お花大好き 野鳥大好き

冬到来

最近は大忙し。
今日は朝は血圧の薬を貰いにびょういん

午後はびよういん(美容院)
(よ)が大きいか小さいかで大きな違いです。

昨日から本格的に寒くなりました。
やはり12月ですね。

帰りに来年の手帳も買いました。

帰り道で出会った銀杏は殆ど葉を落としていました。
銀杏も、拾う人もなく沢山落ちていましたよ。





この銀杏の木の傍には松の大木と見事な桜が枝を伸ばしていました。
残念ながら松と桜は同じ時期に枯れてしまいましたが

この木を見ると今も桜の満開の季節が目に浮かびます。

80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
midoriさんへ
ギンナンの皮の刺激臭を考えると
食べ過ぎはよくないかもですね。
でも通常の食べ方なら問題はありません。
私は大好きなので出会った時には20粒くらいは食べますね。
そちらの大きな銀杏の木今も綺麗に色づいているでしょうね。
midori
私が住む街の古い神社の境内に銀杏の木がありますが
何年か前はギンナンを拾いに来ていた人を
目にしたことがありましたが 今はどうでしょうか?
このギンナンって食べ過ぎるといけないそうです。
毒があるんだとか・・
spring-flower_2006
>大樹が無くなってしまうと風景が一変する
そうなんですかo-pekeさんもそんな場面に出会われたのですね。
ちょっと寂しいけど木の寿命なので仕方ないですね。
銀杏は一度拾って水につけておいて・・・・
その水の臭いこと、捨て場に困り
それ以来拾わないことにしましたよ。
o-peke
大樹が無くなってしまうと風景が一変するってのは経験が
ありますから、よーく分かりますね。
銀杏は拾って実を除去(大概は水を使いますが)しなきゃ
ならんのですが、手がねぇw 臭いだけじゃなく脂質が
溶けちゃうのが拙い。そこまでやっても、ギンナンそこまで
好きじゃないという…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事