gavan80's blog

自分用メモ。
instagram、twitter すべてここに集約。

JUMP / VAN HALEN (1984)

2009-08-26 | 80'S洋楽。
朝晩結構涼しくなりましたね~
夏らしくない夏でした・・
俺の大切な「夏ソング」を紹介する間もなく秋がきそうな気配です。

今日は
「80'S洋楽だら!!」に
『JUMP / VAN HALEN (1984)』を追加。


いや~あまりにも有名でベタな曲ですが、
このJUMPが入ったアルバムが発売されたのは1984年、
(また今回も1984年だ・・)
俺が中学生、青春真っ只中にリアルタイムで聞いたいたので、
特に思い入れがあります。
俺にとってはヴァン・ヘイレンってとにかく
夏・夏のイメージなのであります。
あの頃の夏、海へ泳ぎにいったときにタイムスリップしてしまいます。

とにかくイントロからインパクトがありました。この曲。
25年経った今聞いても元気がでますね。

最近はキ○タクの夏ドラマでもオープニングでかかっていましたね。
キ○タクの出演されるドラマによ~く洋楽が使用されますが、
どうも使われ方が好きじやあないんですよね。俺。
この曲はドラマで使用されていたイントロ部分もとても
インパクトありますが、俺的にはやはり2分15秒過ぎたあたりの
昇天ギターソロ&KEYが一番盛り上がる所ですので・・・
なんか逆にドラマのイメージ悪くなっています。。
(前にエアロスミスの「ANGEL」使用されていたときも嫌な感じだったな~)

キ○タクのせいでもなく、彼のファンには申し訳ないんですが
俺的にとても思い入れのある曲ですので、つい・・・



『JUMP / VAN HALEN (1984)』

JUMP / VAN HALEN (1984)超高音質バージョン
↑こちらは超高音質バージョン。

ヴァン・ヘイレンのボーカルって、
俺は基本サミー・ヘイガー派なんですけど、
この歌だけは、デイヴじゃあないと駄目ですね。
イントロのKEYがサミーの声に合わせ高音になった時点で、
俺にとっての「JUMP」じゃあなくなるんだよな~・・

とはいえ10年以上前、広島に来た時ライブに行きましたが、
やはりこの歌と、以前紹介しました「DREAMS
の前奏が始まったときは、両方大好きな歌なので
鳥肌たったのを覚えています。
その時はボーカルがゲイリーで少し違和感ありましたが・・


Drive / The Cars (1984年)

2009-08-10 | 80'S洋楽。
今日も夕方から雨。
なんだかな~・・

今日は
「80'S洋楽だら!!」に
「Drive / The Cars (1984年)」を追加。

この「80'S洋楽だら!!」って
あらためてみると1984年が多い気がする。
俺にとって洋楽ポップスの当り年だったんだな~・・

先日も書きましたが
気分はイマイチですが一応「夏」ですので紹介する曲も夏モード、
この曲は俺にとってはまさに「夏」ソングなのであります。

何回もカーズのアルバム
「Heartbeat City (1984年)」の曲を紹介していますが、
本当にこのアルバムはよく聞いたんですね~俺。
その中でも特にお気に入りなのです、この曲。

今回この曲歌うのは
鮎川誠さん似のリック・オケイセックではない方の
ベンジャミン・オール。二枚目さんです。
(長い説明だ・・)
かなり前にすい臓ガンでお亡くなりになられたんですね。
リックみたく「ボソっ」と歌うのではなく
こちらは優しく言い聞かせるように静かに歌います。
このリックとベンジャミンの全然違う歌い方のバランスが良かったんです。
カーズは。

なんかその曲名通り、
夏の天気のよい海岸沿いを車で走る時とかにかかると最高なんですよね~。
訳詞の内容忘れましたが・・



『Drive / The Cars 』
YOUTUBEでリックがソロで歌うの見つけましたが、
やはりこの歌は、ベンジャミンにしか歌えませんね・・・

いい曲です。
はやくこの曲が合う本当の「夏」が来て欲しいものですね・・



BLUE JEAN / David Bowie (1984)

2009-07-27 | 80'S洋楽。
今日は
「80'S洋楽だら!!」に
「BLUE JEAN / David Bowie (1984)」を追加。


David Bowieの「Tonight(1984年)」。
これは俺にとって”かなり大切”なアルバム。
中学校時代、友人がレンタルレコードで借りたのを
ソニーのAHFテープにダビングし、繰り返し聞いていました。
アルバム通してクオリティが高いんですよね。

そういえば話外れますが、当時はレンタル”レコード”でしたね。
たしか「黎紅堂」ってレンタルレコード屋さんが広にありました。
(間違っていたらすいません。)
今のツタヤのレンタルCD袋とは違いなにせLPレコードはデカイ。
なんか借りてる人はカッコよくみえたものです。
そう思ったのは俺だけかな?


