お花大好き 野鳥大好き

グミの実が熟しました

         切り倒されると言うグミの木から一枝頂き挿し木をしました。

         2年目でやっと五個の花を咲かせました。

         実は一つ少なく4個です。

         もう食べごろになったので 一粒口に含んでみました。

         うんうん 懐かしい味です。 甘くてとろっとして

         真っ赤にならない内に食べると渋く 渋柿と同じく

         舌が白くなりますよ 気をつけてね

         

         マウスオンして下さいね 1枚変ります

          ソースはさくら様にお借りしました 

グミの実が熟れました
<

       50㌢位になったので盆栽仕立てにしようと思います。

80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
いちごさーん
お元気だったんですね。よかった

いちごさんちは大きなグミなんでしょうね。
早速見に行きますね~。
いちご
ご無沙汰しておりました。
グミの木は挿し木出来るんですね!知らなかった~
ちょうど私もグミの実をアップしました。

小さな控えめなグミの花もちゃんと撮ってあげるとは
さすがポピーさんだな~と思いましたよ。
ポピー
がつ母さん 流石
びっくりグミ 甘くていいね
買うなら断然 ビックリグミ
ところが 友達は実が成らないし 挿し木が
付かないとぼやいてます。
がつさんとこは 実はどうですかー
は後でいいから撮っといてね~。
花も大きいだろうなー
ポピー
Mikanさん
ごめん こちらの勝手で隠しちゃった は冗談

ソースの不完全の出来で あんなになっちゃった。
今度はしっかり勉強して 完全なものだすからねー

グミは簡単に付くね~。 でもどんどん伸びてきて
どうしよう~
やっぱり盆栽しかないね。 真っ赤な実が鈴成りーって夢かな?
がつ母
びっくりグミ
コメが遅くなりましたぁぁ。
我が家じゃ 何だか知らんけど 父ちゃんが ビックリグミ を植えてあって 昨年 悪戯で 挿し木したら 増えてたどぉぉぉ

Mikan
おはよ~
昨夜 ポピーちゃんの コメントの
入り口が 見つからなくてどこ~
でした~ 画像と一体化してたのねぇ
相変わらず そそっかしいMikanです
最近グミは見かけないよね
昔ほど植える人がいなくなったのかな
この花を見てみたいねぇ
気が付いたら もう実になってるもんね
ポピー
yuuさん
こんばんは。
yuuさんがステキなグミの写真を出されてたので{/ca
続いて出すのをちょっと ためらいいましたが
エイッ と 失礼致しました

最初は鉢植えにしていづれ盆栽をと 思ってましたが
作るのが面倒になり地植えにしてしまいました。
でもやっぱり盆栽ですね。頑張ります

ポピー
お花大好きさん
子供の頃は皆さんグミを食べたようです。
懐かしさだけで植えましたが実が成ると可愛いです
お花大好きさんも 沢山のグミを写してましたね。
グミを見ながらどんな事を思い出してでしょう
ポピー
morichi内さん
こんばんは。 
そうなんですよ。 本当に花が好きなんです。
お花を見るのなら遠くも厭いませんね。
子供の頃 親戚の叔父が理科の先生をしてて
家に大きな温室を作って珍しい植物を育てていました。
そこの子供になりたーいと思ったものです 
yuu
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/yukotk0809
ポピーさん
今日は・・真っ赤なグミの実
見て楽しみ食べて楽しみ
甘酸っぱい味を思い出しています。
挿し木でこんなに立派な実をつけたのはポピーさんの植物にそそぐ愛情がグミの木に伝わったのね素晴らしい
お花大好き!
グミは
http://hana.wada.main.jp
きれいですよね。
子供のころには、やはり庭にありましたが、今年久しぶりにグミの花と実に気づきました。
ブログをしていなかったら、グミを思い出すこともなかったかも。
morichi内
わあ~ぐみ・・・・赤くてかわいいですね
ポピーさんは本当にお花が好きなんですね
直ぐに挿し木をなさったり珍しい花を貪欲に探して
いつも長い長いアンテナを張り巡らして・・・・
見習う事ばかりです。これからもいい写真載せてネ
たのしみにしています
ポピー
さざんかさん
おはようございます。

周りから解らないくらい日陰に有るので
小鳥も食べにきません。 そういえば実家に大きな木が
有りましたが その時も小鳥は食べにきませんでしたね~
何故かしら

さざんか
おはようございます。
へぇ~ぐみの木があったなんて知らなかったぁ~

美味しそうに熟れてますね
早く食べないと、鳥の餌になりそう~

盆栽仕立てにしたときは、見せてネ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事