お花大好き 野鳥大好き

赤い絨毯を踏んできました。

二日目 目覚めは朝焼けの中のスカイツリーです





陽が昇ると真っ青い空 昨日の突風が嘘のような快晴です。


世田谷に住んでいる姪を呼んで、今日はてっとり早く「はとバス」です。


東京駅はリニューアルされたそうですがどこがどうなったのかわかりません。
唯駅前が広~い広場になっていて明るく感じました
駅が長いのでフレームに入りきれません。

バスを待つ間すぐ目の前の皇居のお堀に行くと氷が張っていました。
寒いんだ。



行き先は娘の希望した国会議事堂と靖国神社です。
国会議事堂は中央から見て右が参議院左が衆議院の議会室になり中央部分は空洞です。



中央のサイドに陛下や皇族方の控室になっています
陛下は衆議院の席には出ることはなく、参議院の開会式にのみ出られるそうです。
それでも衆議院の議会室に貴賓席があるのは建物が大正時代に建てられたからでしょうか。
今日は衆議院席を傍聴席から拝見しました。



傍聴席の前にはズラリと報道席になっています。
写真は唯一ここでの撮影が許可されています。
そうそう赤い絨毯はオレンジがかった上品な色でヒールで踏んでも跡が付きませんでした。

次は靖国神社へ サクラが咲いていないのと三が日を過ぎているのでわりと静かでした。



寿獅子舞に出会えて僅かにお正月気分です。



記念の集合写真を撮っているのは初出勤での参拝でしょうか。まだスーツの新しい男性たちでした。

ここに気象庁が毎年桜の開花を発表する標準木の有ることを知りました。



東京見物も終わり東京駅で食事をしても電車の時間まで余裕があるので
M君が渋谷の「梟(ふくろう)書店」に連れて行ってくれました。



ここは本の表紙を出さず裏に内容のポイントだけ書かれているそうです。
他の本があるのか解りませんでしたが、雑誌類はなく 皆さんコーヒーを飲みながら
話も小声、静かに本を読んでいます。



私はこのお店の評判のパンケーキと紅茶です。ふんわふわです。



お会計もこの鍵を持ってゆきます。ちょっとお洒落。



帰りは暗いので富士山は見えませんでしたがM君のお蔭で短い間に沢山の東京見物ができました。
次はいつにしようかな~


80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
midoriさん こんばんは
久しぶりの東京楽しかったです。
銀座は若い頃に行っただけなのであまり覚えてはいないのですが
今風に様変わりしてるなって雰囲気で解りました。
昔もいいけど今も楽しい街になっていますね。
又機会があったら遊びに行きたいところです

富士山綺麗でしたよ。富士山はいつ見てもいいですね。
写真で見るよりうんと近い感じがしました。
そちらからは近そうなので行ってみてくださいね
midori
コンニチワ~(^^♪
http://blog.goo.ne.jp/midori_1954
娘さんと東京へ行かれ
お孫さん達と都内を廻られて
楽しい東京散策になりましたね。
富士山を大きくキレイに撮影されて羨ましいです。
私も撮ってみたいなぁ・・
東京駅構内、地下街も私が若い頃とは
すっかり変わってしまって
とまどってしまいそうです
銀座シックスへはまだ行ったことがありません。
たまには銀座をブラブラしてみたいものです。
ポピー
yuuさん 
早速のコメント有難うございます。
国会議事堂は派手さがないのでましてお正月だし
と思っていたら子供さんからシニアまで参加で
満席でもう一台出ていました
これから国会が開催されたら中身より座席を見そうです
一日目は晴れていたけど凄い突風で寒かったけど
二日目はぽかぽか暖かくいい旅行になりました。
お互いにいいお正月が出来ましたね
ご訪問ありがとうございます。
yuu
東京
http://blog.goo.ne.jp/yukotk2009
朝焼けのスカイツリー最高ですね
そうですよ・・はとバスが一番ですよ
私は、国会議事堂は遠くから見ているだけで中に入ったことがないのですよ
良い旅行ができて幸せでしたね
お天気も最高
お孫さんたちの優しい愛に
支えられて言うことないですねぇ~
画像を見ていると此方まで胸が熱く
なります。
ありがとうございました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事