サウンド・ナチュラーレ 工房猫のつぶやき

工房猫の作業の日々。某有名弦楽器サロンで見習いの時の話を絡めて、オーディオ関係の作業や音楽について書いています。

LFJ金沢

2012-05-05 17:39:42 | 音楽家

工房猫です。

 

5月3日木曜日のラフォルジュルネ金沢のプラジャーク弦楽四重奏団とピアノのアンヌ・ケフェレック、コントラバスのペネロープ・ボワンシュヴァルの6大重奏と題されたコンサートに参加してきました。

とにかくカルテットに、コントラバスの低音、そしてピアノと、とてもふくよかな音でした。

久しぶりの生音に大満足。

 

それにカルテットのビオラの音が私はとても

気に入りました。

あとチェロも!

 

コントラバスのペネロープの音とその動きは本当に美しかったなー。

 

本当に音楽って楽しい!と思えるコンサートでした。

 

身近にこうやって世界的レベルの演奏を、かつ安価に、そしてちいさい子供達も聴けるいうことは

本当にありがたいです。

帰り道に、日航ホテルの金澤マルシェで美味しいものも食べて、大満足な一日となりました。

 

翌日も行きたかったのですが、雨で娘達も乗り気になれず、残念でした。

また来年。楽しみにしております。

 

 


5月2日(水)のつぶやき

2012-05-03 03:06:50 | 音楽家
11:51 from web
北陸でチェンバロを聴くチャンスがないかな?とつぶやいたら、ブログの方にコメントをくれた!富山バッハアンサンブル 5月18日19時公演。www7b.biglobe.ne.jp/~anayama2tom/b… 小松から富山は近いもんね。行けるかな~。

11:52 from web
そうだ。金沢のラフォルジュルネはどうなってるんだ?

12:02 from web
やった。まだチケット取れるのかな?ローソンでやってみよう。娘達に大きなコンサートホールでオケを聴かせるチャンス。3歳からOK。ラフォルジュルネ金沢の明日のスケジュールはこちら。lfjk.jp/timetable2012/…

12:05 from web
3年前に有楽町のラフォルジュルネで聴いた時は、とってもやるせない感じがあったんだけど、それは大ホールの観客側の一体感が問題だったんだよね。今回はロシア音楽だし、期待したいなあ。

12:05 from web
金沢はまだよく知らないから、電車で行きますわ。

12:06 from web
いつもお世話になっている、オーディオグッドマンさんのお店にも行きたい!

12:08 from web
分数ヴァイオリン用の肩当の製作もぼちぼち始めたい。

15:49 from web
明日のラフォルジュルネ金沢の西本智実さんの指揮の公園は無論なんだろうけど売り切れでした~。カルテット好きなので、11時からの珍しい6重奏曲にしました。18時までにコンビニで入金。急がなきゃ。

15:50 from web
西本智実さんかっこいいなあ~。売り切れと聞くとますます聴きたくなるのが心情です・・・。

by soundnaturale on Twitter