2日から4日迄二泊三日の慌ただしい旅です
丁度婿殿は西の方に出張で、私とすれ違いなので
東京駅に着くと三越のケーキレストランでサンドイッチとケーキの軽い食事です
そのあと都内のマンションに着き荷物を置いて一人で
夜の隅田川にかかる勝鬨橋を散策しました
東京には何度か行ってますが勝鬨橋を見るのは初めてです
中央に開閉時の信号が付いていますが
1980年送電を止めそれ以来開くことはないそうです。
左を車道が走っています
勝鬨橋から見た築地大橋
翌朝外から見た勝鬨橋です
築地魚市場のすぐ傍に有ります
旧築地市場跡 向こうに小さく見えるのはレインボーブリッジ
今は省エネの為 夜の灯は寂しいそうです
築地場外市場
市場が移転してお客さんは殆ど観光客でお値段も高いそうです
築地本願寺
今年も実家のお墓参りに行けなかったのでこちらで手を合わせました
この後朝食に 星乃珈琲へ
美味しかったけど、私でもいささか量が少ない
これから移動するので築地市場で玉子焼きを買いました
一本100円 玉子焼きは安いですね
甘~くて分厚く 美味しかったです
食事を終え 汐留から隅田川クルーズ で浅草迄
沢山の橋を横から下から眺めました
しかし橋の写真は席を考えて座らないと難しかったです
明日も東京見物にお付き合いくださいね。