俺がデビッド・ボウイを知ったのは、このアルバムの中の
「BLUE JEAN」という曲が、テレビのCMで使用されていたのがきっかけ。
なんか流れている”サビ”部分が気持ちいいな~。という印象でした。

なぜ最初に”かなり大切”なアルバムと書いたかといいますと、
今では普通にこのアルバム入手できるかと思いますが、
俺が自分で働きだして色々CDを自分で買えるようになった20歳頃、
(もうこの頃はCDが主流)
この「Tonight(1984年)」のCDアルバムは廃盤になっており、
どこのCDショップに行っても見つけることは出来ませんでした。
そして探しに探してやっと見つけた中古CDなのです。
ですので思い入れがあり、大切なのです。

今でもi-podに入れてたまに聴きますね。

順序が逆で、
後にデビッド・ボウイが「70'Sグラム・ロックの大スター」だと知り、
「スペイス・オディティ」
「世界を売った男」
「ハンキー・ドリー」
「ジギー・スターダスト」
等のアルバムは穴が開くほど(大げさかな。)聴くことになるのですが、
そこら辺のキッカケ話はまたの機会に・・



そいや~ボウイ、最近体調悪いみたいですが・・
心配ですね。。

Smooth Criminal / Michael Jackson (1988)

2009-07-12 | 80'S洋楽。

最近のテレビやニュースでは
「スリラー」映像のばかりでダンスに関して言えばさらに完成された
「Smooth Criminal」の映像があまり流れていない・・
ムショーに観たくなったので、この休み呉の家に保管してある、
「ムーンウォーカー(1988年)」のDVDを引っ張り出して
久しぶりに鑑賞。。


買ってからずい分になりますが、まともに全部観たのは今回が初めてかな?
前半約30分はジャクソン・ファイブ時代の映像から、
グラミー賞でのパフォーマンス等、色々なMV&映像が盛りだくさんです。
今となっては貴重な映像ですね。


先ほど「まともに全部観たのは・・・」と書きましたが、
実はこのDVD自体はかなり鑑賞してるんですよね。
映画の内容に関しては???な感じですが、
「Smooth Criminal」の映像のところだけは繰り返し何回観た事か・・

絶頂期のマイケル、
超絶パフォーマンス、カッコよすぎます!!





I Do' Wanna Know/REO Speedwagon(1984)

2009-06-18 | 80'S洋楽。
いや~。完全復活ではないけど、
早めに寝たら少し調子よくなった。

クレーム関係はもうちょいで何とかなりそうだ・・
がんばれ俺。。

今日は
「80'S洋楽だら!!」に
「I Do' Wanna Know/REO Speedwagon(1984)」を追加です。

以前、
Can't Fight This Feeling
というREOスピ-ドワゴンの大好きなバラードを紹介しましたが、
その曲が入ってるアルバム「Wheels Are Turnin'」の一番最初の曲となります。

このアルバムは今でもたまに聞きますね。
俺、REOスピードワゴンかなり好きなんです。
(同年代の洋楽聞いていた連中に聞いても知らない方が多い・・・)
この頃のREOスピードワゴンはどちらかといえば軟派かな~。。

ボーカル、ケヴィンの爽やかな高い声、覚えやすく耳に残るメロディー、
テクニックを押し付けない演奏、
まあ誰でも聞きやすい、万人にウケやすいバンドでしたね。

そしてこの曲、アルバム出だしにピッタリの
ノリのよいロックナンバーですね。
(俺はアルバム聞く際、やはり出だしはノリがいい方が好きですね。。)



「I Do' Wanna Know/REO Speedwagon(1984)」


「Wheels Are Turnin' / REO Speedwagon(1984)」

1. I Do' Wanna Know(愛は気ままに)
2. One Lonely Night
3. Thru The Window
4. Rock 'N Roll Star
5. Live Every Moment
6. Can't Fight This Feeling(涙のフィーリング)
7. Gotta Feel More
8. Break His Spell
9. Wheels Are Turnin'

↑いいアルバムですよ~。。



Say you, say me/Lionel Richie(1985)

