goo blog サービス終了のお知らせ 

     お花大好き 野鳥大好き

☆ みのりの秋 三つのプレゼント ☆

「宅急便です お米ですよ」
配達の方がニッコリ笑って手渡してくれた

ピカピカの「丹波米」

今年も友からの手作りの贈り物です 




主人の転勤先で 一緒にお仕事をした
二年間のお付き合いなのに

こちらに帰って8年 毎年忘れずにプレゼントが届きます
優しい友の笑顔を思い浮かべながら今日も美味しく
いただきま~す 





妹夫婦からは無花果と青い柚子

今度は冷たいイチジクをゆっくり味わいました
あ~ この味はいつ食べても美味しいな~
子供の頃を思い出す懐かしい味です
柚子は勿論何にでもふりかけます
昨日は茄子の酢味噌和えに入れました う~ん いいかおり



 







三つ目のプレゼントは こちら・・・・

四国の徳島からのお土産 孫からです
この絵柄を見て あっ おばあちゃんだッ
と 思ったんですって

 

孫が幼い頃 ゲームのお相手はいつも「桃太郎電鉄」
これを見て思い出すとは まいったな~  

ちなみに新バージョンの「桃太郎電鉄」は今も人気だそうです
一度やってみたいな  

80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

杣家
こんばんは ♪ 
http://blog.goo.ne.jp/1125ochiai
もったいないので皮も食べますよ
元の方は残しますけど

白い樹液にはポピーさんでもかぶれるの?
ポピー
kawazukiyoshiさん
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
おはようございます♪
ご心配頂きとっても嬉しいです
ありがとうございます。
台風の向きが変わりこちらは幸い被害が有りませんでした。
日本中どこも大きな被害が有りませんように。
ありがとうございます 今日もスマイル
kawazukiyoshi
http://kkawazu.exblog.jp
台風18号が襲ってきますよ。
どうかお気をつけて。
それでも
今日もスマイル
ポピー
yuuさん こんにちは♪
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
暫くupがないので体調が悪いのかと心配してました
お忙しくお元気のようで良かったです。
お嫁さんのご実家新潟なのですか?
それはそれは 毎年楽しみですね 
新米は秋を実感しますものね。
中国地方は今年は雨が多く不作かと心配されましたが
こんなに美味しいイチジクが成りました。
でも完熟したものからカラスが食べてしまうそうですよ
孫は大阪に住んでますので四国に旅行に行ったとき見つけたそうです。
ブログは・・・ボケないようにと娘から紹介されました。
確かに錆びた頭を使います 
yuu
ご無沙汰です。
http://blog.goo.ne.jp/yukotk2009
ポピーさん
しばらくご無沙汰してすみません
数十年ぶりの同窓会に出たり・・ちょっと時間に追われていました。
たくさんの頂き物嬉しいですね。私も先日新潟魚沼さんのお米が嫁の里から届いたばかり・・嬉しいです。
無花果美味しそう~
私が住んでいるところは無花果の産地ですが
今年はあまりできが良くないようです。
四国のお孫さんはいつも優しいおばあちゃんのことを思ってくれて感動しますね。
いつも素敵なブログを投稿しているおばあちゃんがきっと自慢のポピーさんかもね。。
前回の投稿画像もしっかり見せていただきましたありがとうございました。
ポピー
suitopiさん
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
おはようございます♪
suitopiさんのお家ではお米も作ってるのですか?
もう新米がお口に入ってますね。
そちらだと「千葉産コシヒカリ」と銘銘されるのでしょうか。
果物も野菜も沢山で秋は嬉しい季節ですね。
イチジク美味しかったですよ。一本如何ですか

孫は昨年まで毎日電話をしてきてました。
ママ曰く勉強の切り替えの息抜きに電話しているとか
まっそれもよしです 

suitopi
こんばんは~♪
http://blog.goo.ne.jp/suitopi41
友人から届く新米・・格別に美味しいでしょう!
そちらは丹波米ですか~。
我が家はコシヒカリを作ってます。

