お花大好き 野鳥大好き

爽やか散歩とカラスの子育て

さくら様にソースをお借りしました
画像にマウスオンすると 止まります



さわやか散歩
<

菖蒲が咲き始めました

でも まだ まばら咲きで 人影もチラホラです

来週あたりから 菖蒲の周りも賑やかになることでしょう



下   江戸系 八ヶ岳


紫陽花の見頃も もうすぐです


若葉が爽やかです


カラスの子育ても 今の季節なんですね(見苦しい画像で御免なさい)

七つの子って言いますけど側には1羽しかいませんでした。



お口直しに純白のスイレンを


このスイレンは夕方もまだ

池いっぱいに咲いていました。

<
<<

80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
がつ母さん
いそがしそうね~
ポピーも終わりなんだ。
週明け待ってるよー
がつ母
熊子さんの・・・
解ったわ。2番目3番目のタグなのね。
週明けにチャレンジしてみるね。
これから 季節をずらした とうもろこしを植えて ポピーを抜く作業に取り掛かります。
待っててね。
ポピー
suginokidayoさん
こんばんは。
撮ってる私が驚きました。
でももっとはっきり撮れてるといいんですけどね

この紫陽花 奇抜さはないけど落ち着きますね
花ビラも小さくて好みの紫陽花です。
そうだ 咲き終わったら こっそり 一枝
来年は我家で咲いてるかも

大丈夫ですよ。 山ほど咲いてましたから内緒ね
suginokidayo
わぁ!
すごいタイミングですね
イメージ的に怖くて嫌な印象があるカラスだけれど、
こんな場面もあるのですね。

紫陽花って素敵
なんだか見ているだけで落ち着きます
ポピー
お花大好きさん
カラスの雛は初めて見ました。
親鳥は年中見ますけどね
この公園は森のように木が茂ってるので きっと
環境が子育てに適しているんでしょうね

この公園でスイレンを意識したのは初めてです。
やはりブログをしているお陰でしょうか
他にピンクも咲いてましたが 1日中咲いてる
種類は珍しいのかな?

ポピー
さざんかさん
こんばんは。 菖蒲は種類に依って 咲く時期が違うようです。
3種類くらい満開でしたよ
艶やかな花の大きい種類はこれからのようです。

この公園は何度行っても発見が有って面白いですね
カラスもほんとに偶然でした

以前は良く自転車で行ってたのに だんだん
不精になってきます
ポピー
がつ母さん
ごめん 誤字だらけだわ
ポピー
がつ母さん
あっ そうなの
途中のID表示の後にはアルハベットを2箇所入れるんだけど
それからcaler(字が違うかな?)の後にカラー番号を入れるけど
駄目だね~ 熊子さんのタグ置き場の
2番目と3番目だヨン!
あのタグは見る方に負担が掛からないと書いてあるおで
試してみたいんだけどなー。

がつ母さん凄いね。 分解して組み立てるの
けれから 楽しみだわー
よろしくねー
お花大好き!
カラスの巣
http://hana.wada.main.jp
こんばんは。
カラスも子育て真っ最中ですね。よくこんな場面を取れましたね。
今日、大きな木の上でどうもからすの赤ちゃんらしい鳴き声と、親ガラスのかぁかぁが聞こえていました。
もう少し確かめたかったけど、あまり覗いていても親ガラスの襲撃をうけるかも?と思い、立ち去りました。

スイレン、見事ですね。
なかなかスイレンは見る機会がありません。

さざんか
菖蒲の花、結構沢山咲いてるように見えるけど満開ではないんですね私も来週ぐらい行ってみようかな?それとカラスの親子よく画像に納められたね今頃子育ての季節なのかな?
ほほえましいね
がつ母
もしかして・・・。
もしかして カラーも画像も挿入できないって事は ひょっとして ソースの 先頭部分に IDを入れなくちゃいけないものかもよ。
IDって言ったって 適当に 半角英文字で abcdeでもいいんだけど・・・。
ソースの分解は 雛形メールで 充分楽しませてもらったから 何となく・・・解るような・わからないような
オリジナル雛形メールも音楽をつけたりして めっちゃ楽しいよ
ポピー
Mikanさん
ネームが入ってませんでしたー。
ごめんなさいねー。
公園の紫陽花もまだこれからのようです。
1番良く咲いてるとこを写しましたよー
ポピー
がつ母さん
鳥恐怖症だったよね
このあたりは 人や動物を襲う事はあまり無いわね。
よ~く言い聞かせてあるからまさかねー
公園のカラスは餌を与える人がいるから大丈夫みたい。
今回は子供ずれのせいか 
近くまで行ったけど食事に夢中でした。
鳥の世界も 母は強しです。

そうそう ソース回転数の知恵ありがとう
皆さん忙しいと思って1回転早くしました。
でも解るのはココまで
今朝は違うソースを予定してましたが どうしても入らない。カラーも変らない。
時間が出来たら教えてねー

ポピー
yuuさん
コメント ありがとうございます
カラスは望遠で撮ったので唯の黒い物体になってしまいました
最初は喧嘩してるのかと思いましたが
親子と解るとやっぱりカラスでも可愛いですね
紫陽花も菖蒲ももうすぐ本番ですね~
ポピー
こんにちは 今日はブログお休みなのね。
ウォーキング脂肪燃焼の為にしてるけど
その後モリモリなんのこっちゃって感じ
でも今はどこも緑々として 気分は最高

ここは車で10分の山田池公園。時々行きます。
烏も池の側でお食事中でしたよ。
がつ母
カラス・・・?
どこどこ カラスちゃん
怖いもの見たさで ようやく発見。もしかして この時期って凶暴になってなぁい
我が家じゃ ガツ のおもちゃまで持っていってしまいます。
そうそう このタグスピード変えられるのご存知?
私も あと 1.2週間で タグと遊べる予定です。
そのときは・・・ご指導ご鞭撻のほど よろチくお願いいたします
yuu
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/yukotk0809
ワーすごい
菖蒲にアジサイそして綺麗な新緑それに睡蓮・・
おまけに可愛いカラスの親子参りました
からすの親子良く撮れましたね・・
このような画像はなかなか撮りたくてもチャンスはめぐってこないです。ほんとに可愛いです。
菖蒲もこれから、楽しみです。。
Mikan
綺麗~~~
アジサイ 早くない~
こちらまだ色がいまいちよ~
カラスもいいよ~お近くなのかなぁ
新緑の中を散歩してると もりもり
食欲がわいてくるねぇ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事