2009-06-11 | 80'S洋楽。
今日は
「80'洋楽だら!!」に
「Say you, say me/Lionel Richie(1985)」を追加。

この曲も当時よく流れてましたね。
基本的に”ベタ”なバラードというものを受け付けなかったあの頃の俺。
若かったしね・・
まあビリージョエルは別でしたけど。。

その”ベタ”で”コテコテ”なバラードで超有名なアーティストさんでしたので、
ちょっと当時は素直に好きにはなれませんでした・・
でも今聞いたらかなり「いい歌」だと思う。
ようやくこのテの歌が聞ける年代になったのでしょうか?
最近ベスト版とか聞くんですよ。。普通に・・

”君と言い、僕と言う、ずっと変わらずそう言おう。
気をつかわずに・・”

「これから二人が進む道のりは険しいが
僕が導いてあげるから大丈夫だよ。」ってな感じですか。
やはり”ベタ”で”コテコテ”ですな。。



・・・とまあこれくらいで終わろうかと思っていたが、
youtubeでこの歌を探していたら、ものすごくいい動画を
見つけましたので・・

この「Say You, Say Me」は、映画「White Nights」のテーマ曲として
使用されたらしいのですが、俺はこの映画まったく知りません。
しかしこの動画は素晴らしく、最後まで見終えると
「White Nights」の映画を観たくなりましたね。。
smikeyjrさんの素晴らしい動画。製作者の「熱い想い」が伝わってきます。
是非一度ごらんください。
この動画を見てこの歌なんかもっと好きになった気がします。。



「youtube特選」に入れるべきだったかな~。


Definitive Collection / Lionel Richie



Born In The USA / Bruce Springsteen (1984)

2009-06-04 | 80'S洋楽。
今日は「80's洋楽だら!」に
ブルース・スプリングスティーンの超ヒットアルバム
「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」よりタイトル曲
「Born In The USA / Bruce Springsteen (1984)」を追加。



"Born in the U.S.A."
"I was born in the U.S.A."
"I was born in the U.S.A."
"Born in the U.S.A."

・・・まあとにかくアメリカ生まれらしいです。わかってあげて下さい。。


「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」
説明不要の超ヒットアルバムです。
このアルバムは大阪の兄がよ~くラジカセで聴いていましたね~。
今でも俺よく聞きます!!
今後追加しますが、「Working on the Highway」 「I'm on Fire」
「No Surrender」 「Dancing in the Dark」 等、名曲ぞろいのアルバムですね。

タイトル曲のこの曲ですが、ベトナム戦争の帰還兵の苦悩を皮肉った
感じの歌詞となっております。
ビリージョエルの「グッドナイト・サイゴン〜英雄達の鎮魂歌」等、この手の
歌は当時かなり受け入れられたんでしょうね。。
(俺は当時そんなこと全然考えず聴いていましたが・・)


まあとにかく、
「アメリカ生まれ」を連呼するロックンおやじ
(このころはロックンお兄さん・・)
ジーパンにTシャツが当時格好よ~く見えましたね!!



・・・すいません。涼を求める時期なのに、
この歌聴いたらよけい暑くなりました・・





ANNA / TOTO (1988)

2009-05-10 | 80'S洋楽。
ホント日中は暑いです。夏ですね・・

息子と休みになるとキャッチボールよくするのですが、
今日みたいな日はちょっと相手したら
「はいやめ、やめ」とすぐ中断してしまいます・・・
悪いとーちゃんですね・・・

今日は軽~く「80'S洋楽だら。」
「涼」を求めるこの時期にちょうどいいのではないでしょうか?
「ANNA / TOTO(1988)」を追加です。。
甲斐バンドの「安奈」じゃあありません。。あちらも名曲ですが・・

「STRANGER IN TOWN」が中学当時ちょいヒットしたのを聞いて
「カッコイイ」と思ったのがきっかけで以降聞ようになったTOTO、
数々の名バラードがかなり好きで今でもよく聞くんですが、
そのなかでもアルバム、


「THE SEVENTH ONE / ザ・セブンス・ワン~第7の剣~(1988)」
に入っているこの曲、いいんですよね~。。
(というかこのアルバム自体が一番お気に入りなのでよ~く聞いた・・)
「PAMELA」がこのアルバムで一番有名かな??
俺は「HOME OF THE BRAVE」がヒーローっぽくて好きなんだけど・・・・

