骨髄移植後 593日目
家内の確定申告と私の市・県民税の申告書の
提出が毎年締め切りのギリギリの先週に
終えることができた。
書類が自宅に届いた時点で準備をしていれば
簡単に終えることができるのだが
やはり面倒くさい。
昨年一年間の私の治療にかかった金額は
302,370円。健康保険限度額適用認定証を交付して
もらっているので、昨年は放射線治療と40日程の入院を
しているので実際はもう少し使っていると思うが
支払った金額は私一人で30万円。
入院や高額な薬剤を使った治療をしなければ
年間にかかる費用はもっと少ないだろう。
今までの経緯をみてくると今年の秋まで寛解状態を
維持できれば今年は入院しなくても良さそうだから
今年の医療費は15万以内で済みそうだ。
私と父親の医療費だけで家族全員の医療費の8割を占めている。
高齢者の父親の医療費もバカにならない。
施設入所しているので月に一度の往診と月二回の処方を
受けているので約9,000円程の請求が来る。
父親も仮に入院治療が必要になった場合は、入院費と
老人ホームの入居費をダブルで払わなければならないので
健康であってほしい。心臓と脳血管に爆弾を抱えているので
いつ発作や意識障害を起こしても不思議ではないのだが
本人には確認していないが延命治療は行わないつもりでいる。
私自身も延命治療はしなくても良いと家族には言って
おくべきだろうと考えている。
だけど、もう少しPET-CTの費用は安くならないものだろうか!
![にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ](http://sick.blogmura.com/lymphoma/img/lymphoma88_31.gif)
にほんブログ村