gavan80's blog

自分用メモ。
instagram、twitter すべてここに集約。

特捜戦隊デカレンジャーOP/サイキック・ラバー

2008-12-11 | 特撮ソング。
申し訳ございませんが、
「歌いたいだら!!」カテゴリーを廃止し、
「特撮ソングだら!!」に集約します。
(記事内容に近いものが多いので・・・)

今日は
「歌いたいだら!!」に
「特捜戦隊デカレンジャーOP/サイキック・ラバー」
を追加!!
最近の戦隊では結構好きな方かな?「デカレンジャー」・・
以前なんかの機会で一回カラオケで歌ったことのあるこの歌。
歌い上げたらかなりスッキリ!!なのです!!

やはり歌うからには
オーディエンスに
「エマージェンシー」のフレーズから始まるところ、
「ワン!」「トゥ!」とか言ってもらえたらなお盛り上がります!!

一番の歌い上げどころは
「ready to go・・・・」のところから最後かな・・
一気に最高潮に達します・・
血管切れそうです!!
注)歌えなくても決してキーを下げてはいけません!!

今日はそのOP動画と




ライブ版動画です・・



↑このスゲー濃いそうなファンの中で歌えたら
なーんか気持ちよさそうですよね!!
皆さんも是非挑戦してみましょう!!










ウルトラマンガイア! / 田中昌之&大門一也

2008-11-15 | 特撮ソング。
申し訳ございませんが、
「歌いたいだら!!」カテゴリーを廃止し、
「特撮ソングだら!!」に集約します。
(記事内容に近いものが多いので・・・)


今日は
「歌いたいだら!!」
というカテゴリー追加しました・・
インターネットカフェで
ヒーローものの主題歌ライブにハマッタので・・
普段はカラオケではマジメ(?)な歌を歌う俺も、
実は本当はこれが歌いたいんだ!!
という歌をここに結集させようかな・・
我ながらなかなかいい企画。。

今日は
初めに
『ウルトラマンガイア』
田中昌之&大門一也
です!!

田中昌之さんといえば
あの「北斗の拳」や「大都会」
クリスタルキングのボーカルで有名な人ですね。。
この歌、歌うと絶対燃えます!!




そういえば
youtube
UNDER THE SKY / HEART
復活しました。。
ちょっとずつyoutube動画復活予定。。



ひとり旅 / 子門真人

2008-10-17 | 特撮ソング。
今日のブログはタイトルにもあるように
兄から
「特撮ヒーロー主題歌・挿入歌集 宣弘社・日本現代企画・創英社篇」
なるCDを送ってもらった中から、思い入れのある、熱い曲を紹介。
アイアンキングから
オープニングテーマ:『アイアンキング』
エンディングテーマ:『ひとり旅』
作詞:佐々木守 作曲:菊池俊輔 歌:子門真人

「アイアンキング」


俺が生まれた頃なので
当然リアルタイムでは見ていません。。
しかし以前も書いたように
俺のルーツ
曲は子守唄代わり(かどうかはよくわからんが・・)
よく聞かされていたのではっきり覚えています。。

「アイアンキング」ちょっと前たまたまスカパーで見る機会あり
全話みました。。
今みるとツライ部分もありますが・・
とにかくメチャ明るいヒーロー物!!

静弦太郎演じる石橋正次さんと


霧島五郎演じる浜田光夫さん
のやりとりはかなり今見てもおもしろい。
(全然敵が怖くなさそーです。この二人。)

OPは熱く勇ましく、しかし子門真人さんが歌うのでなぜかさわやかに聞こえます。
EDは名曲。哀愁漂います。。
最終回のラストでこの曲フルかかります。
この曲あってのドラマ、この二人あってのドラマって感じで
好きですね。プロモみたいな感じです。。
(確かDVD録画してたんだけどなあ・・・)

今度是非カラオケで歌ってみたいですね。。



※追加。YOUTUBEで流れてましたので貼り付けました。。


俺の音楽のルーツ(古い特撮音楽を他の同年代よりまあまあ知っている理由。)

2008-09-25 | 特撮ソング。
興味あれば読んでください。。

最近、昔聞き覚えのある音楽を色々聴いていて
ホント前奏から間奏まできっちり覚えてることに驚くことが多い・・
なぜこんなにはっきりと記憶に残っているか不思議なところもあった。

俺が生まれたのは1971年。なのに
「マイティジャック(1968)」や「怪奇大作戦(1969)」
「トリプルファイター(1972)」「ミラーマン(1971)」
「キャプテンウルトラ(1967)」「仮面の忍者 赤影(1967)」
など俺自身が誕生する前や赤ちゃんの頃の歌もはっきり覚えていることがある・・

兄は4つ上で1967年生まれ。
兄もまだ赤ちゃんの頃の歌なのに、俺がなぜこんなに鮮明に覚えているか
不思議でしょうがなかった・・・
再放送もあったが、何よりストーリーより「歌」を覚えている。。
またレコードのジャケットも覚えている・・

先日、東京の兄にちょっと聞いてみた・・

「それはシュンジ兄ぃちゃんから大量にレコードゆずり受けて
よく家のプレーヤーで聞いてたからよ!!」
たしかにうちには当時のヒーロー物のEPレコードがたくさんあった
覚えがある。

「シュンジ兄ぃちゃん」とは、俺のオヤジが昔お世話になって働かせてもらっていた塗装工場の社長坊ちゃん。。
俺の東京の兄より又2~4歳くらい年上だった。。
(俺より六つ以上上と思われる。。)
たしかに社長の坊ちゃんらしく俺んとことは違って裕福で、
性格もいかにもわんぱく坊ちゃん。そんな風貌でした・・
俺の家は家族ぐるみでかわいがってもらっており、
当時の家にはお風呂もなかったので
(なんとその塗装工場の二階に家があった。。)
工場すぐ隣の社長の家に家族で入らせてもらいに
毎日いっていた。。なんかデッカイ風呂だった。

こういった親切、今の時代じゃあ考えられないことですよね・・

俺も小学校三年の頃はシュンジ兄ぃちゃんが読み終えたすぐ
の「少年ジャンプ」を毎週もらって家に持って帰っていた記憶がある。。
(当時は「DR・スランプ」や「キャプテン翼」など名作ぞろいでした!!)

東京の兄がシュンジ兄ぃちゃんから「レコードを
譲り受けて」聞いていたというプロセスは当時ほんと赤ちゃんの
俺は全く知る術もなく・・

たしかに当時の俺の家じゃああんなにレコード買えないよ。。
うちのおかあちゃんが買ってくれた最初のEPレコードは
「ひらけポンキッキ」の「およげ!!たいやき君」じゃあなかったかな??
俺が初めて自分で買ったLPは「ドラえもん」
これは覚えている。(小学校1年だったと思う・・)

これで俺の謎が解けた・・。
「シュンジ兄ぃちゃん」は坊ちゃんなので子供の頃見ていた気に入った
テレビのレコード(特に特撮もの)を親からたくさん買ってもらう。
         ↓
「東京の兄」が「シュンジ兄ぃちゃん」から要らなくなった
レコードを多数譲り受ける。
兄もまた特撮ものに興味があり、その多数のレコードを
何回も何回も繰り返し聞く。
         ↓
さらに幼い俺は「東京の兄」に子守唄のように毎日(?)
聞かされて覚える・・
当時の主題歌は本当にキャッチーな曲が多いし・・・。
(幼年期の子供の音感・記憶力は素晴らしいみたいですね。。)

俺の「偏った」音楽のルーツ①はこんな感じかな・・
以降、元気あれば続き書いてみたい。