・・・でこの曲、歌詞はといいますと・・・
呉の家にCDがあるのでよくわかりません。。すいません。。
今日もって帰るのを忘れてしまいました・・
しかし今の時期とても聞いていて気持ちいいのです。。
(所詮、俺の洋楽の聴き方なんてフィーリングっすよフィーリング。)



ね。いい歌ですよね~。。癒されます。。

この時期「80'S洋楽だら。」こういった涼しい曲が増えるかも・・
いよいよ明日は「エキサイティングアワー」ネタだ!!
宜しくね・・

Sussudio /Phil Collins (1985)

2009-04-24 | 80'S洋楽。
今日は
「80'S洋楽だら」に
「Sussudio /Phil Collins (1985) 」を追加。
ノリノリな曲で明日からのゴールデンウィーク迎えましょう!!

この曲大好きですね~。

この元気な曲から始まるアルバム、


「フィル・コリンズIII(No Jacket Required ノー・ジャケット・リクワイヤド)」
は1985年、俺が中学生の頃発売されたフィルコリンズソロ三作目のアルバム。

「ワン・モア・ナイト」、「ドント・ルーズ・マイ・ナンバー」など
超有名な曲ぞろいの作品で、全英、全米 共に1位になり
「グラミー賞最優秀アルバム賞受賞(1986年)」 まで受賞した
とにかく絶頂期のフィルコリンズのアルバムの名曲ですね!!

フィルコリンズ。
「ハイトーンボイス+耳に残るメロディ」で聞かせる
シンガーソングライター。俺、結構思い入れある曲多いんですよね。
これも今後増殖予定ですなぁ~こりゃ。。



う~ん。春に最高。車で大音量で聞きたい歌っすね!!


Wanna Be Startin' Somethin'/Michael Jackson

2009-04-18 | 80'S洋楽。
なんか春越えて夏になったような今日この頃。。
車もやたら多いし・・
このままではゴールデンウィーク思いやられます・・

今日は
「80's洋楽だら」に
「Wanna Be Startin' Somethin'/Michael Jackson(1983)」を追加。

あまりに有名なこの曲、ベタですが・・・
「80's洋楽だら」に当然これから俺の大好きなマイケルジャクソン、
ぞくぞく増殖するわけでして・・
(おそらく「スリラー」アルバム曲はほとんど紹介するんだろな~・・
その他超お気に入りのバラード等いい歌多いんですよねぇ・・)
そうするとやはり最初はこの曲からいくべきでしょう!!

ゴシップ記事等、何かとあまりよくない話題も多いマイケルジャクソン。。
しかし「スリラー」のアルバムをリアルタイムで聞き、魂振るわせ感動
した俺らジャクソン・キッズ(←よ~わからんが・・)には全く関係ないのです。

今回はyoutubeで見つけた
メチャカッコイイ原曲PVと




去年発売され俺も持っている「Thriller 25」(スリラー25周年記念リミテッド・エディション)
に収録のリミックス・ヴァージョン「スタート・サムシング2008」を。。
まあ原曲にはかないませんが・・・




マイケルカッコいいよ。マジで・・
今聞いても血湧き肉踊るナンバーですね。ノリノリです!!
まさに「King of Pop」です!!

Wanna Be Startin Somethin(邦題:スタート・サムシング)

1983年にマイケル・ジャクソン(Michael Jackson)が発表した楽曲、
及び同曲を収録したシングル。アメリカのビルボード(Billboard)誌では、
1983年7月16日に、週間ランキング最高位の第5位を獲得。
ビルボード誌1983年年間ランキングは第60位。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』引用。


Breakthru / QUEEN Greatest Video Hits 2

2009-04-09 | 80'S洋楽。

ちょいまえ、
「80's洋楽だら!!」で
シンディ・ローパーネタやったばかりだが・・・

ご存知の通り、
俺のこのブログは「カテゴリー」のネタを
順ぐりやっていくのが基本なんですよね。

同じ「カテゴリー」ネタを続けてやると
自分が飽きるしモチベーション下がるから・・

更新続けていくには、
結構このやり方が自分にあっているんですよね~
(結果、毎日テーマばらばらで非常にまとまりのない内容となってますが・・)

ということで、(どういうこと?)
先日レンタルで借りたDVD
「Queen Greatest Video Hits: 2 (2003)」があまりに素晴らしく
書かずにいられなかったので・・

