お花大好き 野鳥大好き

散歩みち


大型台風にビクビクしながらの夜でしたが
こちらは大きな風や雨もなく通過しました。
北へ向かったそうですが被害に遭われた方々には
お見舞い申し上げます。



散歩で出合った石榴(ザクロ)です 
綺麗に剪定されています

PhptpScapeの分割とアニメを使ってみました。


 



コムラサキ(小紫)  クマツヅラ科

シロミノコムラサキ(白実の小紫)  
別名 
シロシキブ(白式部) クマツズラ科

マウスオンして下さい クリックで戻ります。

<コムラサキとシロシキブ

Sakuraさんのソースをお借りしました 




80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
チッチイさん こんにちは♪
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
コスモス畑 明日見に行く予定でしたが
先日の台風で咲いたコスモスは散ったようです
万博公園は見頃がまだ先なので咲いたら行ってみようと思います
明日は日本海のほうにでもドライブに行ってみようかな
チッチイ
久しぶり 忙しくしてますね もうそろそろ 

コスモス 綺麗でしょうね?近場で何所かあり

ますか 又ブログで拝見させてね 
ポピー
suitpiさん こんばんは♪
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
台風直撃を免れてよかったですね
ほんとヒヤヒヤでした。
PhptpScapeの分割おもしろいでしょう
パズルのように組み替えるときっと面白いものが出来ます

石榴 suitpiさんも甘い記憶があるのね安心しました。
運動会の頃の稔りでしたが親戚のお家からの頂きものでした
色が宝石のように綺麗ですよね

紫の実は私も「ムラサキシキブ」だと思ってました。
「ムラサキシキブ」はあまり目にしないそうです
実も少なく小粒のようですよ。
名前は「ムラサキシキブ」の方が優雅でいいですね
「シロシキブ」は園芸種だと思いますがあまりみかけませんね。
ポピー
yuuさん こんばんは♪
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
そちらは雨が長くつづいたのですね。
台風もそちらのほうが暴れたようですね
でも被害が無くてなによりでした。
石榴 あらっ yuuさんは酸っぱい記憶が・・・
私は甘い記憶があります。子供の頃だから甘く感じたのかしら?
買って食べたらこんなに美味しくないものだった?って・・・
味は疑問符です ふふっ
yuuさん石榴の化粧品を使ったの?効果は如何でしたか?
ちょっと使ってみたい気がします
なんせ お肌が乾燥気味で・・・
suitpi
こんばんは~♪
http://blog.goo.ne.jp/suitopi41
はじめは台風も直撃かと心配しましたが、
コースが左にずれてくれたので難なく通り過ぎていきました。
ポピーさんの所も大丈夫だったようですね。

PhptpScapeの分割とアニメ~このようなことも出来るのですね。
素晴らしいです。
子供の頃食べたザクロ・・懐かしいです。甘かったですよ。(笑)

これはコムラサキと言うのですね。
私はかまわずムラサキシキブと思っていましたが少し違うようですね。
コムラサキの方が色が濃いようです。
シロシキブは始めてみました~!
ポピー
せれぶさん こんばんは♪
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
これまでこの紫の実は「ムラサキシキブ」だと思ってましたが
図鑑で調べると「コムラサキ」と書かれていました。
「ムラサキシキブ」はこれほど綺麗な実は付けないのだそうです
せれぶさんが見かけられたのも「こむらさき」・・かもしれませんね。
4コマアニメ面白いでしょう どちらかのサイトで見かけたのですが
何方だか思い出せなくて記述しませんでしたが
是非作ってみてくださいね 。

石榴の木は整え難い木だけど綺麗に手入れされてますよね
感心してパチリ。
杣ちゃんならお手の物でしょうね
ついでにアニメ画像がずれてると言われるかな
ポピー
midoriさん こんばんは♪
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
昨日今日と快晴です
こちらも一日だけ乾燥機を使いましたよ 
でも台風の被害がなくて良かったですね

アニメ加工はPhptpScapeでなくても
JtrimとGIFアニメで簡単に作れますので試してみてくださいね

シロシキブ 少しの実は時々見かけますが
沢山だと綺麗ですね。
midoriさんのお宅にはコムラサキが有ったように思いますので
もう一鉢シロシキブは如何ですか
ポピー
morichi内さん お帰りなさい♪
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
旅行も遠い所だと楽しさプラスお疲れもでますね。
写真の整理はご主人かしら?
石榴も食べごろになりましたね。
でもよそ様のお庭を眺めるばかりです 
morichi内さんは石榴の枝を頂いたのですね。
萎れてしまって残念だけど
それも絵にしたら風情が有るかもしれませんよ。
紫いい色ですよね。スカーフですか似合いそうですよ
金木犀香ってきましたね。
我が家の木よりご近所の方からよい香りがします
yuu
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/yukotk2009
ポピーさん
18号台風は大荒れで北へと抜けていきましたね。今日は庭中枯れ葉がいっぱい~
久しぶりの良い天気でしたので、
家事に大忙しでした。ホッ~
ザクロの実、わぁ~酸っぱい
ルビーのような赤い種がとっても綺麗ですよね
確か昨年ポピーさんがザクロをアップしたときにザクロをつかった化粧品があるとコメントに書いたと思いますが
ザクロには、ビタミン類、ミネラル類をはじめ、肌の健康に必要な多数の栄養素が含まれているようですよ。
エスティーローダーの化粧品です。
とろ~っとして気持ちが良いです。
今は使っていませんが
せれぶ
ポピー様
http://blog.goo.ne.jp/sora_2007_001/
こんにちは~♪
花の数だけ紫色の実が成るコムラサキ
先日紫の実を見つけたので撮りましたが、
コムラサキかしら・・・・
深まる秋に似合うコムラサキ、白は初めて~

パラパラ4コマアニメ
加工のセンス流石ですね~
今度真似させて下さいね

大きなザクロの木だこと~ 
さっぱりと庭木の剪定もされて、この画像を
杣ちゃんが見ると一言二言あるかも
midori
おはようございます♪
http://blog.goo.ne.jp/midori_1954
久しぶりの晴れ やっと洗濯物を外に干せます!
昨日の夕方は、クッキーの散歩に出ましたが
強風で私の頭の髪がクシャクシャでした

トップの画像 ステキですね。
PhptpScapeの分割とアニメを組み合わせて
素晴らしいアイデアだと思います
私はPhptpScapeを持ってないので羨ましいです。

二番目のシロシキブは初めて見ました。
紫の実もいいけど、白い実もキレイですね。
morichi内
ザクロの実
http://morichi.blog.ocn.ne.jp/mori1/
台風も過ぎ秋晴れのお天気です
旅行から帰りほっとしています
柘榴もう食べごろかしら・・
旅に出る前に私も絵を描くのならどうぞ・・と
枝ごと頂きましたが玄関で萎びかけています。
色々加工挑戦なさいますねぇ・・
学習しようと思いつつなかなか時間が・・
今月の24日まで少し忙しいです・・
団地でバザールがあるためバタバタの日々になることでしょう
紫式部大好きな色で・・こんな高貴な色は似合いませんが・・
ネッカチーフ位はと求めましたがまぁこれも似合いませんは・・
いま金木犀がいい匂いを振りまいています
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事