ISOファイルをCD-Rに無事焼くことができました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
しかし、またまた問題が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
それは・・・・
うまくCD-Rで起動したのですが、Diskチェックをかけたら
Failureですとか、diskが悪いとか出てきました(^^;
このままインストールして大丈夫かな~不安![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
これはどうもDMA転送してるから処理が間に合っていないようです。
boot:linux ide=nodma
と入れて立ち上げてからDiskチェックをすると
あれまあれま大丈夫ではありませんか~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
さて次に問題は・・・・(まだあるんか~
)
インストールが進んでいくと日本語の表示にかわるはずが変わらない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
テキストベースで動いとる・・・
なんでやなんでやと本屋で立ち読みし、WebでFAQを捜しまくりました~
そしたらなんと・・メモリーが足りませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
192MB以上と書いてあったけど、実際は132MBしかなかったです。
早速余っていたメモリーを増設したら、ちゃんと日本語に変わったよー!!
anacondaとかいう大蛇ソフトが動かないのですね・・・
いやー勉強になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
しかし、またまた問題が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
それは・・・・
うまくCD-Rで起動したのですが、Diskチェックをかけたら
Failureですとか、diskが悪いとか出てきました(^^;
このままインストールして大丈夫かな~不安
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
これはどうもDMA転送してるから処理が間に合っていないようです。
boot:linux ide=nodma
と入れて立ち上げてからDiskチェックをすると
あれまあれま大丈夫ではありませんか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
さて次に問題は・・・・(まだあるんか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
インストールが進んでいくと日本語の表示にかわるはずが変わらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
テキストベースで動いとる・・・
なんでやなんでやと本屋で立ち読みし、WebでFAQを捜しまくりました~
そしたらなんと・・メモリーが足りませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
192MB以上と書いてあったけど、実際は132MBしかなかったです。
早速余っていたメモリーを増設したら、ちゃんと日本語に変わったよー!!
anacondaとかいう大蛇ソフトが動かないのですね・・・
いやー勉強になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)