もともとスカパー等でDVD録画していたPVもあったが、
最近あらためてQUEEN聞き、(確か毎年この時期に聞きたくなる・・)
なんか綺麗な画質でみたいよな~なんて思っていたところ、
先日「仮面ライダー龍騎」のラストあたりを息子が見たいというので
ツタヤへレンタル借りにいったところ偶然にも見つけてしまった。。
見たかった映画を借りるのをやめてこちらを・・・

このPV集は凄いですね。
QUEENは一応一通り聞いていますが、やはりこの”2”
先日「ハイランダー悪魔の騎士」記事書きましたが、ちょうどそこいら辺、
俺が最もよく聞いた辺りの曲目白押しなんですよね~。


それにしても何故なんですかね~?
フレディのパフォーマンスはこんなに胸打つのでしょう?
こう思うのは俺だけじゃないはず・・・
とにかく熱いんですよ。ホントに・・・
「#10 It's A Hard Life」 や 「#13 Friends Will Be Friends」
のラスト、フェードアウトするとこなんて聞いたら泣きそうですよ。俺。。



今日はとりあえず、QUEEN後期で最もノリのよい曲、
「Breakthru ブレイクスルー」を貼り付けました。
とにかく躍動感のあるこの曲、知らない方は是非。

これはいつかプロモ作りたい曲。
プロ野球やメジャーのスーパープレー集にピッタリの曲だと
思いますので、素材が揃ったらやろうかな・・


「Queen Greatest Video Hits 2 (2003)」

ディスク 1
1 A Kind Of Magic
2 I Want It All
3 Radio Ga Ga
4 I Want To Break Free
5 Breakthru
6 Under Pressure
7 Scandal
8 Who Wants To Live Forever
9 Miracle
10 It's A Hard Life
11 Invisible Man
12 Las Palabras De Amor
13 Friends Will Be Friends
14 Body Language
15 Hammer To Fall
16 Princes Of The Universe
17 One Vision

ディスク 2
1 Back Chat
2 Calling All Girls
3 Staying Power Live From Milton Keynes '82
4 Montreux Golden Rose Pop Festival
5 The Works Interviews
6 Freddie Mercury Interview
7 Montreux Golden Rose Pop Festival
8 The Magic Interviews
9 One Vision (Documentary)
10 Extended Vision Video
11 The Miracle Interviews
12 Making The Miracle Videos Documentary
13 Making The Miracle Album Cover


う~ん。クイーンファンにとっては
曲目リストのタイトルだけで鳥肌立ちますね。。


※おまけ※

Queenの1991年のアルバム「Innuendo」のジャケット。
J・J・グランヴィル
(1803-1847)




タイム・アフター・タイム/シンディ・ローパー

2009-04-06 | 80'S洋楽。
今、
「フジテレビ50周年」なんとかってやってるけど、
なんか今のとこ超有名番組の裏ストーリー紹介だけやね~。。
俺が超好きなドラマ
「こんな恋のはなし」や
「彼女たちの時代」なんかやらないのかな~?
ま、出演者見る限りなさそうやね~。。

今日の
「80's洋楽だら!!」は
超有名で説明不要の名曲。
「タイム・アフター・タイム/シンディ・ローパー」です。
俺、好きすぎなんです!!。この曲。

色々な思い出もあり、好き同士なはずの二人。
しかし少しずつ彼女の心は離れていく。。
自分で何度も気持ちを確かめようよする彼女。
しかし昔の気持ちには戻れない・・・
情に惑わされながら、なんとか自分をみつける彼女。
過去の思い出を大切にし、
今の自分の気持ちに正直に前に進む・・・

ってこんな感じじゃあなかったっけ?違ってたらすいません。。
CDが実家にあるもので・・こんな詩でした。。

俺が前に「オススメ映画だら」で紹介した映画で、
マルコム・マクダウェルが主演する「タイム・アフター・タイム」は
かなり好きな映画なんだけど、タイトルも一緒だし、
どうもこの歌とイメージがあうんだよねぇ~かぶってしまうんです。。
両方とても切ないんです。。

また、この曲にかかるギターが素朴なのにグッときます・・
下手ッピながら大好きな間奏のソロ弾いてたね~。20歳頃。
(このソロとポリスの" Every Breath You Take"のリフは憧れなんですよね~
あっちは右手と左手がリンクしない為諦めたが・・・)


「シーズ・ソー・アンユージュアル(1984) 」
「タイム・アフター・タイム/シンディ・ローパー」
1984年:全米第1位
リリース時の邦題は「過ぎ去りし想い」



オリジナル・プロモのHQバージョンはこちら

世紀を超えた名曲です。。
いい歌ですね~!!

