ウィズユーカード
(札幌市営交通のプリペイド
カード)
の廃止報道につき、各方面から
賛否が寄せられているらしい。
上田市長は経費節減を錦の
御旗に掲げているようだが、
収入が減ることまでは考えて
いないようだ。
たしかに年間800万枚からの
廃棄はムダの極みだろう。
でも記念カードがどれだけ
退蔵されているか調査した
ことなんかないんじゃないの。
本当に払い戻しなんて実行したら
数年間莫大な現ナマが出て行くこと
必至。
しかも記念カードの発行は
不可能になり、
大幅な収入減。
余計に赤字が増えてしまう。
これを解決するには方法は
ただひとつ。
①記念カードの発売は続行する。
②既発売カードを使用して
サピカに入金できるシステムを
構築する。
(手数料20%くらいは可)
③現行カードでの直接入場は
中止するが、昔のように券売機
で切符は買えるようにする。
(どこかに1台は残す)
こうすれば、払い戻しはしなくても
よいので、ムダな現金はでていかない。
しかも記念カード分の売り上げ減
はなくなるというわけ。
④ウィズユーカードで市税を
払えるようにすれば完璧だ。
上田市長に正式に提案すれば
コンサルタント料100万円くらいは
くれるかしらん。
絶対無理だなこりゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます