散歩をしていると畑に紫えんどう「ツタンカーメン」を発見
私より少し年配の手入れをしている方にお断りして撮らせて頂きました。
京都植物園で初めて見て以来です。
これくらいになるとスナップエンドウと同じに茹でて食べるそうですが
実が大きくなるとお米と一緒に炊くと紫ご飯が出来るそうです。
但し試したことはないそうです。(笑)
こちらはエンドウです。沢山成っています。
作るのがお上手ですねと言ったら
「いつもは花が咲くと肥料は与えないのだけど
今年は与えると大きくなりすぎました」だそうです。
お子さんもお孫さんも喜ばれますねと言ったら
照れくさそうに「いや~ イチゴは喜びますけど」との答えです。
イチゴは油粕を与えると白っぽくても、とっても甘いそうです。
生憎 味見は出来ませんでした ふふっ
お喋りしていたらお嫁さん?が迎えに来られ一緒に帰ってゆきました。
きっと和やかな夕食が待っていそうです。
今日の散歩は7000歩でした。