明日は会社の飲みだ・・
ブログ更新むずかしいかな??


We Built this City / Starship

2009-03-26 | 80'S洋楽。
瞼のピクピクがなかなか治らない、
今日この頃・・・
(早く寝ろよ!って感じです。。)

今日は
「80's洋楽だら」に
「We Built this City/Starship」を追加。
邦題は「シスコはロックシティ」でしたね。
全米1位になったこともあるスターシップのビッグヒット曲。
超元気な曲ですね!!

「スターシップ」よく聞いてましたねぇ・・
「SARA」超名バラードです。。


「フープラ」

あまりにもキャッチーなこの曲歌の始まりは
色んな番組等で使用されました。

広島ローカルでは「週間パパタイム(RCC)」という番組にも
使用されていました。
(そいや、イチローパパこのあいだ「呉レクレ」のユニクロで
みかけたなぁ~・・相変わらずいい刈上げでした。。)

全国区ではフジテレビ、小倉智昭さん司会の
「情報プレゼンター とくダネ!」のオープニングで
使用されてますね。。
(最近は仕事時間中なのでよく知りませんが・・)

ぼちぼち温かくもなってきたことだし、
天気の良い日のドライブにぴったりの曲です!!



HQバージョンはこちら



You Can't Hurry Love(恋はあせらず) / Phil Collins(1982)

2009-03-18 | 80'S洋楽。
今日は
「80's洋楽だら」に
「You Can't Hurry Love(恋はあせらず) / Phil Collins(1982) 」を追加。。。

軽快なリズムでGO!!って感じです。。

もともとはこの曲、
ダイアナ・ロス&シュープリームスのカヴァー曲ですが、
俺にとってはこの曲は
「フィルコリンズ」なんです!!
あのフィルコリンズが三人で歌っていたプロモが
俺にとっての
「You Can't Hurry Love(恋はあせらず) 」なんです!!
(すいません。シュープリームスファンの方。。)

とにかくいろんなアーティストがカバーされましたので、
一度は耳にしたことあるこの曲。。

残念ながら今回youtubeで探したんですが、
あのプロモみつからなかった。。
(確か俺、スカパーで手当たりしだいPVをDVDに落としていた時、
これも録ったはずなんだが・・どこいったかねぇ・・・)


フィル・コリンズ2:心の扉(Hello, I Must Be Going!)(1982)

大好きなフィルコリンズの色あせないナンバー。
(俺、フィルコリンズもうるさいよ~)
いや~音楽っていいですよね。。





Out of Touch/Daryl Hall & John Oates

2009-03-06 | 80'S洋楽。
なかなか厳しいこのご時世。。
5月はかな~り厳しいが、ようやく
6月~7月の注文もぽちぽち出てきた。。
このまま注文増えればいいんだけどね~~。

今日は
俺がよく聞く80'Sのおすすめポップス
「80'S洋楽だら」に
「Out of Touch/Daryl Hall & John Oates」を追加。

好きですね~。この歌。
当時結構はやりましたね。
i-podで今でもたまに聞きます。。

ダリル・ホール&ジョン・オーツ (Daryl Hall & John Oates)
は、70年後半ぐらいから活動されてるアメリカのポップス・デュオ。
(日本で言うところの「チャゲ&飛鳥」ってところかな・・)

一時解散したが、再び再結成し、現在も活動を続けているみたいです。
(最近のは聞いておりませんので全くわかりませんが。。)
数々の名曲を生み出されました。。

俺も「Sara Smile」「Rich Girl」「Maneater」等、
ベスト版をCD借りたりして結構聞きましたね。。

数多くアルバムだされましたがその中でも唯一CD持ってるのが
1984年発売のアルバム


「Big Bam Boom」です。。
これも今でもたまに聞くアルバムです。。
アルバムの1曲目の「Dance On Your Knees」から曲続きで
この「Out of Touch」が始まるんですよね~。
このアルバムは他にもいい曲あるんですよね~。
「Some Things Are Better Left Unsaid」
「All American Girl」とか好きやね~。

当時12inch版だったかな?
やたら長いアレンジバージョンもありこちらもよく聞いていました。。
これも80年代の臭いプンプンする歌です。。
中学時代、「MTV」をよく見ていた頃を思い出しますね~






「Out of Touch/Daryl Hall & John Oates」
(1984年12月8日付~12月15日付、2週連続全米No.1、
1985年年間第6位。現在の所、2人にとって最後の全米No.1)
(wiki)