妹さんからは無花果が・・作っていらっしゃるのですね。
大好きな無花果も買うと高くてまだ手が出ません。(笑)
写真を見て生唾ごっくんです。

お孫さんからは「桃太郎電鉄」のテレビゲーム~
これを見ておばあちゃんを思いだして送ってくれたのですか。
おばあちゃん大好きなんですね。
ポピー
midoriさん おはようございます♪
稔りの秋の宅急便
懐かしさと温かさとダブルの嬉しさでした。

イチジク大きいでしょう~柔らかさが抜群ですでもやはり最近カラスとどちらが先に採るか競争だそうです
猪は勿論 狸も出始めたし・・と妹が嘆いていました
midoriさんのお宅に折角あるのにカラスの被害とは残念ですね

ゲームの「桃太郎電鉄」ゆっくり進むので
唯一私にも付いてゆけます うふっ
midori
コンバンワ~♪
http://blog.goo.ne.jp/midori_1954
嬉しい宅急便ですね\(^▽^)/
お米やお野菜、果実といろいろのものが送られて と~っても羨ましいです。

大きい無花果の実ですね。
うちにも無花果があるのですが 実は小さいし
カラスが突っつくので食べられません

桃太郎電鉄というゲームは初めて知りましたが、
お孫ちゃんからの送り物は 嬉しいですよネ
ポピー
杣ちゃん こんばんは♪
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
イチジク美味しかったわよ~
柔らかくて喉越しにつるり 食べ始めると止まりません~
でも杣ちゃん。皮を剥かないで食べるの?
これだけ熟れると大丈夫でしょうが
若いイチジクは白い汁がでますよね
あれが口にあたると被れます だから必ず皮は剥きます
勿論畑で食べる時は皮を剥いてガブリと
これが一番美味しいけどね

沢山のお褒めの言葉ありがとうございます
今日は佳い一日でした 
ポピー
kawazukiyoshiさん こんばんは♪
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
嬉しい秋の贈り物でした。
お礼の電話かたがた友となが~い 電話を。
心の許せる友や姉妹 私の宝物です
そしてブロ友さんも大切なお友達です。
ご訪問ありがとうございます 
ポピー
せれぶさん こんばんは♪
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
少しひんやりした秋 ほんとに人の温かさが嬉しくなります。
>ポピーさんのお人柄が・・・
いえいえ私は気の利かない方なので
見かねて~でしょうか 

イチジクと柚子美味しそうでしょう 
おすそ分けできないのが本当に残念
「桃太郎電鉄」そうです。テレビゲームです
孫もその頃は私の帰って行く後姿に泣いていました
今はおばあちゃん小さいね~と上から覗きこんでいます  
杣家
甘くて美味しそうなイチジク!
これは見るからに美味しそう!
私もイチジクは大好きです
娘さんとこで採れたのでしょうね
原板の画像よりも周囲を柔らかく加工してあるので余計おいしそうに見えます
しかしこれ
こんな風に皮をむいて食べるの?
ホントはかぶり付くんでしょ

柚子も体に良さそうですね

8年も前の、たった2年間のお付き合いだったお友達が毎年・・・
ソリャ ポピーさんがいいからですよ
ポピーさんからは もっとステキな贈り物をなさっておられると思います

おばあちゃん大好きなお孫ちゃん
孫ちゃんが大好きなおばあちゃん

下の 「雨上がり」 の写真もいけてますよ 
kawazukiyoshi
http://kkawazu.exblog.jp
素晴らしい贈り物ですね。
長い付き合いを大事にされてきたのでしょう。
人。
今日もスマイル
せれぶ
ポピー様
http://blog.goo.ne.jp/sora_2007_001/
こんにちは~♪
沢山のが届きましたね\(^▽^\)
季節の移り変わりに離れていても気にかけて
くれる人がいると思うと心の奥のがじんわりと温かくなります。
ポピーさんのお人柄が手に取るように
分かりますよ~
故郷の味がぎっしり詰まったイチジクと柚子
おすそ分けをして~大好物です
いつでも受け付けますので~=^-^=うふっ♪
お孫さんはいつでもポピーさんの事を思い、
思い出してくれているのね~
「桃太郎電鉄」ってテレビゲームですか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事