-14 18:00:04 | 音楽家

サウンド・ナチュラーレ、工房猫です。

 

今日も暑くて暑くて、サロンで、身体を伸ばして仕事に

なりませんでした。(ぐったり)

江川工房が自信を持って製作から販売までしているヴァイオリン・アジャスター。

すでに9周年目に入ろうとしています。

有限会社としてスタートするきっかけになったのも、このヴァイオリン・アジャスターの

おかげです。

 

写真は、先月、興味を持っていただき、遠距離だったので、

貸し出し商品を装着いただき、そしてご購入にいたったりえ様のViolin。

≪長野県、りえママより》

「江川工房さんのアジャスターを使わせて頂いた感想」


ピンクゴールドのアジャスターを使用してみて、音の響きが今まで使っていたアジャスターに比べて全く違うので驚きました。

友人にも聞いて貰ったら、楽器を変えたみたいに音が違う!!って驚いてくれました。

特に高いポジションで弾いた時の響きが全然違います。

雑音が取り除かれ音が輝いて聞こえました。

アジャスターひとつでこんなに音が変わるなんてほんとに驚きです。

しかもE線だけでなく、全ての弦の響きが良くなりました。

またグリースもとっても良かったです。塗って1音目で違いが分かります。

こんな些細な事で音が良くなるんですね。もっと早く出会いたかったーo(≧∇≦o)なんて思ってます。

これからも素敵な物を作って下さいね。楽しみにしています。

 

・・・・・・・

りえ様ありがとうございます。

遠距離のお客様には、直接装着など、手数をかかるにも関わらず、

辛抱強くTryしていただいて、本当に光栄です。

 

江川工房では、肩当てをいいものが出来ないかと試作品を作っています。

Kanon(ハーフベーグルの形の肩当)以上にいいもののアイデアを

固めています。

また出来上がり次第、ブログにもアップしていきたいです。