今日はカテゴリーに新しく
「ヒーローマシン名鑑」を追加します。
このカテゴリーは俺の思い入れのある、
ヒーローの乗り物等を徐々に紹介。
といっても深いところまでは知らないことも多いので、
「ウィキペディア」等を少し引用させていただく場合があります。。
今日は第一回目、
「サイドマシーン/人造人間キカイダー」です。
やはり最初はこれからでしょう!!
キカイダーの操るマシン、このバイクに憧れた人は
きっとたさんいるハズ。。
俺と同世代の人に「ヒーロー物の好きなマシンは何?」
といえば必ず出てくる名前であろうこのマシンです。。
「サイドマシーン」
キカイダーが乗る「サイドカー」。最高時速は500キロ。
ナンバーは0010。小回りに優れており、多数の敵の中も自在に走り抜ける。
ドリルで地中に潜れる他、飛行も可能。
カー側のホイールから4連ドリルを出して相手の乗り物のタイヤを攻撃可能。
車体色は黄色。チェンジの前後でデザイン、側車の位置が違う。
キカイダーのベルトバックルに酷似したマークがフロントカウルと
側車にあしらわれている。赤・青の配置がキカイダーと逆になっており、
その意味は不明である。
ベース車はカワサキ・マッハIII500・GTスペシャルサイドカー。
1970年の東京モーターショーで未来車をイメージした
コンセプトマシンとして発表。
「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」引用。。
↑この写真なんか、まるで販促チラシの様ですね。。
まさに夢のマシンですね。。
「ヒーローマシン名鑑。」
今後不定期で更新していきます。
俺的には結構盛り上がっています。。
本当は「カーグラTV」みたいな動画で紹介出来たらもっと楽しいんじゃあ
ないかと思うんですが・・・
↑サイドマシーン動画つくりました!!
(2011.2.8)
「ヒーローマシン名鑑」を追加します。
このカテゴリーは俺の思い入れのある、
ヒーローの乗り物等を徐々に紹介。
といっても深いところまでは知らないことも多いので、
「ウィキペディア」等を少し引用させていただく場合があります。。
今日は第一回目、
「サイドマシーン/人造人間キカイダー」です。
やはり最初はこれからでしょう!!
キカイダーの操るマシン、このバイクに憧れた人は
きっとたさんいるハズ。。
俺と同世代の人に「ヒーロー物の好きなマシンは何?」
といえば必ず出てくる名前であろうこのマシンです。。
「サイドマシーン」
キカイダーが乗る「サイドカー」。最高時速は500キロ。
ナンバーは0010。小回りに優れており、多数の敵の中も自在に走り抜ける。
ドリルで地中に潜れる他、飛行も可能。
カー側のホイールから4連ドリルを出して相手の乗り物のタイヤを攻撃可能。
車体色は黄色。チェンジの前後でデザイン、側車の位置が違う。
キカイダーのベルトバックルに酷似したマークがフロントカウルと
側車にあしらわれている。赤・青の配置がキカイダーと逆になっており、
その意味は不明である。
ベース車はカワサキ・マッハIII500・GTスペシャルサイドカー。
1970年の東京モーターショーで未来車をイメージした
コンセプトマシンとして発表。
「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」引用。。
↑この写真なんか、まるで販促チラシの様ですね。。
まさに夢のマシンですね。。
「ヒーローマシン名鑑。」
今後不定期で更新していきます。
俺的には結構盛り上がっています。。
本当は「カーグラTV」みたいな動画で紹介出来たらもっと楽しいんじゃあ
ないかと思うんですが・・・
↑サイドマシーン動画つくりました!!
(2011.2.8)
リアル世代の方ですね。私は少し後になりますが、マニアの兄の影響で何回もビデオで見ました。(というか今でもたまにDVD見直したり・・笑)
白黒からカラーテレビに変わったという経験は凄い貴重で衝撃体験ですね。
超人気のこのマシーン、レプリカが発売されると今でも売れそうですよね。やはり当時のヒーローメカは物語始まりから終わりまでずっと続けて使用されることに観ている子供達も愛着・思い入れができ、結果後々まで愛されることになるのではないかと思われます。
カラーテレビに替えてから、黄色のカラーリングにまたびっくり、当時黄色のオートバイを売っているメーカーはなかったんじゃないかな。
歌詞あるとおり「サイドマシン、未来の車」に憧れました。いつか川崎重工業から発売されるんじゃないかと期待しつつ40年が過ぎました。
メカに憧れ、心を熱くした時代を懐かしんいます。
コメントありがとうございます。
本当は「戦え!!人造人間キカイダー」のカラオケバージョンでやりたかったのですが、素材がなかったもので・・(笑)
やはり昭和ヒーロー物メカでサイクロンと、サイドマシーンは外せませんよね。(サイクロンは削除されましたがいつか復活させたいと思っています。)最近のヒーロー者はどうしても次から次へと新しいものが出て思い入れがあるメカが少ない感じがしますね。商品(オモチャ)を売らないといけないのはわかりますが・・昔のヒーローメカみたく作品通してずっとヒーローの片腕となったメカが、結果後々語り継がれ、いまだに復刻され少々高価でも売れ続けるのです。ということを玩具メーカーさんに少し考えて欲しいところです。
少し前紹介しましたので、
お時間あれば記事閲覧お願いしますね。
コメントありがとうございました。
さすがリアルで観ていただけのことはありますね。
お詳しいです。
キカイダーは確かジローいう名前の主人公でしたね。
サイドカーに乗るんはダサイと思っていたけど、
乗ったらどんな感じかすごい気になったよ。
ゴレンジャーもこんなタイプだったよね。
なぞなぞの切れんじゃじゃない…黄レンジャー懐かすぃ…(笑)
俺勉強不足で詳しくないんです。ですのでたいしたお返事できなくてすいませんね。
「01」のダブルマシーンはイマイチですか?
確かに01で2台並んで走るところありましたが、カッコよさは歴然としてましたね。コメントありがとうございます。
つまらない時代とは違いました。この番組でカワサキ車の魅力を子供ながら感じました。
当時SUZUKI一辺倒でキカイダーの番組協賛 カワサキオートバイ販売 は渋いですね。
しかし01のサイドマシンは「ん~っ・・なんで?」
もちろん仮面シリーズのTSやSP、おなじみの380、750も勿論永久のヒーローモデルです。
有難うございます。
(自称3部作)是非見てください。
キカイダーにバトルフィーバーJ懐かしすぎる&カッコよすぎる。
ぼくはキカイダーは01よりこっち派でした。
サイクロンは初期タイプが一番好きです。
いつかやりたいネタですね。
ジャンボーグAは大好きで観てたはずですが、ストーリーまでは記憶していません。子門さんの歌は今でもハッキリ覚えてますので、いつかネタやる予定です。スパイダーマン観てましたか!!サントラ最高っすね!!
キカイダーは見た目なんかちょっと怖くて(なぜかかわいそうにも思えて)あまり見てなかったです。
変に半分だけ脳みそ(回路?)が見えてるからでしょうか。右半分の青い顔がとても悲しい表情に見えてました。
久しぶりに彼の顔を見ますが、
やはり切ない気持ちになります。。。。。なんでやろ。